かつしかけいた KATSUSHIKA Keita
banner
ktsksketch.bsky.social
かつしかけいた KATSUSHIKA Keita
@ktsksketch.bsky.social
Mangaka/Illustrator
漫画『東東京区区』(トゥーヴァージンズ刊)1巻発売中、「水と歩く」(『散歩の達人』)、「ひと皿、ひと時、沁みる夜」(『メトロミニッツ』)連載中。そのほか書籍装画など。
10月21日発売の『散歩の達人』11月号「特集池袋ルネサンス」に漫画「水と歩く」第11回「浦安②新浦安駅~浦安海岸明海地区(千葉県浦安市)」が掲載されています。東京ディズニーランド以外の浦安の風景を見てきました。

san-tatsu.jp/info/466841/
October 22, 2025 at 6:30 AM
10月20日より東京メトロ主要駅で配布されている「メトロミニッツ 275号 【特集】あの人の偏愛ローカル」にひとりごはん連載「ひと皿、ひと時、沁みる夜 第三話 新宿御苑前」が掲載されています。メトロご利用の方はぜひ。

OZmall WEBサイト、アプリからもご覧いただけます。
www.ozmall.co.jp/metromin/art...
October 20, 2025 at 11:05 AM
〈お知らせ〉漫画『東東京区区(ひがしとうきょうまちまち)』は次回更新分より路草(トゥーヴァージンズ)からトーチweb(リイド社)に連載の場を移すことになりました。更新を長らくお待たせしてしまっておりますが、新しい場所での再開をご期待ください。
October 10, 2025 at 2:02 PM
イベント前にUberを手配して小日向まるこさん、椎名ゆかりさんたちと一緒に行ったコロンバスのコミックショップ。オーナー・スタッフとも女性、明るい雰囲気で開店と同時に常連さんが入ってきて、親や祖父?と来ている子どもたちもいた。スタッフもこちらが質問すると色々と答えてくれてとても親切。荷物のことを考えてどれを買わないかに悩む。
September 21, 2025 at 12:41 PM
メトロミニッツ最新号「この野菜、何者?」に、ひとりごはん連載「ひと皿、ひと時、沁みる夜」第二話 広尾が掲載されています。

東京メトロの53駅157台のラックで9月30日まで配布されているほか、WEBでもご覧いただけます。
www.ozmall.co.jp/metromin/art...
September 21, 2025 at 11:26 AM
9月20日発売『散歩の達人』10月号に「水と歩く」第10回が掲載されています。今回のルートは千葉県浦安市の境川〜旧江戸川です。ずっと気になっていた浦安市郷土博物館の屋外展示場にようやく行くことができました。

散歩の達人 2025年10月号
散歩は音楽
www.kotsu.co.jp/products/det...
September 21, 2025 at 11:04 AM
報知新聞附録の麻生豊「ノンキナトウサン」双六、フリダシは「ヂシン(関東大震災)」
September 19, 2025 at 12:35 PM
MINTプロジェクトの派遣プログラムのため、オハイオ州コロンバスに滞在中です。オハイオ州立大学Billy Ireland Cartoon Library & Museum のライブラリーツアーでは『ノンキナトウサン』の双六やウィンザー・マッケイ『恐竜ガーティ』の動画原画、「イエローキッド」掲載紙面など貴重な所蔵資料を見せていただきました。
September 19, 2025 at 12:13 PM
10月26日に葛飾区立石にあるPOTATO CHIP BOOKSでふかわさんのサイン会が行われるようです。こちらの書店、本文に登場するほか、表紙イラストにもちょっとだけ描いています。画像はお店Xアカウントから借用。

x.com/honyani_nari...
September 12, 2025 at 7:54 AM
10月にポプラ社より発売されるふかわりょうさんのエッセイ『東京生まれじゃないけれど』の装画を担当しました。表紙〜背〜裏表紙にかけて、本書に登場する東京23区のさまざまなものを描いています。

東京生まれじゃないけれど
著/ふかわ りょう
www.poplar.co.jp/book/search/...
September 12, 2025 at 6:26 AM
立石BASEで開催中のつげ忠男 × 中里和人 二人展「東京原風景 サブが居た街」トークセッションへ。つげ忠男さんからサインをいただく際、僭越ながら自分の漫画を渡して私もこの町を描いていますとお伝えしたのだけど、ここ数年でいちばん緊張した…。

当時の立石では道端で寝てるのか死んでるのかわからない人を見ることがあったとか、血液銀行に血を売りにくる労働者同士がお互いをいたわり合っていたといった話が印象的だった。母親が京成サブのことを「与太者だよ」と言い捨てた時のことを忘れられないと言っていた。
September 8, 2025 at 4:39 AM
今年も来ました
September 6, 2025 at 12:05 PM
PR誌「ちくま」9月号に下北沢B&Bで開催された角田光代さんとの韓国ドラマトークイベントの一部が採録されています。『韓国ドラマ沼にハマってみたら』の表紙イラスト制作の裏話などをお話ししているパートです。月末くらいから書店店頭で配布されるほか、電子や定期購読でも購入可能です。
www.chikumashobo.co.jp/pr_chikuma/
August 25, 2025 at 4:46 AM
8月21日発売『散歩の達人』9月号「立川・国立・国分寺」に「水と歩く 第9回 田越川~逗子海岸(神奈川県逗子市)」が掲載されています。京急線逗子・葉山駅から田越川に沿って逗子海岸まで歩く回です。

『散歩の達人』9月号「立川・国立・国分寺」は8月21日発売!
san-tatsu.jp/info/446147/
August 21, 2025 at 12:05 PM
資料写真を撮りに出かけた帰りに立ち寄った西船橋。葛飾郡の総社葛飾神社のある西船周辺は葛飾公民館、葛飾幼稚園に葛飾小、葛飾中と「葛飾」のつく施設が多い(葛飾幼稚園と葛飾中学校は葛飾区にはない)。京成西船駅の旧駅名も葛飾駅。

地域の歴史と地名 葛飾の移り変わり
www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/tos...
August 16, 2025 at 12:43 PM
嵯峨谷を隅田川以東に誘致する運動をしてるんだけど(数年に一度思い出したようにSNSに書くだけ)有明に1店舗あるっちゃあるだけなので道は遠い。写真は田町店の鶏塩だれ丼セット。
August 4, 2025 at 3:22 PM
『散歩の達人』8月号「すみだラビリンス」墨田区内の魅力的な場所やお店がたくさん紹介されていて読み応えのある号なのですが、とりわけ「102年前の関東大震災の記憶を歩く」という記事はぜひこのタイミングで読まれてほしいです(リンク失敗してたので再投稿)。

『散歩の達人』8月号「すみだラビリンス」は7月18日発売!
san-tatsu.jp/info/433410/
July 18, 2025 at 11:46 AM
『散歩の達人』8月号「すみだラビリンス」に連載漫画「水と歩く 第8回 竪川~横十間川~小名木川(東京都墨田区・江東区)」が掲載されています。錦糸町駅から小名木川まで、暗渠や運河を巡りながら歩く回です。

『散歩の達人』8月号「すみだラビリンス」は7月18日発売!
san-tatsu.jp/info/433410/
July 18, 2025 at 11:30 AM
下北沢B&Bでの角田光代さんとのトークイベント「韓国ドラマ沼を本にしてみたら」無事終了しました。会場のお客さんも温かく、イラスト制作話や各ドラマの魅力などお話しできて楽しかったです。ありがとうございました。
www.chikumashobo.co.jp/product/9784...
June 21, 2025 at 2:33 PM
5月7日刊行の角田光代さん著『韓国ドラマ沼にハマってみたら』(筑摩書房)の装画・挿絵を担当しました。装丁はアルビレオさんです。韓国の俳優さんたちのイラストをたくさん描けて楽しかったです。

www.chikumashobo.co.jp/product/9784...
May 3, 2025 at 9:56 AM
明日4/17午後2時頃よりJ-WAVE『PEOPLE’S ROASTERY』内のコーナー「バイブス人類学」にゲスト出演します。関東エリアの方はradikoでも聴けるそうですので、ぜひ。単行本刊行から時間が経っているのにもかかわらず、こうしてお声がけいただけるのはありがたいです。

www.j-wave.co.jp/original/roa...
April 16, 2025 at 6:52 AM
4月にエチオピア春の文化交流会あります

>文化交流会のご案内
NPO法人アデイアベバ・エチオピア協会は、下記の通り文化交流会を開催いたします。
日付: 令和7年4月27日(日)
時間: 入場:16:30~
交流:17:00~20:00 
会場: 東立石地区センター3階
住所: 〒124-0013東京都葛飾区東立石2-15-7 
会費: 大人4,000円 (小学生以下無料)
参加者:Everyone Welcome
※ 伝統的なエチオピア料理、飲料、民族ダンス等

facebook.com/events/s/%E1...
March 26, 2025 at 1:37 AM
葛飾区民割でこち亀記念館行ってきた
March 25, 2025 at 9:06 AM
本日3月21日発売の『散歩の達人』4月号「川崎・武蔵小杉・溝の口」に漫画連載「水と歩く」第4回が掲載されています。今回は東京都大田区の海辺、平和島~城南島を歩きました。

散歩の達人 2025年4月号
川崎・武蔵小杉・溝の口
www.kotsu.co.jp/products/det...
March 21, 2025 at 10:49 AM
北区滝野川にあるバンドデシネ専門店MAISON PETIT RENARDまで王子から石神井川沿いを歩いて行ったけど地形の変化もあって楽しいルートだった。途中で見た大仏(谷津大観音)は2008年に建立されたらしい。
March 15, 2025 at 12:31 PM