こたぬさえ/狐狸写館
banner
korishakan.work
こたぬさえ/狐狸写館
@korishakan.work
「こりしゃかん」です。
ポートフォリオサイト → https://sae.tokyo/
タヌキ好き。動物園で撮った写真で、写真集やグッズを作ってます。時々イラスト。販売物用の写真は商用撮影許可など取得済。
発達障害(服薬中) 好き嫌いとこだわり強め。
躊躇なくブロミュ使います。
-----
画像の転載・加工・AIへの使用禁止。
Don't re-upload, edit, or AI use my works.
-----
アクセサリーなど→ @tanukippo.work
Pinned
出展予定表(2025年10月24日更新)

🍃直近の予定🍃
11月3日「北海道COMITIA 22」
 札幌コンベンションセンター
 B13・14
11月16日「arteVarie 131」
 東京ビッグサイト
 東5ホール Z19

📷ポートフォリオサイト
sae.tokyo
🛒通販先まとめページ
sae.tokyo/shop/

#狐狸写館
オタク界隈で滅んでほしい用語第一位「NL」
November 26, 2025 at 3:14 PM
完全にランダムで決まるイベントのスペースで間違うのはわかるけど、応募時に自分でスペース選んで申し込んでスペースに見合った量も設営も考えてる筈の企画展で場所間違えて設営するの、よくわからん。なんか思ってたより場所大きいなって違和感抱かなかったのかな…。
November 26, 2025 at 1:07 PM
昔付き合いのあった静岡出身の男「果物は子どもの頃に食べ飽きたし…皮剥いたり切ったり食べるのめんどくさい」

急に野生児の私「え?皮剥かないし切ったりもしないよ?」

男「えっ」

私は林檎も柿もそのままむしゃむしゃ食う女。キウイはめっっっちゃ熟したものを手で割ってスプーンで食う。ブドウも大粒のものを皮ごと食べる。
November 26, 2025 at 11:15 AM
高齢者の庭で放置されてる柿の実を落とすだけのバイトをやりたい(あるのか…?) 報酬は柿の実をいただければ…。
スーパーでも種無し柿が100円以下で売ってるし、ただ落とすだけじゃバイトとして無理かなあ。
November 26, 2025 at 11:12 AM
古のオタクなので「テッペイ」と言われると「ひぐらしのなく頃に」を思い浮かべてしまう
November 25, 2025 at 9:49 AM
いつもより早い時間に浅草橋に行ったので「じゃあ吉徳さんのタヌキのぬいぐるみを…!」と実店舗に出向いたけど、お品切れだった。タヌキ人気すごい!買えなくて悲しいけど嬉しい。
November 25, 2025 at 9:23 AM
イベントの申し込み期限いろいろ迫ってきてる。
November 25, 2025 at 6:12 AM
ゼンカイジャーの時に「ガワキャラよりも顔出し俳優の方をプッシュしまーす。ポスターもガワキャラのイエローやピンクより、顔出し俳優の敵組織や第三勢力を大きくしまーす」ってやって一部ファンから落胆されてたので、売上云々は自業自得だろって思ってる。作品に罪はないが、販売戦略や一部のお偉いさんに罪はある。
November 25, 2025 at 5:56 AM
#魔女大戦
リュドミラさん好きなので買ってほしいけど、紫式部がシェイネちゃんに「あなたも決定です!」って言ってたのがなあ…。「推しは複数いても良いのです!」って言って、シェイネちゃんが出したかった触手出して勝っちゃうとか…そんな感じになりそう。
November 25, 2025 at 5:42 AM
今日は朝10時にギャラリー行って設営してきたい…
November 24, 2025 at 6:25 PM
世の中のお母さんお父さんって、子どもの好きなものあんまり知らない…というか興味ないのが普通なんだなと、最近思うようになってきた。
まあそうだよな…。仮面ライダーのベルト買って変身ポーズ取ってみたり、寝る間も惜しんでポケモンやってたり。そういう30代40代が一般的には変な大人扱いされてるってことは、逆に言うと、普通の30代40代はそういうことしないし興味も持たないってことだから…。
あと子ども育ててたら、興味持つ暇やリソース残らないか…。子ども関連で考えることや対応することたくさんあるし…。
November 24, 2025 at 6:23 PM
x.com/tatuya031200...

接客してたら子ども連れのお母さんに「え?ポケモンって戦うんですか!?」って驚かれたことあるし、ディズニーランドも「おしゃれキャット」観たことないけどマリーちゃん好きみたいな人結構いるし、ちいかわもそういう層意外と多いと思う。サンリオやサンエックスみたいなキャラクターグッズ発祥で人気だからアニメもある、みたいに思ってる親御さん多そう。
辰矢 on X: "ちいかわ見てたらどういう作品ってわかってるでしょ、と言いたいとこだけどそもそも原作どころかめざましTVのアニメも見てないけど好きって層も結構いるみたいだから映画で初めて観てドン引きする人はいるかも" / X
ちいかわ見てたらどういう作品ってわかってるでしょ、と言いたいとこだけどそもそも原作どころかめざましTVのアニメも見てないけど好きって層も結構いるみたいだから映画で初めて観てドン引きする人はいるかも
x.com
November 24, 2025 at 6:13 PM
みんなが100円ショップの推し活用スライダーケース(お菓子デザイン)にゴチゾウ入れてたら、公式も似たようなスライダーケース出してきた笑
November 24, 2025 at 1:42 PM
勉強になった漫画を挙げるなら「ドラえもん」一択だなあ。三葉虫、ドードーやリョコウバト、フタバスズキリュウ、あとアトランティスやバーミューダトライアングルなどなど、ドラえもんで知ったことが多い。天変地異や超音波のような用語もドラえもんで初めて見聞きしてる。
もう何十年も前の作品なので、最近の学説とは異なる描写や、最近の価値観的にちょっと…なセリフ類もあるけど(最近アニメ放映された話も、原作でドラえもんがジャイアンの着せ替え人形趣味を「男のくせにー」とバカにする場面をどうするのか注目されてた。結果、ジャイアンは恥ずかしがるがドラえもんは「え?隠すことじゃないのに…」と否定しない内容に変更)
November 24, 2025 at 12:12 PM
16時間くらい寝てた…
November 24, 2025 at 12:01 PM
明日コミティア参加だったら完全に終わっていた。申し込み忘れて不参加で本当に良かった。
November 23, 2025 at 4:01 PM
ちょっと体調よくなったけどだるーい
November 23, 2025 at 4:00 PM
「デリシャス!」kindleにあるんだ!?
当時好きだったのは他の作者さんの漫画だったけど、「デリシャス!」に出てくるライバルの女の子がめちゃくちゃ好きだったんだ…。今で言うところの悪役令嬢のテンプレみたいな子。すごくかわいかった。
November 23, 2025 at 4:00 PM
キヤノンのフォトコンテストの審査員、写真家ではあるけど自然や生き物専門に撮ってる人たちはいないみたいね。1人くらいネイチャー系の人いたら違ったろうに(でもそれが野良猫写真家wだったら意味ないか)
November 23, 2025 at 12:59 PM
みぃ山は、作中ではっきり「知的障害者」だと描かれているキャラのことを一部の読者が「発達障害者」として扱っていて、薄々感じていた「世間一般では知的障害者と発達障害者は同じもんと思われている」が可視化されたなと…。そのキャラや周りが勝手に言ってるのではなく、福祉に繋がったうえで取得した手帳も見せてて、自分でも「知的障害なんだって」と言ってるのだから、そこは(漫画であっても)間違えてはいけない。発達と知的両方あるって人もいるけど、作中の描写だけではどうなのかわからんので。
November 23, 2025 at 9:52 AM
野菜が足りてないのか、野菜を摂ろうと頑張りすぎて炭水化物が少なくなりすぎて反動で夜に食べてしまってたからか、単に寒さにやられただけか、どれだろう…
November 23, 2025 at 9:42 AM
円山に行く予定立ててたら2月に異様にホテル代が高い日があったんだけど、何かのライブと雪まつりが重なってる…とか…? その日だけ1泊10万円超えだったんだ…。
November 22, 2025 at 4:11 PM
もぐもぐ展の準備終わらないし、なんか微妙に体調わるいんよな…。みんなの設営終わってから夕方にゆっくり設営と思ってたけど、明日はがっつり休んで明後日の朝にする方がいいかなあ…。
November 22, 2025 at 4:07 PM
蝶に詳しくない私でも、あの写真はさすがに違和感ばりばりですわ
November 22, 2025 at 4:06 PM