みつめ
koppqp.bsky.social
みつめ
@koppqp.bsky.social
生活のまわり
普段、近所の憩い場になってるカフェにかっちり聞き上手な人と、おじいさんがいてなんか怪しい雰囲気。めっちゃ同じ話をなんども優しく聞いてあげているが、ビジネスという感じ、詐欺っぽいな🦆
November 28, 2025 at 6:19 AM
傾聴とか、教育機関にいるならケア、コーチングとかうっすらその辺のことも知識を持っていたほうがいいなって思う
November 26, 2025 at 1:35 AM
寄り添いや傾聴を意識してハラスメント地獄にあってしまうこと。
若い人たちがうまくいくように、納得のいく、手応えを感じれることについて考える。けど、知らないことのキーワードを教えることは出来るけどそれを知っていって体系にしたり、制作物と思考が必ずしも全てが一致しないこととかは体験していくしかない。
November 26, 2025 at 1:34 AM
人と久しぶりに話した。落ち込んでいる人に対して強めの出力で何があってもどうにかするのは自分だし頑張りなっていうことを勢いよく言う。毎回そう。相手の混乱を話しをとりあえず聞いて整理するみたいなことが出来ないと思う。頑張る前にどの方向に向かうかの整理が、自分が何に興味があるか。は不定期ではなく定期的にコミュニケーションとる中でわかることでもある。
November 26, 2025 at 1:31 AM
スピードを重視した、体を使って回転していく仕事。出来ることや成果物が増えてたのしい。来年はもう少しリサーチや直ぐには形にならないものについても着手していきたい。
November 24, 2025 at 1:12 PM
落差のある、刺激の強さみたいなものばかりを求めてて、緩やかさ穏やかさに憧れつつ実際それが日々あっても見えないものとしてしまっている。落ち着いてもいいと思う🌾🍁
November 24, 2025 at 1:10 PM
ゆるやかに人と関わっている。急流みたいにならずに済んでいるのに寂しさみたいなものも感じている。わーっと話しすぎたり、距離がおかしくなる方がよくないと思って反省するのに、それを求めている自分がいる。
November 24, 2025 at 1:08 PM
疲れてるとともかく人との距離が必要で、それがないとイライラして攻撃的なことを考えてしまったりする。実家にいた時、毎日満員電車で通学しててもうこういうの嫌だって思ってた。電車の中で暴力とかが起こるの設計として必然だと思う。
November 23, 2025 at 11:09 AM
観光地に住んでいてともかく公共交通機関の治安が悪い。並ばない人と混んでいるところで食べ物を食べてうるさい人たち。仕事帰りにめちゃくちゃ疲れる。最悪や〜😵🤦‍♀️
November 23, 2025 at 11:06 AM
日記書いてない。と思いつつここに健康状態とモヤ〜としたことを投げてすっかり忘れていくのが丁度いい
November 22, 2025 at 3:19 PM
紙の日記ほとんどつけなくなった。何かあった時に感情を言葉で大きく膨らましすぎて、うれしいことは良いにしてもムカつくとか悲しいとかがあまりにも強くなっていくことがわかってから書かなくなった。どんどん忘れていく
November 22, 2025 at 3:17 PM
なんか首コリ、寒さ、背中の痛みが来て内臓の気持ち悪さが出ている。首、肩のストレッチで緩和させる🤦‍♀️😵😪
November 21, 2025 at 11:12 AM
今日日中動けた。風呂も入れた。そしたらスイッチがオフになったけど出勤だ🤦‍♀️早めに終らせて寝よう
November 21, 2025 at 10:33 AM
悩みなく生きてるのに悩みをひねり出したり気がする。久しぶりに肉を買って食べたらお腹がごろごろして匂いの強いおならが出る。
機関の決まった仕事が終わって人と関わる頻度が落ちるので不安に襲われているのかも
November 17, 2025 at 8:08 AM
頭の中に起こる時間の流れ、感情が再燃すること。具体的な現実に地続きなところをいかにそれていくか。それを私はやっていきたいのかもしれない。通らないってことをしたい。
November 17, 2025 at 7:35 AM
自分の幼少期の家族との関係や、身近な人との摩擦などを作るものの意味や価値の重さを付けるために語る人たちにうんざりしたり、軽蔑に近い感情を持ってしまう。自分のことなんてわざわざ語りたくない。過去のことなんて過ぎたのにいつまでも囚われていたくない。軽さや進むことを大切って思ってる。進むというか自らの意思で移動すること。
November 17, 2025 at 7:33 AM
最近、頭を体の一部として捉えて作業をたくさんしている。そのリズムを自分は気に入っているけど、他者との関わりを考えるともっと言葉を探して持たなければって思う。でも語れることや共有できることは今のリズムだと少い。
伝えるためには何かわかりやすい言葉や物語にしてしまうことが簡単なフックになる
November 17, 2025 at 7:31 AM
でも、人として生きるってことを考えると距離のある関係だけで何も考えなくていいのか?とか不安にもなる。でも近い距離の時に起こる摩擦だけが大切なことじゃない。安心して関わることも大切。
November 17, 2025 at 7:28 AM
誰も近くにいない時、場所も時間もとても遠くにいる人に対して何かを思ったり考えたり。頭の中だけの独り相撲をできるだけしないように気をつけている
November 17, 2025 at 7:26 AM
一昨日あたりから脳が停止していて返信ができない😢まずいと思ってちゃんとファイル作ったのに送ることができない。こういうの対処どうしたらいいんやろ
November 11, 2025 at 11:48 AM
部屋がおしまいすぎて帰ってくると何も出来ず寝てしまう。明日めちゃくちゃかたそうかな
November 10, 2025 at 3:05 PM
淡々と事務作業終わらせた👼🌼🌟えらい。そして作業をしていこう。ちょっとずつやろうね
November 8, 2025 at 7:38 AM
ホルモンバランスの変調がやばくて食べれないものが増えていく。今は米と肉類が食べたいと思えない。パンとパスタが美味しい。あと何ヶ月も食べてなかったチョコ。寒くなって突然チョコをたくさん食べるようになった
November 6, 2025 at 1:34 PM
めちゃくちゃな部屋をマシにした。体調の悪さやだるさ、人間関係とかをチャピに投げててそれを分析してマシになる方法教えてくれって言ったらとてもまともな回答で実践したい
November 3, 2025 at 2:47 AM
疲労だけど、時間がない。次の仕事にどんどん取り掛かろう
November 3, 2025 at 12:26 AM