こねこ星人(音楽とかDTM)
banner
koneko-record.bsky.social
こねこ星人(音楽とかDTM)
@koneko-record.bsky.social
音楽を聴いたり作ったりするのが好き。
こちらでは自分が喜ぶ音楽を自分で作る、自給自足自己満足的活動が増えていますが、歌い手さんとのコラボやご依頼も歓迎です。

公式サイト
https://music.koneko-wakusei.com/

YouTube
https://www.youtube.com/@koneko-record
Pinned
先日、瑠璃星こねこに歌ってもらった「スタートライン」を #こねこれこーど歌ってみて の対象楽曲に追加して、カラオケ音源の配布を始めました!!!
「あなたにぴったりだ!」と言う人が見つかったら、曲をまるっと差し上げるのでお気軽に歌ってみてください!
blogs.koneko-wakusei.com/6215
「こねこれこーど歌ってみて!」プロジェクト その2 「スタートライン」
概要 細かな部分がまとまりきっていないままスタートした「こねこれこーど歌ってみて!」というプロジェクトですが、まだ決まりきってないまま曲のバリエーションは増やして行きたく早速の第二弾です!「こねこれこーど歌ってみて!」は、いい曲ができたけど
blogs.koneko-wakusei.com
明日までの作業がもりもり溜まってるのに、ストレージこれでPC動かなくなったどうしよう・・・
November 23, 2025 at 3:31 PM
ということで、最近作ったclusterのアクセサリー「高速ネコじゃらし」とアバター「こねこ惑星調査員」について書きました!
どっちも自分なりの新しい試みを取り入れたので作っていて面白かったです!
Blenderが楽しすぎて、作りたいものが大渋滞してる!
blogs.koneko-wakusei.com/9103
[新作紹介]clusterアクセサリー「高速ネコじゃらし」&アバター「こねこ惑星調査員」
先日、cluster用のアイテムを立て続けに二つ作ったのでご紹介します! どちらも実験的(勉強的)な試みのある面白い作品になりました! アクセサリー 高速ネコじゃらし 猫じゃらしの動き確認用!— こねこ星人(音楽とかDTM) (@konek
blogs.koneko-wakusei.com
November 22, 2025 at 2:40 PM
こねこ惑星調査員アバターの動き確認用!
November 22, 2025 at 1:39 PM
mimidoペンライトの動き確認用!
November 22, 2025 at 1:26 PM
猫じゃらしの動き確認用!
November 22, 2025 at 1:20 PM
XのTLがAIの話ばっかで、画像も動画も生成AIが吐いたものばっかり流れてくるのが異常に思えるんだけど、AIがすごいからまぁしょうがない。
でも、イラストや動画を目にするたびに「AIかな、AIならどうでもいいな」っていうAI判定挟むのがめんどくさいので、いい感じに住み分けできたらいいなとは思う。
November 22, 2025 at 8:17 AM
気になってるアセット、単品が69ドル、9つのアセットがセットになったやつが44ドルっていうの、価格設定がでたらめすぎて困惑する!!!
ブラックフライデーセールになるかと思ってたけどならんかったから、ハロこね終わったら買うか…
November 21, 2025 at 8:41 AM
出来上がったモデルをサムネ撮影の位置から引で眺めると「お!?」って思うんだけど、ちょっと動いて視点が変わるとこのレベル!
「ワールドがものの数分で無限に作れる」みたいに紹介してた記事があったけど、この記事書いた人はワールドを見たことがないか、クオリティを見る目がないか、お金もらって適当に持ち上げてるかだと思う、新しい生成AIを紹介する系の記事とか投稿って最近こんなんばっかだね!
November 21, 2025 at 7:55 AM
先週くらいから「凄すぎる!」って話題になってた、3Dでワールドを生成するAIを試してみたんだけど、テクスチャぐちゃぐちゃに歪んでてAIで作りましたーって感じのモデルが出力されるね?
それで満足できる人はそれでどうぞみたいなクオリティだったので、3Dワールドクリエイターはまだもう少し実力を武器に戦えそうです。
November 21, 2025 at 7:49 AM
ソーラーパンクという言葉を学んだんだけど、こねこ惑星の世界観ってまさにこれだった!!
SCI-FIとかサイバーパンクで検索するとダークなイメージが強くてちょっと違うなーって感じだったので、今後はソーラーパンクという言葉を使う!!
November 21, 2025 at 7:37 AM
Reposted by こねこ星人(音楽とかDTM)
11/24のハローこねこ惑星004の宣伝のため、私もお気に入り #mofusand グッズを紹介する活動😼
たぶん、わたしんちにある一番大きいグッズは、しまむらのお布団と枕です🙌
枕、しっぽがついててめっちゃ可愛いでしょ⭐️
ということで、次の月曜は #cluster で会いましょう↓💪
cluster.mu/e/bfd95129-1...
November 20, 2025 at 3:18 AM
Blender5のカーブをチューブにしてくれるやつ、さきっちょを丸く蓋してくれる機能はたぶん重宝する!!
November 21, 2025 at 2:16 AM
写真から3Dモデルを作る系の生成AIがどんどん実用レベルに近づいてるけど、ここでまた問題になるのが「その写真から3Dモデルを生成して自分のプロダクトに組み込んで良いものか」って話よね…
東京ドームとか意匠がめっちゃ厳しいみたいな話、ちょっと前も盛り上がってたし…

あと、フリー素材等とかを使うのが怖くなるね。
そういう方法で作られた3Dモデルを知らずに使っちゃって、あとで権利トラブル起きるとか全然ありそう。
November 20, 2025 at 6:03 AM
Affinityの基本操作、需要ありそうなのでちょいちょい置いちゃう!!
「クラウドツール」(もこもこ雲をつくるやつ)で、かわいい配信系サムネでよく使われてるステッチの入ったモコモコ(レース?)みたいな素材がすぐ作れます!!慣れれば30秒!
November 20, 2025 at 5:47 AM
「このプラグインすごすぎる、DTMer必須、セールなので絶対に買っとけ!」系の主張、語尾に「(ただ、Logic Pro持ってるんなら標準プラグインでだいたい似たようなことできるから、Logicユーザーはそれでいいかもね)」が省略されてることが多い。
November 20, 2025 at 12:54 AM
これ系、今まで出たやつは全部地雷だったみたいだし、歌う時はマスクを外して息継ぎしないと気絶するって話だったんだけど、このタイミングで出てくる新製品っていけるんか?
音質妥協すれば歌唱用途までいけるんだとしたら、3万円は面白いかもしれない…
metadox.pro/ja/products/...
VEKTA 防音マスク
私たちは、最新かつ最高のゲーミング用防音マスク VEKTA を発表できることを大変嬉しく思います! VEKTA は、比類のない快適さ、優れた互換性、そして圧倒的な防音技術を融合し、真の没入型ゲーミング体験を提供します。   こちらは予約注文です!11月の終わり頃に発送後の配達期間は7〜10日間です。 当初は10月末の発送を予定しておりましたが、現在進行中の生産に若干の遅れが生じております。ご了承く...
metadox.pro
November 20, 2025 at 12:40 AM
朝からバタバタとあっち行ったりこっち行ったりしてて、20キロくらい歩いてた可能性出てきた!
November 19, 2025 at 1:36 PM
SlymeVRを落とそうとしたらこれ。
またcloudflareさんが壊れたんか…
November 18, 2025 at 1:25 PM
twitterが壊れた
November 18, 2025 at 11:59 AM
Affinityの無料化以降、ユーザーのヘイトが可視化されてるAdobeさん、大規模障害でユーザーの信仰心を試すフェーズに突入してる
November 18, 2025 at 9:09 AM
AffinityとかLogic Proとか、日本語入力の切り替えが地球儀キーでしかできない系のアプリ、地球儀キーの動きが煩わしいので地味に面倒だったんだけど、入力モードは「ひらがな」以外ほぼ使わないはずなので、「ひらがな」以外のチェックを全部外したらまぁまぁマシになった!
November 18, 2025 at 2:43 AM
例のnote、私があそこで感じたことの40%くらいが言語化されてたんだけど、あっちの空気を楽しいって感じる人がいるのも理解はできてるし、そこだけで完結するならそういう娯楽もあっていいと思う。
ただ、そこの常識は社会の常識ではないので、その空気を他のプラットフォームに闇雲に持ち込むとかはあんましないでほしい…
自分の居場所を守るにはTPOがとても大切。
November 18, 2025 at 2:27 AM
Meta Quest3Sのセールきてた!
Steam Frameとか強そうなライバルも控えてるのけど、入門機としては段違いのコスパなので、初めてのVRゴーグルはこれでいいと思う!
amzn.to/3M68aaH
Meta Quest 3S 128GB(旧Oculus)|VRゲーム用のヘッドセット|オールインワンVRヘッ ドセットでゲームをプレイ|Meta Horizon+の3か月無料体験付き
Meta Quest 3Sの魔法で、お気に入りのアプリをまったく新しい方法で楽しもう。現実空間とデジタルコンテンツをミックスさせれば、可能性が無限に広がる。くっきり鮮やかな画面で映画を上映すれば、自分の部屋が巨大な映画館に早変わり。自宅のリビングで臨場感あふれるゲームプレイをしたり、お気に入りのプレイヤーになりきったりして、アクションの中に飛び込もう。友達がどこにいても、同じ場所にいるような感覚で過ごせるから、気の合うメンバーで集まってコンサートを観たり、Meta Horizonで一緒に過ごしたりもできる。ワイヤレスで軽いMeta Quest 3Sで新しいエクササイズに挑戦すれば、フィットネスがもっと楽しくなる。驚きの体験を、驚きの価格で。何から始める?
amzn.to
November 17, 2025 at 7:58 AM
clusterで使える「こねこ惑星調査員」のアバターを無料配布中!
配布用スペースを作りましたので、 下のリンクからスペースへ!
22時くらいまで開いておきますので、ほしい方は受け取ってくださいませ!(私はmimido配信見てます) cluster.mu/w/s/867a12dd...
November 16, 2025 at 11:55 AM