こむら@むー殿&すー様
banner
komuramoke.bsky.social
こむら@むー殿&すー様
@komuramoke.bsky.social
2018年10月男児むー殿・2022年10月女児すー様出産、30代後半の一生働きたい時短技術系現場職種。夫とW育休。Eテレ・特撮好きなので子に英才教育中。働くこととリプロダクティブ・ライツと自由あたりに興味あり。長文書きがち。無言フォロー、突然の引用リプライまったく気にしませんのでぜひどうぞ。2024年あたりからひっそりのんびりおうち英語を始めたり。🍄inkcap・ヒトヨタケ #2018oct_baby #2022oct_baby
男子3歳は親がやりたければ、やりたい年齢でやればOK、なイメージでおりますー!
うちは3歳時点では大人しくお参りとかできる気がしなかったし、親がそこまで3歳でやることに興味なかったしでやりませんでした😂

でもTLで流れてくる、3歳男子の和装姿はそれはそれでたいそう可愛かったです。スタジオで写真だけ、みたいな人もいるのかな?
November 12, 2025 at 8:33 AM
うちもまさに子が今日轢かれそうになりました🥲
押しボタン式の信号が青で渡ろうとしてたタイミングなので、マジで怖い🥲

しかしうちの子が周囲見ずに飛び出していたというのはなきにしもあらずなんで、青信号と言えども左右見てから渡ってね、と伝えましたが…。でも向こうが悪いじゃろー!とモヤモヤ。
November 8, 2025 at 4:50 AM
昔っから、外を歩いてる時はそこまでデカい困りごとはなかったんだよなむー殿。飛び出しとかも基本なかったし。4歳くらいの時に一時期スーパーなどで静止が効かず興味ひいたものにノータイムで飛んでっちゃう時があって結構たいへんだったんだけど。

「目を離すとあっという間に死にそう」
みたいなADHDみは少なめ…。家では四六時中バタバタしてるんだが。
November 8, 2025 at 4:44 AM
夫は好意でやってくれただけだし、直接文句言ったりはしとらんけど。けど、揚げ物系をラップかけてレンチンするセンスのなさには毎回絶望している
November 3, 2025 at 11:03 AM
デカい幹線道路を使ったんだが、苦手な車線変更とかよくわからんジャンクションとかもなんとか乗り切った_(:3 」∠ )_
November 2, 2025 at 10:06 AM
ちなみに夫はゆるめの絶対音感持ちで、どっちかというと聴覚有利なタイプ。俳優は顔ではあんまり区別できなくて、声で判別するらしい。なにそれ。

私とむー殿はどっちかというと視覚有利タイプなんだよな。私は文字の方が強くて、むー殿は文字も画像も強いタイプ?という印象を持っている。
October 30, 2025 at 11:59 PM
まぁ完璧バランスで成長できることなんてそうそうないと思うし、アンバランスでもなんでも少しでも楽でマシな道を見つけながらやってくしかないわけだけどさー。
私だって夫だってそんな感じだし。

とは言いつつ、アンバランス度合いがかなり高いうちの夫を見ていると、やはりもう少しバランスを整えた方がいろいろ生きやすくて楽だろうなぁとは思ってしまうから、今できることからやってくのが最善なんじゃろなぁと。
October 30, 2025 at 11:49 PM