kumako
kmkex.bsky.social
kumako
@kmkex.bsky.social
いろいろごった煮アカウント
卓傾向メモ・リンク集 ⇒ https://lit.link/kumakoEX
Xfolio ⇒ https://xfolio.jp/portfolio/kumakoEX
イラストは #kmk絵
卓報告は #kmk卓
bsky.app/profile/kmke...
屋上幽園地、生還!!
ココフォリアくん重い!?ってトラブった瞬間もありましたが、KPがターボモード起動してくれたおかげで事なきを得ました。サンクス…💋
毎度のことながら手汗びっしょりなる展開がきて今回も楽しすぎましたね…!!このスリル、たまんねぇ~!

くわえて冬仕様の火サスも見れてハッピー🥳かわいすぎる…!!隣の金ローが半袖ですまねぇ…。
生還したおかげで、また次回も一緒に同好会できると思うと嬉しいです!ありがとう~!!楽しかった!!
✦ ᴄᴀʟʟ ᴏғ ᴄᴛʜᴜʟʜᴜ
 奇奇怪怪同好会
 chapter3 屋上幽園地

 ᴋᴘ ひおう
 ᴘʟ 未  - 火佐 寿未代
   くま子 - 金道 ショウ

 ᴇɴᴅ ᴀ

#kmk卓
privatter.me/page/691b46d...
奇奇怪怪同好会 chapter3 屋上幽園地
privatter.me
November 18, 2025 at 4:05 PM
文字通りのリマインドありがとうございました!🙏🤣
November 9, 2025 at 3:58 PM
アホほど笑ってます
わ、忘れてやがるっ…!!
November 9, 2025 at 3:55 PM
よ、良かった~!!安心しました、教えてくれてありがとうございます🙏😂
November 9, 2025 at 3:50 PM
なるほど~伝わらなければ存在しないのと同じ、というのは厳しい話ですがちょっとわかります…。
筆者も餅は餅屋で、割り切って描写しない・そもそも考えないっていうのも令和のスピード感ではしょうがないかもしれませんね…。私は容姿情報知りたいですけど、それは脳内でキャラ想像するのが好きだからなので…。
November 9, 2025 at 3:50 PM
たしかに!そこまで詳細に見た目の描写ってない…!たまにキャラクター紹介ページとかあるけど、そこでも目の色とか髪色くらいですもんね。
思い返せば、読者(私)が小説でイメージしてたキャラの容姿と表紙や挿絵で登場したキャラの容姿が結構違っていて「お前そんな姿だったんか!!」って驚いたことも多いです。ストレートヘアだと思ってたらウェーブヘアだったとか、配色とか…!
November 9, 2025 at 3:19 PM
シチュエーションによるかも…?
髪カーテンしてる描写で「黒髪のすき間から漏れる日差し」とかで黒髪ロングであることを知ったり、歩く描写に「風でたなびくスカート」ってあってスカートなんだと知ったり、シーンで姿を知ることが度々あったなーと…。
ただデスゲーム小説やサバイバル小説ではそういう描写はほぼないので、ジャンルに寄りけりかもです
November 9, 2025 at 2:42 PM
文平くん!古風なお名前でかわいい~~😭💘
パピーの頃は体力知らずで怖いもの知らずのやんちゃ盛りと聞いたことが…!可愛さに押し負けぬようファイトーーッ!!
November 1, 2025 at 3:25 PM
ウワーーッ!!!! 激カワイッヌ!!!! お名前とかもう決まったんすか!?
November 1, 2025 at 2:35 PM
!!
Affinity、photoとdesigner行き来しやすくなったから、パターンもめちゃくちゃ作りやすくなったじゃん!?ベクター→ラスタライズの必要は変わらずあるけど、手間が格段に違う…!う、嬉しい~~!
(画像は講座見ながら作った七宝パターン)
November 1, 2025 at 2:33 PM
AffinityPublisher(InDesign)もワンタッチで使えるようになったけど、こっちは今までさわったことないツールなので、まだわからない…。

Canvaの認証が必要ではあるけど、これが無料なのは本当にビビる。
アプリとソフトどっちもあるから好きなほう使えるし、WindowsとMac(今後iPadにもリリース予定)両方あつかえるのも贅沢パック過ぎる
October 31, 2025 at 4:49 PM
AffinityDesignerの頃からだけど、

・『パスの変形』機能はない
・アピアランスあれどアピアランス毎の変形・加工はできない
・ベクターツールでありながら調整ツール・フィルター・レイヤーエフェクトが使える

ので、Illustratorのようなテキストの非破壊編集は難しいけど、ベクターイラストは凄く作りやすそう
October 31, 2025 at 4:45 PM