今日「ママ嫌いだからママだけ出て行って」と言われたのです。それなら仕方ないと思い、「パパが出掛けてから小学校に行くまで1人できちんと準備して登校できるのか」「帰ってきてからもパパが帰ってくるまで1人だけどきちんと宿題や片付け、準備ができるか」等聞いたら「小学3年生くらいになったら」と言われました。「じゃああと2年でできるように頑張ろうか」と話すと「間違えた」と言い始め「ママに出て行って欲しくない」と、言うことを変えたんです。感情的になったことは理解していますが、取り返しのつかないことを言ってしまうのが私には理解ができません。
今日「ママ嫌いだからママだけ出て行って」と言われたのです。それなら仕方ないと思い、「パパが出掛けてから小学校に行くまで1人できちんと準備して登校できるのか」「帰ってきてからもパパが帰ってくるまで1人だけどきちんと宿題や片付け、準備ができるか」等聞いたら「小学3年生くらいになったら」と言われました。「じゃああと2年でできるように頑張ろうか」と話すと「間違えた」と言い始め「ママに出て行って欲しくない」と、言うことを変えたんです。感情的になったことは理解していますが、取り返しのつかないことを言ってしまうのが私には理解ができません。