きぴくみん
banner
kipikumin.bsky.social
きぴくみん
@kipikumin.bsky.social
オコチャン:おすしマン♂🎂2018Sep🏠2018.9.9 /
ネコチャン:うみちゃん♀🎂2018Jun🏠2020.6.7 /
ネコチャン:そらちゃん♀🎂2020Mar🏠2020.7.6 /
トリチャン:クコちゃん♀🎂2021Oct🏠2022.3.14 #ウスユキバト
なるほど、矛先を変えるのね…これは知らなかった。やってみる、ありがとう。
November 23, 2025 at 3:47 PM
20時以降に息子は眠くなってグニャグニャになっていくんだけど、そういう時にサンドバッグになるしかないのがつらい。

セルフケアか…。
November 23, 2025 at 3:44 PM
確かに死んだらゲームできないわ。今度指摘してみる。

どうやって促してる?「向こうで少し落ち着いてきな」って言っても、私と離れること自体も不安要素になってしまってサンドバッグでいるしかないのがつらい。
November 23, 2025 at 1:17 PM
真剣にどこで暮らそうかなとか準備期間あるのかなとか考えてた。「火曜日からじゃあ試してみようか、それで1週間困らなかったらママ出ていくね」って言ってた。冷静になれば、怒りの感情を表現する1番強い言葉が「出て行って」とか「死にたい」とかしか知らないだけなんだろうけど。「間違えた」って言えば言ったことを取り消せると思っているのも腹立たしい。
November 23, 2025 at 1:13 PM
「ゲームできないならもう死にたい」とかもよく言います。どう返事したら良いのか全く分かりません。「それだけゲームがしたかったんだね」「ゲーム楽しいもんね」が限界です。彼は私を脅して何がしたいんでしょうか。もう私のメンタルはボロボロです。
November 23, 2025 at 12:53 PM
今日「ママ嫌いだからママだけ出て行って」と言われたのです。それなら仕方ないと思い、「パパが出掛けてから小学校に行くまで1人できちんと準備して登校できるのか」「帰ってきてからもパパが帰ってくるまで1人だけどきちんと宿題や片付け、準備ができるか」等聞いたら「小学3年生くらいになったら」と言われました。「じゃああと2年でできるように頑張ろうか」と話すと「間違えた」と言い始め「ママに出て行って欲しくない」と、言うことを変えたんです。感情的になったことは理解していますが、取り返しのつかないことを言ってしまうのが私には理解ができません。
November 23, 2025 at 12:51 PM
大体嫌そうな顔しながら諦めて無抵抗にしてる笑
November 23, 2025 at 7:18 AM
ドラマに出てくる猫は絶対に抱っこ慣れしてないといけないから大変だなっていつも思う…。
November 23, 2025 at 12:24 AM
このあたりは気付くようになった!!
November 22, 2025 at 10:14 PM
ねー、びっくりした。
November 22, 2025 at 4:19 AM
屈伸〜伸脚〜深く(伸脚)〜アキレス腱〜跳躍〜手首足首〜みたいな
November 22, 2025 at 3:50 AM
小学校の運動会の準備運動、ラジオ体操じゃなかったよ。
November 22, 2025 at 3:33 AM
なるほどねー…必ずそのゲイは怒らない、悲しまない、常に優しい、ストーリー上スポットは当たらない、みたいな説明を見た。
November 22, 2025 at 3:30 AM
マジカルゲイって表現知らなかった。そんなふうに言うんだ。
November 22, 2025 at 12:26 AM
大丈夫、息子もできない。
November 21, 2025 at 11:49 PM
センスは!ない!です!!!!!!
保管用…。
November 20, 2025 at 10:49 AM