観劇の感想中心。
私ミュージカルのWICKEDってあくまでもエルファバの物語が中心となっている印象で、どうしてもグリンダを薄く感じてしまうところがあったのだけど、映画版は前編をエルファバの、後編をグリンダ中心の話に再編集されていてうまかった。追加されたグリンダの曲も良かったな…。
私ミュージカルのWICKEDってあくまでもエルファバの物語が中心となっている印象で、どうしてもグリンダを薄く感じてしまうところがあったのだけど、映画版は前編をエルファバの、後編をグリンダ中心の話に再編集されていてうまかった。追加されたグリンダの曲も良かったな…。
でもこう考えると映画館の会社ごとに上演前の案内動画が存在する日本の方が珍しいのか…?
でもこう考えると映画館の会社ごとに上演前の案内動画が存在する日本の方が珍しいのか…?
上演前後の劇場のライトや上演前の案内(スタッフが生声で案内する形だった)がWICKED仕様で客席の反応もよく、愛があった…。でもみんなクレジットを見ずにどんどん帰っていく。
上演前後の劇場のライトや上演前の案内(スタッフが生声で案内する形だった)がWICKED仕様で客席の反応もよく、愛があった…。でもみんなクレジットを見ずにどんどん帰っていく。
また見にきたいわ…
また見にきたいわ…
英語に時折混ざる日本語と、日英混ざった歌唱、この形が舞台として最善で美しく仕上がっていた。
日本語だけになると多分ちょっと物足りなく感じてしまうかもしれないし、アニメーションの思い入れが強い人間が一層多いであろう日本では舞台化に躓きが生じそう。私も英語というフィルターを通して見るのがある意味楽だった。
あと普通に舞台の大道具小道具が凝りすぎていて日本に持っていったとしてもかなり調整が必要になりそう…これ日本に持っていったとしても約一ヶ月ほどで終わるのは勿体無いよ…
英語に時折混ざる日本語と、日英混ざった歌唱、この形が舞台として最善で美しく仕上がっていた。
日本語だけになると多分ちょっと物足りなく感じてしまうかもしれないし、アニメーションの思い入れが強い人間が一層多いであろう日本では舞台化に躓きが生じそう。私も英語というフィルターを通して見るのがある意味楽だった。
あと普通に舞台の大道具小道具が凝りすぎていて日本に持っていったとしてもかなり調整が必要になりそう…これ日本に持っていったとしても約一ヶ月ほどで終わるのは勿体無いよ…
他の国から来てた人たちはこんな仕打ちにはあってなかった。本当に日本政府のやることは酷いと思ったよ。
他の国から来てた人たちはこんな仕打ちにはあってなかった。本当に日本政府のやることは酷いと思ったよ。