kensuke hosoya
banner
kensukehosoya.bsky.social
kensuke hosoya
@kensukehosoya.bsky.social
文鳥と暮らし、写真を撮り映画を観たり
銀座のAUX BACCHANALESに行くと荒ぶる心も落ち着くのでございます
October 6, 2025 at 12:18 PM
いきつけの定食屋さんに入ったら全員サンマを食べていた
September 28, 2025 at 4:40 AM
遅い時間のオーバカナルはいいよね
May 2, 2025 at 1:21 PM
20年来の人たちと久しぶりに会ってテーブルを囲んだ。若くて色々うまくいかなかった頃の昔話から、近況報告やくだらない話まで、たくさん笑っていい時間だった。帰り際、卓上のお皿もその時間みたいにいい色になっていた。
April 27, 2025 at 11:52 AM
良い風景の中を歩いた
April 20, 2025 at 6:03 AM
April 17, 2025 at 2:12 PM
仕事の疲労&雨と寒さに打たれた帰り道、ビニ傘越しに眺めた目黒川
April 2, 2025 at 3:34 AM
文鳥元気
February 24, 2025 at 8:42 AM
『東京上空いらっしゃいませ』を観た。1990年頃特有のムードとセリフ、ポップで可笑しくてちょっぴり切ないファンタジー。ポスタービジュアルになっているラストのシーンがとても良かった。
December 17, 2024 at 12:21 PM
『どうすればよかったか?』をポレポレ東中野で観た。
ある日突然、統合失調症を発症した監督の姉と、姉を医療機関へ連れて行かず生活を続ける両親。その姿を20年に渡り記録し続けたドキュメンタリー。カメラでの撮影を通して家族と対話し、改善を試みようと苦悩しながら関わり続けた監督が抱いた問いでもあるタイトル「どうすればよかったか?」が観終えたあとも頭から離れない。
December 11, 2024 at 2:52 AM
今日で4歳、怪我も病気も全くせずによくぞ4年生きてくれました
いつまでも一緒にいたい
November 30, 2024 at 9:58 PM
いい感じのお皿、真夜中のパッチョ、カルパッチョって人の名前らしい、カルパッチョ氏。
November 30, 2024 at 4:44 AM
近所でこの色を見た瞬間、2024年の秋が完結した
November 29, 2024 at 8:18 AM
吉祥寺にある「浜やん」という八丈島の郷土料理を食べられるお店に行った。「魚の骨のから揚げ」と「島寿司」が数秒目を瞑り黙ってしまうくらい美味しかった。しっかり老舗の雰囲気だけど店員さんはフレンドリーだし、旅先で良いお店に入った時みたいな温かい居心地。絶対また行こ。
November 5, 2024 at 4:29 AM
近所のスーパーマーケットの掲示板のご意見に和んだ
October 25, 2024 at 6:45 AM
体感、人生の8割くらいは上手くいかないしイメージ通りに事は進まないが、心に凪の時間を与えてくれるのはいつの時代もコーヒーブレイクである、ほんとに
October 23, 2024 at 1:58 PM
大きな金木犀、静かに佇むアオサギと遭遇、とても良き日でした
October 20, 2024 at 11:37 AM
またお蕎麦屋さんでラーメン頂きました
October 18, 2024 at 9:45 AM
20代、花屋で仕事をしていた頃、お世話になった人のために初めて花束を作ったときの、たくさんの茎を拙い手つきで束ねていったその感触は今でもよく覚えている。
明け方、こんな感じの木漏れ日の中で花束を作る夢を見た。好きな色の花やグリーンをふんだんに使った贅沢な花束。いいよね花束。
October 17, 2024 at 2:10 PM
手を伸ばせばまだ触れることができそうな温もりがそこに残ってる
優しい夢のような記憶
とてもいい映画だった
October 14, 2024 at 12:03 AM
散歩中に出くわしたコインランドリーに見惚れた
October 12, 2024 at 3:32 PM
元気です
October 2, 2024 at 2:54 PM
お蕎麦屋さんでラーメンいただきました
September 29, 2024 at 2:35 AM
咲き始めてるじゃないか
February 9, 2024 at 3:44 AM