カメハメ/kamehame
banner
katsuobushield.bsky.social
カメハメ/kamehame
@katsuobushield.bsky.social
トールキン、お絵描き、ファンアート、インク、カリグラフィーごっこ、メタル、猫。
japan, he/him
生きていて欲しい、という願望が源内先生生存物語をどんどん育てていって、そしてそれによって蔦重とていさんが生きる力を取り戻していくってのがいいですね… 物語が作られる意味を考えてしまう。
November 16, 2025 at 11:58 AM
『もののけ姫』、なんかやっぱり全てにおいて当時の宮崎駿&ジブリスタッフが総力を注いだ作品だということを改めて実感した。あらゆる面で作品に込められた労力と熱量がヤバい。震えて観るしかない。
November 15, 2025 at 11:04 AM
トーンは違えども、どちらも同じテーマを扱った新旧の傑作アニメ映画、ということを実感してきました。傑作は何度観ても良い。
November 15, 2025 at 10:51 AM
あの蓋くるくる仕草いいですよね… そういうお作法なのかな?とか思って観ていたのですが、ここの解説からするとお茶を混ぜていたんでしょうかね。
いずれにしろお茶関連の手の動作がとても丁寧に描かれている~という印象でした🍵
November 14, 2025 at 3:15 PM
「エゼルヴェイン」ってなんか古英語の人名みたいだな…。
November 13, 2025 at 1:54 PM
しかけえほんというの以上に、「なんか知らん記述がある」ことにテンション上がってしまった。
November 13, 2025 at 1:51 PM
ラリア・トゥックに関してはこれですね
tolkiengateway.net/wiki/Lalia_C...

書簡集にしか登場しない、フォルティンブラス二世の妻。
Lalia Clayhanger
Lalia Took, née Clayhanger, was the wife of Thain Fortinbras Took II.
tolkiengateway.net
November 13, 2025 at 1:46 PM
・「明けの明星、ガラドリエル」
・アルウェンの「エゼルヴェイン」という名…?
・二つの木々の誕生はなぜかLost Tales準拠

…そんなところだろうか。
November 13, 2025 at 1:46 PM
ざっと読んでみましたが、

・偉大なる女族長ラリア・トゥックとは?
・ホビット独自の長さ単位
・ゴンドリンを襲った機械龍イラスト
・マンウェ様が裸族
・メリアンの称号「トリル」?
・海の神パムポレ??
November 13, 2025 at 1:46 PM
こんなものが!
November 13, 2025 at 12:00 PM