S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)
banner
kasaharagct.com
S.Kasahara(国語/Google認定コーチ/トレーナー)
@kasaharagct.com
Google認定トレーナーと認定コーチ(Google for Education Certified Trainer & Coach) 私立高校・中学国語科。第5期電通リーダー育英塾修了。授業の役に立つことを時々、呟きます。 GoogleやICT関係のご相談があればどうぞ。
本日は都内で国語の仕事。集合かかる前に探究のこの本にざっと目を通しています。一言で探究でもかなりの差異があるのだなあと感じます。今度、伺う学校の事例が読めたのが収穫ですね。
November 16, 2025 at 4:25 AM
Deep Researchがうちにもきてました。NotebookLMに直接放り込めるのは便利だけど、ソースが増えるとハルシネーションが増えるので、バランスの良い使い方は考えたいところですね。
November 14, 2025 at 1:11 PM
Voicyが一万再生達成です!毎日聞いてくださりありがとうございます! #デジ国 #Voicy
November 9, 2025 at 12:48 AM
ねるねるねるねを再びゲット。周囲にも布教しています。ちょうど生徒は中和を科学基礎でやっているので。 #サイエントーク
September 28, 2025 at 12:49 AM
なぜねるねかと言われれば、ねるねるが美味しそうだったから以外に理由がないのです。 #サイエントーク
September 18, 2025 at 1:10 PM
何か来ていますね…ついにGemが共有可能になったか……。こうなると、無料枠で十分にChatGPTに優位になってきますね。
September 18, 2025 at 12:53 PM
うちのアプリにも、やっと来ました!
August 9, 2025 at 1:34 AM
サイエンマニアに出演した効果でしょうか。Appleポッドキャストランキングが爆上げしております。ご興味持っていただきありがとうございます。国語科教育の話が瞬間風速的にも興味持たれるのはありがたいです。
July 22, 2025 at 10:48 PM
Geminiに写真から作ってもらいましたが…すごいなあ
July 12, 2025 at 9:58 PM
Geminiに写真から作ってもらいましたが…すごいなあ
July 12, 2025 at 9:58 PM
なんと、Claudeに4が!!
May 22, 2025 at 9:49 PM
ついにNotebookLMがアプリに…!
May 19, 2025 at 2:11 PM
ChatGPTと話していたらバナーを作ってくれました。
April 20, 2025 at 12:51 PM
ChatGPTにo3とo4miniシリーズが来ていますね。早速試してみましたがバッサバッサと答えてくれますね。…人間くさくなっている4oや4.5がなんとなく可愛く感じられます(笑)。
April 16, 2025 at 11:23 PM
Claudeと遊んでいたらいい感じに研修の配布資料ができました。大した内容ではないですが自分で作るとなると手間なので、こういう小さな省力化の積み重ねは大きいですよね。
March 29, 2025 at 11:59 PM
スターバックス グランバニア店?
ChatGPTの画像生成がすごいなぁ。
March 26, 2025 at 11:29 PM
4.5がPlusにも来ましたね
March 5, 2025 at 9:53 PM
PerplexityにDeep Research が来てますね。これはすごいなぁ…と思わず唸りました。どうやって使ってみたら、自分の生産性を高められるのか考えたいところです。
February 16, 2025 at 4:24 AM
FeloのNoteメモ機能(録音と文字起こし)はかなり面白い機能です。Felo Chatで他の生成AIもまとめてある程度使えることを考えると、はじめて有料課金するならばFeloが値段的にもベターな気がしています。
February 11, 2025 at 3:39 AM
明治図書の『教育科学国語教育』での生成AIの連載は今月で終わりです。機会があればお手に取っていただければ。最終回はテクニックよりも考え方に力点を置いています。
February 10, 2025 at 1:29 PM
やさいをおおめに。
February 12, 2024 at 2:58 AM
本日のお昼。
February 11, 2024 at 3:25 AM
とりあえず、何かのためにアカウントをとってみました。noteの更新情報を流しておこうかなと。
February 11, 2024 at 12:57 AM