kaomoji334.bsky.social
@kaomoji334.bsky.social
11/24週目線

持ち合い先端、抜けてから考えたほうがいい
入る場合はレンジ上下限でPAを見る

日足以上は悲惨だが時間足レベルではなんとなく止まった気がする

金曜トドメを刺されたら日足週足終わっていたがなんとか回避
しばらく木曜の日足インサイドではないか

先週きっちり死んだら分かりやすかったが耐えられてしまった
ビットコインからの資金流出が一旦止まりそうでビ→株→ゴの順で耐えに掛かるとすると特に落とせない感じで耐えてるゴールドが最後吹き上げる展開はあるかもしれない
月~火はかなり難しくなりそうなので200ドルだけ適当に拾ってノータッチで行きたい
November 23, 2025 at 7:50 AM
現時点での各種口座データになります
November 23, 2025 at 4:17 AM
画像死んでたw
こちらになります
November 23, 2025 at 3:11 AM
【逆張りについて考えていること】
上位足をベースに方向感を決めるのは前提で、
短期レベルで逆張りをする時に注意すべき点:
[進んでいる最中に逆張りしてはいけない]
相場は全てダウ理論で動いており、
ダウ理論の原則の一つに[トレンドは転換の明白なシグナルが出るまで継続する]というものがあります。
転換の明白なシグナルについて、私は
①戻り高値or押し安値を割る
②前回高値を更新する
この2条件が必要と捉えており少なくとも①を確認してエントリーするようにしています。
これさえ意識していれば無限ナンピンや背が決まらずお祈りになるのを防ぐことができるのがおすすめです
November 23, 2025 at 3:09 AM
【金曜のトレード(建スト)】
環境認識:木曜日足包み大陰線で金曜も連続陰線を予想(これは外れている)
イン:0時のミシガン前に1分足レベルのダウが崩れているのを確認、
   0時のミシガンの上振りでエントリー
経過:まあ下がってはいったが落としきらず逆にダブルボトム+斜め抜けダウ転換する具合の悪い形、ただここで切れなかった
結果:建値ストップ
反省:遅くともダウ崩れ+斜め抜けで切れていれば利益を1/3持って帰れたので大反省
November 23, 2025 at 3:02 AM
【ご挨拶】
皆さん初めまして。
ここ2年ほど海外FXを触っており、ここ最近topstepにて活動を始めました。
触る銘柄は金銀ナス日経中心です。
特に銀とナスは異様に取引環境が良いので重宝しております。
ここ2週間の成績は明らかな上振れで、
いわゆる焼畑状態にあたると思うのでこれを崩さずLIVEで長く活動することを目標としております。
宜しくお願い致します。

#Topstep
November 22, 2025 at 3:14 PM