1日在廊しております。
-------------------‐
Juri Shoji 個展
色を纏う
2025.7/4(金)-7/20(日)
12:00-20:00/金・土・日
美術實驗室 夜
〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町7-13
東海日本橋ハイツ2F
tel:03-4400-9643
fax:03-4400-9645
1日在廊しております。
-------------------‐
Juri Shoji 個展
色を纏う
2025.7/4(金)-7/20(日)
12:00-20:00/金・土・日
美術實驗室 夜
〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町7-13
東海日本橋ハイツ2F
tel:03-4400-9643
fax:03-4400-9645
Juri Shoji 個展
色を纏う
2025.7/4(金)-7/20(日)
12:00-20:00/金・土・日
美術實驗室 夜
〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町7-13
東海日本橋ハイツ2F
tel:03-4400-9643
fax:03-4400-9645
Juri Shoji 個展
色を纏う
2025.7/4(金)-7/20(日)
12:00-20:00/金・土・日
美術實驗室 夜
〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町7-13
東海日本橋ハイツ2F
tel:03-4400-9643
fax:03-4400-9645
私は悪女丸出し顔しか作れんな〜思ってたがそんなことは無かった
きっと焼いたらまた変わるだろう
私は悪女丸出し顔しか作れんな〜思ってたがそんなことは無かった
きっと焼いたらまた変わるだろう
実家の愛犬 クーが亡くなりました
14歳になり元気な爺さん犬ライフを送っていた日々の最中
今月15日にヘルニア発症してからどんどん弱っていき 最後の数日は眠る日々を送っている状態でした
帰省の時に「お前どこいってたんやぁ〜」と言わんばかりにフレンドリーに出迎えてくれたくーちゃん
うちに来てくれてありがとう
実家の愛犬 クーが亡くなりました
14歳になり元気な爺さん犬ライフを送っていた日々の最中
今月15日にヘルニア発症してからどんどん弱っていき 最後の数日は眠る日々を送っている状態でした
帰省の時に「お前どこいってたんやぁ〜」と言わんばかりにフレンドリーに出迎えてくれたくーちゃん
うちに来てくれてありがとう
もてなしのまごころ展に出しています
-------------------‐
もてなしのまごころ展
ガレリア織部(多治見)
2025.3.29(sat)-4.24(thu)
10:00-17:30(最終日15:00まで)
〒507-0038 岐阜県多治見市白山町2丁目222
もてなしのまごころ展に出しています
-------------------‐
もてなしのまごころ展
ガレリア織部(多治見)
2025.3.29(sat)-4.24(thu)
10:00-17:30(最終日15:00まで)
〒507-0038 岐阜県多治見市白山町2丁目222
もてなしのまごころ展
ガレリア織部(多治見)
2025.3.29(sat)-4.24(thu)
10:00-17:30(最終日15:00まで)
〒507-0038 岐阜県多治見市白山町2丁目222
織部下北沢(東京)
2025.5.3(sat)-5.11(sun)
11:00-19:00
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目2−3 1F
もてなしのまごころ展
ガレリア織部(多治見)
2025.3.29(sat)-4.24(thu)
10:00-17:30(最終日15:00まで)
〒507-0038 岐阜県多治見市白山町2丁目222
織部下北沢(東京)
2025.5.3(sat)-5.11(sun)
11:00-19:00
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目2−3 1F
でも最後までエネルギーをボコーンと行くぞーの精神を持ちます
でも最後までエネルギーをボコーンと行くぞーの精神を持ちます
芍薬は乱れと用途のバランスが難しいーキーってなる
芍薬は乱れと用途のバランスが難しいーキーってなる
今日17:00まで
デジカメ持って来たので撮影
今日17:00まで
デジカメ持って来たので撮影
色々情報収集出来たので行けて良かったと思う
色々情報収集出来たので行けて良かったと思う
全てのしつらえが最高なのでまた行こう
全てのしつらえが最高なのでまた行こう
国際陶磁器フェスティバル美濃'24協賛催事
25周年企画 ぐいのみ展
2024.11/.2(土)-11/17(日)
祝日を除く月・火休
ギャラリー数寄
〒483-8061 愛知県江南市高屋町清水105
TEL:0587-52-6172
初日朝は整理券の配布、作品の購入制限があります。
詳細はギャラリー数寄さん公式HPブログの10/9日の投稿に記載あります。
今回私の作品は5点あります。
ちょっとずつ紹介していきます
よろしくお願い致します。
国際陶磁器フェスティバル美濃'24協賛催事
25周年企画 ぐいのみ展
2024.11/.2(土)-11/17(日)
祝日を除く月・火休
ギャラリー数寄
〒483-8061 愛知県江南市高屋町清水105
TEL:0587-52-6172
初日朝は整理券の配布、作品の購入制限があります。
詳細はギャラリー数寄さん公式HPブログの10/9日の投稿に記載あります。
今回私の作品は5点あります。
ちょっとずつ紹介していきます
よろしくお願い致します。
ひとしきりドッグカフェでやったー楽しいーと歩き回ったあと
楽しすぎて疲れたのか座り込む
(犬さんの大好きな夫も連れてカフェにきた)
ひとしきりドッグカフェでやったー楽しいーと歩き回ったあと
楽しすぎて疲れたのか座り込む
(犬さんの大好きな夫も連れてカフェにきた)
雰囲気でビアゴブレット
力技で引いた 北上の個展に間に合え
雰囲気でビアゴブレット
力技で引いた 北上の個展に間に合え