ベンチ兄さん
banner
jpdmam23.bsky.social
ベンチ兄さん
@jpdmam23.bsky.social
うどんの人 a.k.a.J兄さん
うどん、ベンチ、近所のフェリー、秀久美♫、友奈ちゃん🌸、高木ちゃん🫒、振動大相撲🤢 小豆島みつゆ倶楽部
小豆島で最近ジビエ餃子の材料が獲れなくて品切れという話をしていたが、姫泊山に棲んでるやつらしき海を泳ぐ連中の足跡が残っていて、こっちいっぱいいるじゃん!ってなった。
ほんの少し前に歩いたような感じだったな。
November 27, 2025 at 10:34 AM
まあ、行きは飛び出すぎてる枝や葉っぱを退けながら進んだから1時間かけたけど、帰りは30分だったな
November 25, 2025 at 5:50 AM
ミナちゃんの秘密の場所なんだって。本当に景色いいね。
November 24, 2025 at 12:38 PM
琴弾地よりこっち掃除の方がいいんじゃないの?
個人レベルでやれる状況ではないわ、漂流ゴミ。
November 24, 2025 at 7:28 AM
草が溢れてただけで、迷うような道ではなかった。
道が消えてるのかと思ってたわ。
November 24, 2025 at 7:21 AM
高木軍団で別の島へカチコミ
November 23, 2025 at 10:27 PM
優雅な休日してた。
November 23, 2025 at 1:44 PM
今日のみつゆはネタにするには申し訳ない方にお願いしたので控えめに。
まあ、みつゆネタのきっかけの人ではあるが。
November 19, 2025 at 1:54 PM
姫泊山をバックにしたが、わからんわなw
November 18, 2025 at 2:36 PM
飯屋どこも開いてないから歩き運動しただけだった。ポケ民どころか観光客もまばら、生活感漂う平日の離島だったな。
November 18, 2025 at 10:25 AM
酒と同じく、金額が上がればそれだけのクオリティが高い。

オリーブオタクのフォロワーに出会わなければ「味」にこだわってはなかったろう。

一本五千円するがな。
November 17, 2025 at 10:29 AM
完全に一致
November 15, 2025 at 8:23 AM
きっかけが無かったら街歩き散策してなかったが、ヒコイセサリヒコ(吉備津彦、桃太郎)やモモソヒメの父・孝霊天皇の御陵や、達磨大師と聖徳太子ゆかりの寺院とか寄れてよかった。
晴れてたら、チャリで違うとこ行ってただろう。
November 15, 2025 at 4:23 AM
縁が繋がったままの人、疎遠になった人、切った人、切れた人、いろいろいるが、なんやかんや言っても起点はここ。

1年半ぶりに会っても実感は湧かないわ。
November 14, 2025 at 12:42 PM
週刊の消化日なので、シュークリーム持ち帰り出来るかどうかは別にして水曜日を空けておいたが、弁当を買いに行って船で食べて終わった
November 12, 2025 at 12:49 PM
みつゆなしのナイトクルージング
November 12, 2025 at 9:05 AM
坂出人工土地に、創業50年の鳥銀、創業20年のぎんのくら、という居酒屋がある。どちらも地元の人が集まるお店。後者は去年からランチを始めたそう。

勇者部員、番の州は行くけど、観音寺ほど地域のお店を利用しているイメージがあまり無い。穴場のお店、結構あるんだけどね。
November 11, 2025 at 12:50 AM
店名がネタになってるからが理由ではなく、地元に愛される鶏料理の店だから来ている。マジ美味い。

知らない人は損してるよね。

今年で50周年らしい。
November 10, 2025 at 1:31 PM
天下一品で創業記念日をお祝いしてきた
November 10, 2025 at 1:26 PM
昨日の神仏巡拝は、6箇所、距離7km、高低差60m。
November 10, 2025 at 5:37 AM
原作小説読んでいたら、なんとなくアニメからのフィードバック、時期からしてアニメも作者とのコンセンサス入ってるだろうという予想はしていたが、トークショーで本人の口から実際そうだと語られて証明さるたので、ネット上で論争されてきたことは、あっさり神により解決された。
November 9, 2025 at 10:11 PM
夜行便往復は神々のトークショーのためだったが、ご無沙汰のFFらに会えて良かった。
November 9, 2025 at 10:06 PM
献杯

先輩お元気で。
November 7, 2025 at 1:50 PM
雲も多いから夕焼け微妙だろうと判断、昼メシ難民でもあったので、晩の寺行事までじょいふるで時間つぶそうとしたら、西の空がクリアになってるし、ハロサ空車無しで港まで帰るしかないから、慌てて直近のバスに飛び乗ったらちょうどいいタイミングだった。
November 4, 2025 at 10:40 AM
奉祝 明治節
November 2, 2025 at 10:22 PM