いしだたみ(湖城荘/上信古城探訪)
banner
joushinkojou.bsky.social
いしだたみ(湖城荘/上信古城探訪)
@joushinkojou.bsky.social
古城探索者/東方舞台探訪者
https://kojou.sakura.ne.jp
上信古城探訪 新庄城(山形県新庄市)
上信古城探訪 新庄城
新庄城は、指首野川東岸の平地に築かれた平城で、寛永2年(1625)に新庄藩初代藩主の戸沢政盛によって築かれた。
kojou.sakura.ne.jp
November 16, 2025 at 7:32 AM
上信古城探訪 寒河江城(山形県寒河江市)
上信古城探訪 寒河江城
寒河江城は、最上川と寒河江川に挟まれた平地に築かれた平城で、貞永元年(1232)に大江広元の嫡男大江親広が館を築いたのが始まりとされる。
kojou.sakura.ne.jp
November 15, 2025 at 3:07 AM
【テスト】ぬるぽ
October 22, 2025 at 3:18 AM
Reposted by いしだたみ(湖城荘/上信古城探訪)
10/12東方紅楼夢のお品書きです!
く-05a鴉天狗鉄道
・秋新刊の道祖神めぐり本
・夏新刊(オリジナル)京都紅葉ガイド本
・既刊は4種、今年春の天狗再録本の他、諏訪と壱岐と奈良。
よろしくです!
October 1, 2025 at 12:05 PM
【紅楼夢告知】10月12日の東方紅楼夢の新刊は「錦上京舞台探訪」。浅間山やら杖突峠のスフィンクスやらを紹介します。頒布価格は200円。スペースは「く06b」です。よろしくお願いします! #紅楼夢21
October 2, 2025 at 11:50 AM
上信古城探訪 菅沼城(群馬県安中市)
上信古城探訪 菅沼城
菅沼城は、碓氷川北岸の崖上に築かれた崖端城で、文禄年間(1592~1596)に徳川家康配下の菅沼定清によって築かれたとされる。
kojou.sakura.ne.jp
September 19, 2025 at 1:22 PM
今日の名華祭のお品書きです。今回はしゅたいんまっとの単独サークルです。魔理沙ちゃんがお嬢様になってどうする霊夢さんな小説を頒布します。既刊もあります。A22 SteinmattHausをよろしくお願いします。
June 15, 2025 at 12:17 AM
Twitter重くね?
June 15, 2025 at 12:13 AM
上信古城探訪 笹洞城(室賀城)
黙れ小童
上信古城探訪 笹洞城
笹洞城は、室賀川西岸の山上に築かれた山城で、築城年代ははっきりしていないが、室賀氏によって築かれたとされる。
kojou.sakura.ne.jp
May 25, 2025 at 8:37 AM
ウトウト・リデ
March 28, 2025 at 1:27 PM
上信古城探訪 有東砦(静岡県静岡市駿河区)
上信古城探訪 有東砦
有東砦は、安倍川東岸の平地の独立丘陵有東山に築かれた砦で、今川氏家臣の福島氏によって築かれたとされる。
kojou.sakura.ne.jp
March 28, 2025 at 1:25 PM
上信古城探訪 沼津城(静岡県沼津市)
上信古城探訪 沼津城
沼津城は、狩野川河口付近西岸の平地に築かれた平城で、天正7年(1579)頃に武田氏が築いた三枚橋城を前身とする。
kojou.sakura.ne.jp
March 28, 2025 at 1:23 PM
石垣山城、あんだけの大規模な城郭でありながら完成してたった10日程度でお役御免になってたの…
February 22, 2025 at 6:11 AM
上信古城探訪 走水番所/旗山崎台場(神奈川県横須賀市)
上信古城探訪 走水番所/旗山崎台場
走水番所/旗山崎台場は三浦海岸の東海岸、浦賀水道を挟んで富津岬と向かい合う旗山崎に築かれた番所および台場である。
kojou.sakura.ne.jp
February 11, 2025 at 9:19 AM
上信古城探訪 権現山城(神奈川県横浜市)
上信古城探訪 権現山城
権現山城は、帷子川河口北岸の権現山に築かれた平山城で、上田政盛によって築かれた。
kojou.sakura.ne.jp
February 11, 2025 at 8:25 AM
上信古城探訪 練馬城(東京都練馬区)
上信古城探訪 練馬城
練馬城は、石神井川南岸の台地上に築かれた平山城で、14世紀中頃に豊島氏が石神井城の支城として築いたとされている。
kojou.sakura.ne.jp
February 8, 2025 at 10:59 AM
上信古城探訪 神奈川台場(神奈川県横浜市神奈川区)
上信古城探訪 神奈川台場
>神奈川台場は、神奈川宿の南沖合に横浜港の付属施設として築かれた砲台場で、。安政6年(1851)に幕府が伊予松山藩に構築を命じ、勝海舟が設計にあたった。
kojou.sakura.ne.jp
January 31, 2025 at 1:46 PM