Yuta M
banner
japangelito.bsky.social
Yuta M
@japangelito.bsky.social
⚾️ Lifestyle, Travel, and Foodie 🏠✈️🛳️🚌🍽️
⚾️ Trilingual: 🇯🇵🇺🇸🇪🇸
⚾️ 🇯🇵➡️🇪🇸➡️🇺🇸🎰🏜️
⚾️ YOLO, so might as well enjoy! ☺️
🔗 https://linktr.ee/japangelito
ほんと最初はもやっとしてましたが、今は勝男を同じく見守ってます😌勝男のお母さんが不憫でなりません。。。😢

とり天は大分の郷土料理とのことで今まで直接的に大分とはご縁がなかったんですよね。自分で作ることでとり天のおいしさを知りました。😋
November 15, 2025 at 4:33 AM
次は筑前煮作るかなー😌
November 15, 2025 at 4:26 AM
続き >

チケットはオンラインで13ドル。
観客は僕を含めてたった8人。
日本語の音声と英語字幕があり、それがまた良かった。やっぱり日本のアニメは日本語で観たい 🇯🇵

ほんと、このアニメ……まじですごい。なんか、すごいんです😳🔥 観てない方はぜひ!🙏✨

#どうでもいい話
#ひとりごと
#独り言
#ラスベガス生活
#アメリカ生活
November 12, 2025 at 10:00 AM
続き >

オーブン調理ならラムチョップも意外と簡単!あとの片付けや洗い物がめんどいけどね。。。😅

今回は塩麹とローズマリーをたっぷり使ってみました🌿失敗はなかったけど、まだまだ改善できそう🤔💭

これ、何日で完食できるかしら。。。😆

#どうでもいい話
#ひとりごと
#独り言
#ラスベガス生活
#アメリカ生活

#青空ごはん部
#ごはん部
#作り置き
November 9, 2025 at 10:14 AM
Reposted by Yuta M
ローカルテレビ局のニュース3が、ラスベガスで販売しているミネラルウォーターの価格を調査。Aquafinaは$1~9まで大きな幅があった。アリアカジノで水が$26もしたとして炎上。エクスカリバーで$12もしたのは忸怩たる思いだとMGMリゾート社の社長が謝罪している。

サーカスサーカスの売店では$4.25。トレジャーアイランド前のCVSでは$2.49。シーザーズフォーラムショップスのギフトショップでは$6.49。フラミンゴは最高額の$8.99。エクスカリバーは$5.29。路上販売は比較的手ごろで、トラベルスイート前の売店では$1。ファッションショーモールの売店では2本で$5、3本で$6だった。
Las Vegas Strip casinos selling bottled water priced at nearly $9
YouTube video by News 3 Las Vegas
www.youtube.com
November 8, 2025 at 5:22 AM
Reposted by Yuta M
アリアカジノのホテルの客室に置かれていたペットボトルの水が$26で、ボッタクリ過ぎだと話題に。うっかり1本飲んでしまった観光客が失敗に気づき、階下のスタバに1本「たった$7.45」の水があったとブログに投稿。SNSで話題を呼んだ。

6月にはフラミンゴカジノで、予定時間より早くチェックインしようとした客が、$60を請求されたとして話題になった。他にもグミ1袋で$17も請求された、コーラーは$13.75だったと不満の声が相次いだ。
Las Vegas Hotel Charges Guests $26 For A Bottle of Water, As Adam Smith’s Famous Economics Paradox Dies In A Hotel Room - View from the Wing
The Aria Las Vegas charges guests so much for water that it strikes down a fundamental precept in economics that has held for 150 years. As one guest writes to me, a bottle of water in the room there ...
viewfromthewing.com
October 31, 2025 at 4:51 AM
Reposted by Yuta M
(2/2)ラスベガス観光局LVCVAは先月末にファビュラス5デイセールを実施。通常の倍となる30万泊以上の予約を達成した。適正な価格を設定すればまだ強い需要があると話した。

ボイド・ゲーミング社はダウンタウンのカジノを訪問するハワイからの観光客が絶えず好調。観光客への依存度が低い地元民向けのローカルカジノも好調で、レッドロックリゾート社は49年の歴史で過去最高益を記録した。
October 31, 2025 at 2:53 AM
Reposted by Yuta M
(1/2)ラスベガスではここ数年ほどボッタクリ価格が批判の的になっており、最近の観光客減に影響。宿泊費$29のエクスカリバーカジノホテルで$12のコーヒーはボり過ぎた、全社で価格を見直したMGMリゾート社の社長は話した。

ラスベガスの発展に寄与してきたのは$25の水ではないとシーザーズ社の社長も話した。シーザーズ社の客室稼働率は昨年より5%減少した。
October 31, 2025 at 2:53 AM
Reposted by Yuta M
(2/2)かつてのラスベガスはリーズナブルな予算で豪華な旅行を楽しめる観光地として名を馳せたが、今は裕福な人が来て特別な体験をする街に変わったという。富裕層は混雑が緩和されて過ごしやすくなったとすら思っている。

ラスベガスではカジノ以外のイベントも好調。アメフトNFLラスベガス・レイダースはホームゲームを8試合開催したほか、女子バスケWNBAラスベガス・エース、F1、ボクシング、UFCなどの試合も開催されており、スポーツ市場も景気を牽引。コンベンション大会も今後1年以上予定が詰まっている。
October 19, 2025 at 4:40 PM