じゃおう
banner
jaoh7777.bsky.social
じゃおう
@jaoh7777.bsky.social
地元の札幌を出て、今は東京で仕事してます。
日本中を旅するのが好きでバイク、飛行機、電車、なんでも乗ります。
よろしくお願いします。
晩ごはんはブルースカイの仲良しさんに教えてもらった「ニューベイブ」豊崎店で特選ロース3740円。
プレミアム上ロースにしようとしたら品切れで、特選上ロースにしようとしたらそれも品切れでこれにした。
肉が柔らかくて美味しい😋脂身が少し多いかな🤔
キャベツと豚汁はおかわり自由🐷
とんかつもさることながら豚汁が具沢山で美味い😋
さらに食後にアイスのサービス🍨
これはレベル高いですよ…😳
いつかプレミアムも食べてみたい☺️
November 23, 2025 at 9:54 AM
「JR大阪駅」ならびに「阪急大阪梅田駅」と「阪神電車梅田駅」。
大都市大阪の中心🏙️
自分で撮っててどれがどれだかよくわからない🤔
ちなみに大阪市の乗降客数は梅田駅と大阪駅でワンツーフィニッシュだったりする🚃
November 23, 2025 at 9:15 AM
えー…本日の宿が大東洋になってしまった件でひとつお詫びがあります🙏
以前ブルースカイの仲良しさんに京都駅前の「日本館」という和風の宿を紹介してもらって、今日はそこに泊まろうと計画していたものの人気があるのかじゃらんは常に予約いっぱい、やむなく宿に直接電話するも「11月はすべて満室です」と言われて、結局泊まれませんでした🥺
せっかく教えてくれたのにごめんなさい🙏
次回!次回こそ日本館に泊まります!
日本館に泊まるじゃおうを乞うご期待!
November 23, 2025 at 8:54 AM
本日の宿「大東洋」に到着。
なんとなく勝手に昭和の古き良きカプセルホテルを想像してたけど…
なんのことはない。かなり綺麗で清潔感もある💊
しかも心なしかカプセルが広い!他と比べてかなり広い😳
この宿に決めるまで紆余曲折あったけど、ここにして正解か👍
November 23, 2025 at 8:32 AM
が、外見だけで判断するなといういい見本だ…
今までの方がずっとかわいかったぜ…
と、とてもじゃないがお前たちを助けられそうにない…
November 23, 2025 at 7:11 AM
大阪中央区の「株式会社カプコン」本社。
カプコンとはカプセルコンピュータの略。
日本でカプコンの名を知らぬチビッコはいないだろう🎮
バイオハザード、モンスターハンター、ストリートファイター、ロックマンなど数え上げればキリがないほどの名作を世に輩出したゲームメーカー。
かくいう私も昔はカプコン大好きのカプッコだったもんだ☺️
November 23, 2025 at 6:38 AM
そして大阪といえばやはり「大阪城」です。
豊臣秀吉によって安土桃山時代に建てられた。日本でも1、2を争うほど有名な城🏯
キン肉マンチーム対フェニックスチームの激闘が行われたり、ゴモラに壊されたりと散々な過去を持つ🥺
November 23, 2025 at 6:04 AM
「大阪城公園」内のイチョウ並木。
公園東側のイチョウ並木はなんと1kmにも及ぶ😳
綺麗に色づいて今が見頃🍁
雲ひとつない青空に黄色が映えるね☺️
November 23, 2025 at 5:59 AM
大阪に来て食べたもの変遷。
宮本むなし→ラムーのたこ焼き→ザ・めしや→大阪王将…
何この大阪満喫フルコース😳
参考にしてね😆
November 23, 2025 at 4:21 AM
枚方(ひらかた)の「ひらかたパーク」。いわゆる遊園地🎡
通称ひらパー。
ドラクエのお土産を取りに来ただけなので入るか否か迷ったけど…
入園料5400円らしいので悩みに悩んで熟考した結果、1秒で入らなくていいやと決断🤔
とりあえず外からでもドラクエのお土産は貰えるもよう。
…後で調べたところ、ただ入るだけなら入園料2000円で、中で遊べるフリーパス付きが5400円だったみたい😓
November 23, 2025 at 4:16 AM
お昼ごはん!
大阪らしいものということで「大阪王将」枚方公園前店であんかけ焼きそばと餃子ハーフで1080円。
焼きそばは太麺、珍しい😳ちょっと薄味。
餃子は皮がもちっとしてパリパリ感はない🥟好みが分かれそう🤔
テーブルの上の調味料が餃子のタレとラー油と胡椒しかなくて、味変しづらいのは残念🥺
November 23, 2025 at 4:10 AM
そんなわけで交野市のほしだの森内の「星のブランコ」に到着🪑
長さ280m、高さは50m。私も数々の吊り橋を見てきたけどなかなかの大きさ🌉
November 23, 2025 at 1:59 AM
京阪交野線の「私市(きさいち)駅」。
ここから吊り橋まで徒歩で40分…バスはなし!🚶
まあ、常人で40分なら私なら30分もかからないと思う。
徒歩マニアじゃおうの真髄をお見せしよう👟
November 23, 2025 at 1:09 AM
おはなんば!略しておはんば!
朝ごはんに昨日ラムーで買った3割引きのたまごサンド🥚
100円の3割引きで70円🥪
なんだこの安さは…ケタ違いだ…😳
さて、今日はなんか好奇心を引き立てる良さげな吊り橋があるみたいなので見に行って、午後は大阪城先生に挨拶でもしようかと🏯
November 22, 2025 at 11:02 PM
難波の「南海なんば駅」です。
歩けば地下鉄とJRにも乗り入れ可能🚃
結構歩くように感じるのは私が難波に慣れてないだけかな?🤔
他の鉄道会社と合わせると大阪市でも三番目に利用客数が多い駅である😳
November 22, 2025 at 11:35 AM
晩ごはん!
大阪らしいもの食べるでぇ〜😉
ということで「ザ・めしや」千日前店でハンバーグ&焼肉定食1300円。
ご飯大盛り無料、漬け物は食べ放題🍚
こちらも西日本、東海地方で展開しているチェーン店☺️
ご飯食べ放題じゃない分宮本むなしには負ける😥
でも24時間営業なのは嬉しいよね☺️
November 22, 2025 at 10:40 AM
大阪なんばの「道頓堀」です。
大阪の中央区にある繁華街の名前、および繁華街を流れる運河の名前。
名前の由来はかつてこの運河を開発した安井道頓(どうとん)から。
…前来た時も同じ事言った気がする🤔
阪神が優勝したら飛び込む人がいることでも知られる🐅
November 22, 2025 at 10:20 AM
本日の宿に到着。
「J-SHIP大阪難波(おおさかなんば)」です。
スタンダードより少しお高めのデラックスキャビンを選択。
まあまあの部屋じゃないか…
JR難波と南海なんば駅って結構離れてるね😥
November 22, 2025 at 9:30 AM
ラムーの中を覗いてみた。
な、なんだこの値段は…ケタ違いだ…😳
メーカー品が安いのもあるんだけど弁当が不自然な安さ😳
言ったはずだ…貴様らでは絶対にラムーを倒すことはできんと。
November 22, 2025 at 8:33 AM
そしておやつはラムー併設の「パクパク」でたこ焼きとソフトクリーム。なんと共に100円。
良い意味で普通のたこ焼き、タコもちゃんと入ってて美味しい🐙
大人気なので10人くらい並んでた🚶
安くて美味い!☺️
これぞザ・大阪!
いや、ジ・大阪!
November 22, 2025 at 8:11 AM
「ラ・ムー」北津守店。
岡山に本社を置き、西日本を中心に展開するディスカウントストア。
日本で最も安いスーパーランキング(じゃおう調べ)2020年から5年連続1位の激安スーパー☺️
癖になる店内BGMも必聴だ😆
November 22, 2025 at 8:02 AM
「スーパー玉出」新今宮店。
スーパー玉出と聞くと激安スーパーのイメージがあると思うけど、覗いてみると物価高の影響を受けてかそこまで安いわけではない。
元々"激安のセールがある"という程度で価格帯は下の上くらいだったしね🤔
くっくっく…これからみなさんに本物の激安スーパーというものを見せてやりますよ…😏
November 22, 2025 at 7:23 AM
大阪の「スパワールド」でのんびりしてきた♨️
簡単に言えばめちゃくちゃ広いスーパー銭湯。さらにプールもあるしレストラン、ホテルまである…
札幌で言えば…ガトーキングダム?🤔
泊まろうとしたけどビックリするくらい高くて断念したところ😥
でも日帰りなら楽しめる☺️
大阪来たらここに寄ろう♨️
November 22, 2025 at 6:55 AM
ほれっ!これがなにわの「通天閣」じゃ!
高さ108m、中は展望台になっていて大阪の街を見下ろすことができる🏙️
ひぇ〜こりゃカリン塔より高ぇーんじゃねーのか!?😼
いつもどこから撮るのが正解なのかわからなくて、結局スパワールドの前の階段から撮る📷
November 22, 2025 at 4:39 AM
お昼ごはん!
大阪らしいものを食べようということで「宮本むなし」新今宮店でミックス焼肉定食1078円。
「宮本むなしって何?」という人もいよう🤔
説明しよう!宮本むなしとは大阪に本社を置く主に関西や東海地方で展開する定食屋チェーン店である!
なんとご飯と漬け物はおかわり自由なのである!🍚
東京でいうやよい軒みたいなものか(やよい軒は大阪にもあるけど)
大阪に来たらここに寄らねば!☺️
November 22, 2025 at 3:59 AM