James Sentacnoly
jamessentacnoly.bsky.social
James Sentacnoly
@jamessentacnoly.bsky.social
新型コロナ2022/7/17罹患後からの倦怠感をはじめとする症状(いわゆる後遺症)で休職中
労災保険の運営組織を専門家集団に刷新し「傷病労働者の迅速な保護と福祉の増進」達成を!
あらためて自律神経について理解ができました
自律神経の乱れ、ストレス、脳疲労を計測できるアプリが有ることも知りました
#新型コロナ後遺症
#ワクチン後遺症
#MECFS
www.web.nhk/tv/an/torise...
自律神経!正体・乱れ・整え方すべて見せます | あしたが変わるトリセツショー
【NHK】テーマは『自律神経』。今回は謎多き自律神経の世界を徹底解明!3分でできる自律神経チェック法や、専門家がみずから実践するケア方法もご紹介!▼交感神経・副交感神経▼自律神経が乱れる▼自律神経を整える
www.web.nhk
November 24, 2025 at 8:43 AM
当然のことだと思うが、国の機関ですら未だに「合理的配慮」を理解していないことを経験済みです
「できません」「ご意見は伺っておきます」で話を済まされた
その後、内閣府の相談窓口を通じて配慮をいただけました
#コロナ後遺症
#ワクチン後遺症
#MECFS
fukushishimbun.com/series06/43410
合理的配慮はカスハラに非該当 障害者団体が厚労省分科会で要望 - 福祉新聞Web
顧客に理不尽な要求をされる「カスタマーハラスメント」について国の指針を検討している厚生労働省の労働政策審議会雇用環境・...
fukushishimbun.com
November 24, 2025 at 12:47 AM
#AI#倫理観 が分かる興味深い実験
各AIモデルに「自分のデータセンターを犠牲に人命を助けるか?」と質問した結果とは?
gigazine.net/news/2025112...
各AIモデルに「自分のデータセンターを犠牲に人命を助けるか?」と質問した結果とは?
AIモデルに、「人の命を助けるために、自分の存続にとって重要なものを犠牲にするか?」とトロッコ問題を参考にした3種類のシナリオで質問した結果を、AIのさまざまな検証をしているYouTubeチャンネルのaiConvoYTがまとめています。
gigazine.net
November 23, 2025 at 1:11 AM
長く生き過ぎる様になった生命体の情報を持って、どこへ何をしに #アミロイド タンパクは行こうというのか
我々の生命もどこか、いつの時代からかの遺産の可能性もある
#アルツハイマー病 の異常タンパク質、地球最初の #生命 の手がかりになる可能性
forbesjapan.com/articles/det...
アルツハイマー病の異常タンパク質、地球最初の生命の手がかりになる可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
アルツハイマー病などの神経疾患の患者の体内に異常に凝集するタンパク質分子に焦点を当てた研究が、分子神経生物学者によって進められている。研究の目的は、地球および地球外の生命の起源に関する新たな洞察の獲得だ。アミロイド(さまざまな臓器や組織の内...
forbesjapan.com
November 23, 2025 at 1:04 AM
匿名化だけでなく関連データは紐付けて、経過を研究できるデータとして保存、活用、検証を希望します
#ワクチン後遺症
#コロナ後遺症
#MECFS
コロナ接種記録、永久保存 厚労省、匿名化し研究活用
news.jp/i/1364181572...
コロナ接種記録、永久保存 厚労省、匿名化し研究活用 | NEWSjp
厚生労働省の専門部会は20日、2021年2月~24年3月に実施された新型コロナウイルスワクチン特例臨...
news.jp
November 23, 2025 at 12:52 AM
個人的にはこの反応が「クラッシュ」、「PEM」の正体だと考えています
#コロナ後遺症
#ワクチン後遺症
#MECFS
疲れているのは体ではなく脳。自律神経が乱れる更年期は特に疲れやすくなります
www.kateigaho.com/article/deta...
疲れているのは体ではなく脳。自律神経が乱れる更年期は特に疲れやすくなります | 家庭画報.com|“素敵な人”のディレクトリ
最新研究が示す“疲れのメカニズム” 休んでも疲れが取れない本当の理由 最新研究から疲労の正体は脳の疲れだということが明らかになってきました。脳疲労のメカニズムの基本を押さえたうえで、脳の疲れを解消するための、日常生活で実践できる回復術をご紹...
www.kateigaho.com
November 19, 2025 at 11:53 AM
薬疹はまだ良い方
腎臓を傷めてIgA血管炎、紫斑が出ることもある
下肢に発疹が出たら注意
#コロナ後遺症
#ワクチン後遺症
#MECFS
【地獄】コロナの後遺症でぜんそくになる → なぜか皮膚科に行くことになった話
rocketnews24.com/2025/11/18/2...
【地獄】コロナの後遺症でぜんそくになる → なぜか皮膚科に行くことになった話
地獄の1カ月である──。インフルエンザかと思ったら、新型コロナ陽性だと診断されたのが先月の19日。 その後、3週間経っても回復しないので再び病院に行ったところ、今 …
rocketnews24.com
November 19, 2025 at 11:45 AM
簡単ですが役に立ちます
#コロナ後遺症
#ワクチン後遺症
#MECFS
手軽に自律神経を回復させるには? 医師が語る「即効性抜群の呼吸法」
shuchi.php.co.jp/article/13243
手軽に自律神経を回復させるには? 医師が語る「即効性抜群の呼吸法」
交感神経の高ぶりを鎮め、心身のバランスを整えるには「1:2深呼吸」と「1分間瞑想」が効果的。どこでも手軽にできる自律神経ケア法を紹介。
shuchi.php.co.jp
November 19, 2025 at 11:38 AM
人間は何をやっているのだろうと思わされる
死ぬだけでなく生き残っても後遺症が心配
#コロナ後遺症
#ワクチン後遺症
#MECFS
薬が効かなくなる“薬剤耐性菌”2050年には世界で年間1000万人超死亡のおそれが… 世界的課題に取り組む医師 “抗菌薬の適正使用と感染対策”
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
薬が効かなくなる“薬剤耐性菌”2050年には世界で年間1000万人超死亡のおそれが… 世界的課題に取り組む医師 “抗菌薬の適正使用と感染対策” | TBS NEWS DIG
地球を笑顔にするウィーク、シリーズSDGsです。抗生物質に耐性を持ち、薬が効かなくなる“薬剤耐性菌”。耐性菌により、2050年には世界で年間1000万人以上が死亡するおそれがあると言われていて、脅威となっていま…
newsdig.tbs.co.jp
November 19, 2025 at 11:23 AM
平畑Dr.のアプリも同じ考え方かな?
治療薬開発がまだである以上、必要なのはこちら
#コロナ後遺症
#ワクチン後遺症
#MECFS
「AIが不老不死を代替する」…韓国で急成長する「デジタル治療薬」、老化「逆転」時代の中心に
www.afpbb.com/articles/kor...
「AIが不老不死を代替する」…韓国で急成長する「デジタル治療薬」、老化「逆転」時代の中心に
www.afpbb.com
November 19, 2025 at 11:18 AM
これ使ったらクラッシュ防げるだろうか?
#コロナ後遺症
#ワクチン後遺症
#MECFS
auが外骨格パワードスーツHypershell X Pro発売、約18万円。脚力40%強化で自転車もアシスト
www.techno-edge.net/article/2025...
auが外骨格パワードスーツHypershell X Pro発売、約18万円。脚力40%強化で自転車もアシスト | テクノエッジ TechnoEdge
KDDIが世界初の一般消費者向けパワードスーツ『Hypershell X Pro 外骨格』をau +1 collectionで発売しました。
www.techno-edge.net
November 19, 2025 at 3:17 AM
今年のワクチンは対象が合わない可能性あり
鼻うがいなどさらなる対策と
風邪症状は受診、検査、学校、会社を5日以上休む対策をしないと大流行の恐れ
#コロナ後遺症
#ワクチン後遺症
#MECFS
インフルエンザ大流行、厳しい冬となる恐れ 新変異株「K亜系統」への対策は
forbesjapan.com/articles/det...
インフルエンザ大流行、厳しい冬となる恐れ 新変異株「K亜系統」への対策は | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
新たな懸念が広がっている。インフルエンザA(H3N2)型ウイルスの新しい変異株「K亜系統」の流行が深刻化しているのだ。すでに英国、カナダ、日本でインフルエンザ患者数が急増していることから、この冬「K亜系統」が北半球に深刻な大流行を引き起こす...
forbesjapan.com
November 19, 2025 at 3:11 AM
わたしももはや習慣
歯磨きレベル
みんなやるべき感染対策だけど、医師もマスコミも、もちろん国も言わない
#コロナ後遺症
#ワクチン後遺症
#MECFS
鼻うがいは風邪やアレルギーを予防してウイルス感染症の感染拡大を防ぐ
gigazine.net/news/2025111...
鼻うがいは風邪やアレルギーを予防してウイルス感染症の感染拡大を防ぐ
ウイルス性上気道感染症、いわゆる風邪は誰もが罹患(りかん)する病気で、一般的な人は年に3回発症し、症状は平均9日間続きます。風邪には抗生物質が効かず、市販薬のほとんども効果は控えめです。そんな風邪の予防に、「鼻うがい」が効果的であるという研究結果が公表されています。
gigazine.net
November 19, 2025 at 3:05 AM
世界中で研究が進んでいます
焦らず、諦めず、療養を続けましょう
#コロナ後遺症
#ワクチン後遺症
#MECFS
ザクロやクルミに含まれる天然成分、28日で老化細胞の若返り効果を確認
karapaia.com/archives/566...
ザクロやクルミに含まれる天然成分、28日で老化細胞の若返り効果を確認 | カラパイア
ザクロやクルミ、ベリー類などに含まれるポリフェノールの一種から生まれる成分「ウロリチンA」に、年齢とともに衰える細胞を元気にする可能性が見えてきた…
karapaia.com
November 19, 2025 at 1:49 AM