ぃゎ@品川アジャイル
iwao.bsky.social
ぃゎ@品川アジャイル
@iwao.bsky.social
B型文系三男坊。二児のパパ 「人生、全速力でまわり道」知識と経験頼りの勘と空気感。品川アジャイル所属。横浜Fマリノス命。ジョジョが好物。Fortnite!! Agile Coach, Software Architect, Agile UML Modeler, CSP, SAFe, LeSS, Patterns厨, 禅
アンジェ・ポステゴグルーの通訳をしていた今矢さんが栃木の快進撃を支えており、その源流はアンジェにある...となると熱い話だな。選手にもチームにもアタッキングフットボールが残っていないのに。(この記事では半生の話でそこまで触れられていない)
www.footballista.jp/special/194977
源流はアンジェ・ポステコグルーにあり。2年連続で昇格を掴んだ栃木シティ・今矢直城監督のキャリアを紐解く【インタビュー前編】 - footballista | フットボリスタ
栃木シティが関東リーグ、JFL(日本フットボールリーグ)を2年連続で突破し、クラブ史上初めてJ3参入を決めた。
www.footballista.jp
November 23, 2025 at 2:21 PM
40歳後半に差し掛かってからというもの、腹いっぱい=体調悪いになった。足らんかもくらいで丁度いい。飲み会とかで暴飲暴食(多分、今まで通常量)すると翌日の体調は良くない。
水を飲み、食事前には腹を空けて、食事時にも一杯にはしない。
となると旨いモノを少量いただく、としたく、費用対量ではなく費用対質となるわけだが、質って外から見えないんだよなぁ。
November 22, 2025 at 3:02 PM
仕事したい時にやって仕事したくない時に仕事しない生活したい
November 20, 2025 at 11:05 AM
フル代表が勝利し、U-17もワールドカップのベスト8に勝ち上がり、ほくほくな一日(寝たのは27時)。
大然(元マリノス)の得点は無かったが、町野(元マリノス)の得点と久保(元マリノス)が活躍してAYASE(はマリノスが育てた=マリノスキラー)も素晴らしかった。あ、あと藤田譲瑠チマ(元マリノス)。
U-17では浅田(マリノス)がPK戦最後のキッカーとして成功してベスト8進出に貢献した。(藤井(マリノスY)は出場無し)
あと日本代表の新しいユニフォームってマリノスのユニに似ているよね。
最高!
November 18, 2025 at 11:38 PM
明日がある、明日がある、明日があーるーさー
November 18, 2025 at 12:55 PM
むね肉をゆでる方が、もも肉を炒めるより、柔らかさも味もよかった。
あと油。もも肉だと出てしょうがない。むね肉を斜めに削いでいく正義。
November 15, 2025 at 12:36 PM
しまむらでマリノスのパーカー(その前に夏に買ったTシャツがまだ届いてませんが?
November 14, 2025 at 12:38 PM
今年度って、なんでこんなに心休まる期間が無いんだろうか。毎日がタスクに溢れて、詰まらなくはないし逆に面白いからこそこなせているんだけど、阿保みたいにボーっとしている時間がない。「あー、やべー、俺、仕事しないとー」くらいが社会人ってちょうどいいはずだと思っている。
November 13, 2025 at 1:35 PM
昨日のモデリング談義も想定の範囲内だったし、良し悪しも分かったし、今は解きようもない問題もあぶり出せた。
できれば、対話で出せるんじゃなくて、モデルから引き出したいところ。
November 10, 2025 at 11:46 PM
ジョルディ・クルークスが最高すぎる。谷村海那と合わせて外の人たちに残留を決めていただいた。
マリノスとしても喜田さんを中心に角田と天野が気合を見せて、最後までジェイソン・キニョーネスの壁を破らせなかった。
MVPはGK朴一圭。
November 9, 2025 at 8:21 AM
まわりで使われる文脈が文脈じゃない文脈。
November 4, 2025 at 2:24 PM
久々にPS4コントローラーを分解。配線部分を綺麗にしつつ、接点復活液を塗って放置。夜のモンハンに備える。
November 2, 2025 at 5:03 AM
「面白い」って何なのか?それが問題なんだけど、それを詳細化・明確化したからって面白いに繋がらないのが面白い。「面白い」って何だ?
October 27, 2025 at 2:39 AM
今年度にやらないといけない事は全てやったんじゃないのかな。成果物は出したけど成果になっているかは運と言い訳と饒舌さくらいで、見方と角度を変えれば何かしらの成果であるとは言える。それを腹落ちできるかは、その人次第だってのはある。
October 25, 2025 at 3:33 PM
淹れたてコーヒーの香りが、コーヒーというよりコーヒー味の飴の匂い。
October 17, 2025 at 3:52 AM
ドメインを考える際にドメインエキスパートとの「対話」が重要になるけど、それって単に話を聞いたりインタビューする「わけじゃない」んだよね。
洞察するんだよ。信じて疑ってかかるんだよ。言葉が全てじゃないし、その人の認識も「全て」じゃない。全てなら自分でやればいいしね。
October 14, 2025 at 12:57 AM
モブプログラミングで「モブハッピー」を集めよう!
October 12, 2025 at 1:24 AM
いいガタイとは言い難い。
October 10, 2025 at 11:12 AM
現地の人数足らないよー!モデリングは友達怖くない!というか正解なんて無いから俺もよく分からないって気持ちで書き続けています。好きか嫌いかで言ったら好きです!
yumemi.connpass.com/event/369019/
UXからUIまで―オブジェクトモデリングの対談とワーク (2025/10/16 19:00〜)
# イベント概要 UXリサーチからUIデザインへつなげていく方法に決まった形はありません。 生成AIやデザインツールが進化する今、多様なアプローチが試されています。 本イベントでは「オブジェクトモデリング」に注目し、UXからUIへのアプローチを探ります。 * UXリサーチの結果をどのようにオブジェクトモデリングしていくか * オブジェクトモデリングからどうやってUIデザインして...
yumemi.connpass.com
October 6, 2025 at 8:33 AM
モデリング楽しい!書くだけで分かった気になる(危険
September 25, 2025 at 5:53 AM
インサイトとかいう前に「何をバイアスと見ているか」という言語化は面白いかなぁ。
単純にパタンだと「フォース」と見ているけど、言葉にする事でインサイトを訳の分からん思い付きとは言わずに済むかも。
September 23, 2025 at 12:29 AM
あー、ドメインサービスの説明すれば良かったか。どのドメインの働きでもないサービスの話。
September 18, 2025 at 1:48 PM