itukano
banner
itukano.bsky.social
itukano
@itukano.bsky.social
Blueskyさんぽ。アイコンはとうしくんぬいぐるみ。
PEファンドが旺盛な市場環境でAIバブル。金融の核爆弾を作るにはうってつけ状況が揃っているように見えます。PE市場が終わった場合、損をするのは裕福層に留まるのでしょうか?
November 21, 2025 at 1:05 PM
三井住友フィナンシャルグループ、2Q決算好調に見えます。6,000円くらいまで行っても不思議ではない印象です。
November 20, 2025 at 8:09 AM
節操がないです。 ■エヌビディア株4%高、堅調な売上高予想示す-AIバブル懸念払拭に寄与 www.bloomberg.co.jp/news/article...
November 20, 2025 at 1:25 AM
世界の大資本が自然言語処理に取り組みだしたので、国内でLLMを得意としていたところは厳しいですよね。言語の壁を越えられるって歴史的に新しい局面のような気もします。
November 16, 2025 at 5:00 AM
千代田化工建設、11/5の決算で上方修正から株価は急上昇中。以前に米のLNG事業で出した特損の決着がだいぶついてきたらしく、損益の算定可能な段階になったら公表するとのことで、リスク分は引当金として既に出しているので概ね特益になるのではとの予想。ギャンブル要素は強いですが期待感もあります。決算後に結構上昇しているので乗り遅れた感もありますが、まだ間に合うか?という感想です。
November 16, 2025 at 4:48 AM
東京ラヂエーター。『海外売上の減少が見込まれる一方で、国内売上
は堅調に推移しております。また、製品構成差や原価低減などにより収益性が向上』とのことで経常予想が前回予想から27%上方修正。海外売上減少しているのは気がかりですし、この環境下で原価低減の余地があったのか疑問はあります。
November 16, 2025 at 3:44 AM
半導体の周辺銘柄。PER下がりすぎと思いつつも、半導体で食っていくからには巨額の設備投資が必要で数年は利益を圧迫しそうなのでこれくらいが妥当なのかとも思う。うーん。
November 16, 2025 at 3:33 AM
ギャンブル半分で買った半導体関連の銘柄、ほぼ負けてます。ヘッジしたつもりはないですがイーライリリーの上げがこれらの損失を補填しています。こっちはこっちで半導体からの資金が流れて来てそうで、上昇に少し警戒感を持ってます。
November 15, 2025 at 3:16 AM
ニデック、正直ちょっと楽観視してましたが思ったより悪そうです。こんなスクショはなかなか撮れないですよ。■ニデック、4-9月の営業益は83%減-管理体制の改善計画1月開示 www.bloomberg.co.jp/news/article...
November 14, 2025 at 7:45 AM
M&Aが頻繁にあると実際その会社が稼ぐ力がどれくらいあるか分かりづらくなります。売却、買収で伸びた利益、売上で株価が動くのもなんだかなぁという感じを受けてしまいます。
November 13, 2025 at 10:44 AM
三菱電機、順調に上げ。事業環境も良さそうですし、ジワジワこれからも上げていきそうな気がします。
November 12, 2025 at 3:19 AM
半導体関連銘柄が下がり気味です。ギャンブル半分で買っていた銘柄はこの波でほとんど売られました(負け)。
November 8, 2025 at 11:06 AM
クアルコム、サウジで大型受注とか。もともとの会社予想が控え目な数字なのでまだ伸びそうでしょうか。
October 30, 2025 at 1:42 PM
ビリビリ、見通し通りだとそんなに高値には感じませんが、なんせ見通しが楽観的すぎるので警戒してしまいます。
October 30, 2025 at 1:04 PM
GMOインターネット、1,000円切りました。あの上昇は本当に何だったのでしょうか。ちなみにまだ高いと思います。
October 30, 2025 at 12:22 PM
日本電気硝子、5,000円ラインで揉んでましたが上に動き出しましたかね。6,000円くらいは狙えそうですが。さて。
October 30, 2025 at 12:15 PM
F5の急落具合凄いですね。見通し的には妥当なような行きすぎなような。今一つ分からないです。
October 30, 2025 at 12:09 PM
NVIDIA、5兆ドル記念ぱぴこ。
October 30, 2025 at 1:08 AM
ここにきてノキア(NOK)が上げ。AIクラウド向けの通信機器が好調とのこと。
October 26, 2025 at 6:43 AM
住友重機械工業が2日間で20%くらい上げています。造船業界が能力増強を伸ばしていると伝わり業界全体が上げているとのこと。
October 26, 2025 at 6:23 AM
日本製鉄、下げが止まりましたかね?
October 26, 2025 at 6:14 AM
サンディスク、キオクシアと共にもはやミーム株ですね。
October 26, 2025 at 5:44 AM
日本碍子(がいし)、上がってきてます。注目の中間決算は10/31。1Qは好調で上がりましたが、会社予想は2Q弱気ですがどうなることやら。
October 26, 2025 at 5:43 AM
米9月CPI、前年比3%、前月日0.3%(予想0.4%)。予想より伸びが低く、利下げ期待が上昇。債券から株式(物)への流れで市場は上昇です。個人的にはこの関税下でCPI下がるのは不可解ではあります。 ■米9月CPIは前年比3.0%上昇、利下げ観測継続 10月分発表不透明に jp.reuters.com/markets/japa...
米9月CPIは前年比3.0%上昇、利下げ観測継続 10月分発表不透明に
米労働省の労働統計局(BLS)が24日発表した9月の消費者物価指数(CPI)は、前年比で3.0%上昇し、前月の2.9%上昇から伸びが加速した。ただ、市場予想は小幅に下回った。米連邦準備理事会(FRB)が来週開催する米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げが見込まれているとの見方に変わりはない。
jp.reuters.com
October 25, 2025 at 6:00 AM
DeNA、久しぶりの上げの動き。上げ方向であまり掴み過ぎないなら購入検討もありな印象を受けます。
October 23, 2025 at 11:40 AM