依織
banner
ioridrop.bsky.social
依織
@ioridrop.bsky.social
20才未満の方からのフォロー不可。
ここはひっそり運用。長義のことと水彩画とかなんか絵のこと。あっちとちょっと違う方針で運用してますので、あちらで相互でもリフォローしない場合もあります、ご了承ください。
《当アカウントの各作品はAI学習禁止です》
1番欲しかったミニチュアペンラ出たっ✨
初めて現地行った乱舞祭くじゅなので✨
November 9, 2025 at 6:39 PM
観覧車乗ったよ🎡✨
November 8, 2025 at 11:32 AM
向こうにもアップしましたけど、こっちにも。
長義、実装7周年おめでとう〜〜〜🎉

アナログ水彩画
水彩画紙・ウォーターフォードホワイト細目
透明水彩絵の具・ホルベイン、シュミンケ、ハルモニア
October 31, 2025 at 3:13 PM
梅津くんと橋本くんの演劇ユニット「言式」の第3回公演『んもれ』を観てきて。
内容はまだ噛み砕けてないから配信をこれから観て、また考えたいけれど。

彼らはいつも何が正解だったかは教えてくれません。

抱いた感想を聞かせてくれ、と梅津くんはよく言っていて。

内容への正解よりも、もしかして観た人が抱いた心の動きを知りたいんじゃないだろうかと思って。

舞台だけでなく色んな媒体の色んな作品を巡って、色んな人が出す解釈や感想を目にするけれど。それが果たして正解なのかといえば、腑に落ちたとしても、違うかもしれない。

写真や絵画にキャプションを付けるのがわたしはとても苦手で。
October 26, 2025 at 2:25 PM
じっ……
October 16, 2025 at 2:55 AM
頑張ったのは手首から肘。
October 12, 2025 at 1:41 PM
完成したのこっちにも載せとく。

透明水彩絵の具使用。
線画は鉛筆芯、紙は水彩画紙のウォーターフォードホワイト細目。
絵の具はホルベイン、シュミンケ、ハルモニア、ウィンザー&ニュートン。
October 12, 2025 at 1:40 PM
いつもと違う塗り方しててしんどい😌
すでに失敗したかもな部分あるけど仕上げるのである。
October 10, 2025 at 2:49 AM
全体図。

透明水彩絵の具にて。
October 8, 2025 at 9:58 AM
口元のムニってなったとこが描けて満足。
October 7, 2025 at 2:35 PM
そして手持ちのGペンで下描きもなにもなく描いた絵。あー……描きやすい。
September 29, 2025 at 9:55 AM
水彩画での主線は鉛筆芯なのだけれど、もう少しコントラストが欲しいときに水性顔料インクを使って万年筆の細字がいいかもと思い立つ。
ただ、手持ちの金ニブの万年筆に顔料インク入れるのはまだ勇気がなくて、パイロットのプレラ細字を買うが求めていた細さよりは太くて。
そしてインクはグレーのインクが欲しくて実店舗やネットを探し回るも全然なくて。唯一見つけたLICOXさんのグレー。
真っ黒では無いけど、まだまだ濃いなぁと。
そしてそこからうんうん悩んで、結局つけペンに戻って、Gペンと丸ペンを買って来た……これなら顔料インクも怖く無いので、もう少し薄いグレーのカリグラフィー用の顔料インク使えますね……。
September 29, 2025 at 9:49 AM
不機嫌な長義のお顔を描いてみたく頑張ってみた。

水彩画紙・ウォーターフォードホワイト細目
透明水彩絵の具・ホルベイン、シュミンケ、W&N、ハルモニア

#透明水彩
September 16, 2025 at 8:33 AM
すでに描き直したくなっているけれど、まつ毛でけぶるような目にはできたかな……
多分求めていた仕上がりのための紙選びを間違えたなって思ってるので、また描き直すと思う。
September 11, 2025 at 6:02 PM
September 11, 2025 at 6:43 AM
じっ……
September 10, 2025 at 3:59 AM
ミュ長義模写……模写と言いつつ線画描いてる時点でちょっとアングル変わってクロスタイまで見えてますが。

新作公演のキービジュがモノクロだったので絵の具単色で描いてみようと思い、シュミンケの透明水彩で分離色の「ヘイズピンク」のみで仕上げました。

紙:ウォーターフォードホワイト細目
透明水彩絵の具:シュミンケ「ヘイズピンク」

#透明水彩
#依織の水彩画
September 8, 2025 at 2:17 PM
みゅちょぎの左側の横顔があんまりにも美で。

ウォーターフォードホワイト中目
透明水彩(ホルベイン、マイメリ、シュミンケ、W&N)
アナログ水彩画
September 4, 2025 at 4:00 AM
同じようなとこを模写スケッチしてもこんなに違う😌わたしの目って適当すぎる。
September 2, 2025 at 8:44 AM
推しを模写スケッチすることは心の健康に良いばかりか人体のバランスを知ることでもある😌
August 29, 2025 at 5:20 PM
こっちにこの絵をあげてなかったな?
ドームみゅちょぎ。
August 29, 2025 at 3:17 AM
黙々とみゅ長義、刀ミュ十周年の模写とスケッチをしていた。
August 6, 2025 at 8:29 AM
《金魚と長義》

あっちにも上げたけど。
涼をお届け🧊
August 5, 2025 at 3:48 AM
厄除け、無病息災なほうずきと長義。

#透明水彩
August 4, 2025 at 9:05 AM
こっちでアップしてなかった。

《アロハを着る長義》
連隊戦、衣装が夏仕様になったらいいのになと思いつつ、アロハとサングラスの長義を。

アナログ水彩画
水彩画紙(ウォーターフォードホワイト中目)
透明水彩(ホルベイン、シュミンケ、W&N)
July 11, 2025 at 6:01 PM