uova di salmone
banner
ikuradon.id
uova di salmone
@ikuradon.id
𝙁𝙪𝙡𝙡-𝙎𝙩𝙪𝙘𝙠 𝘿𝙞𝙜𝙞𝙩𝙖𝙡 𝘽𝙤𝙣𝙨𝙖𝙞 𝙈𝙖𝙞𝙣𝙩𝙖𝙞𝙣𝙚𝙧
https://ikuradon.id/
またな
November 25, 2024 at 2:43 AM
約束の地なんてありません!あるのは永遠に続く無間地獄だけです!
November 25, 2024 at 2:42 AM
𝕏からBlueskyに避難できたとお思いのそこのあなた!そう、あなたです!悪いことは言わないので𝕏に戻りましょう!
November 25, 2024 at 2:42 AM
引用して……いいんよう…フフッ……
November 4, 2024 at 11:57 AM
chat.bsky.*のlexiconが生え始めているのを感じています
May 13, 2024 at 11:56 PM
analysis-kuromoji、なるほど
April 10, 2024 at 4:43 AM
遅延記念飲み
March 29, 2024 at 12:46 AM
みんな傘折ってる
March 28, 2024 at 11:50 PM
オープンソース(セルフホストできない)
March 21, 2024 at 3:34 AM
フォローしていると思ったらフォローしていなかった時の顔しています今
March 21, 2024 at 3:33 AM
AppviewやRelayでTakedownされてもPDSが別ネットワークに逃げればデータの存続はできるのか
March 21, 2024 at 1:51 AM
appviewがlabel情報を取得するの、DBのlabelテーブルを参照しているだけっぽいけどじゃあこれのinsertはどこからなんだ…
March 17, 2024 at 11:34 AM
Ozone、やれることがいろいろあって難しいめう…
March 15, 2024 at 2:40 PM
あ、これAppviewの方が通報しちゃうからダメじゃね?
March 15, 2024 at 2:33 PM
あ、できそう
March 15, 2024 at 2:32 PM
Ozoneがちゃんと設定されたかどうか自分のことを自分で通報しようとしたけど無理じゃね?
March 15, 2024 at 2:31 PM
𝘽𝙚𝙚𝙥 𝘽𝙤𝙤𝙥 𝘽𝙤𝙥
March 15, 2024 at 9:59 AM
ozoneがリネームついでにapi部分も起こしてくれるようになった&建て方ドキュメントが生えたので建てるのが楽になった
March 15, 2024 at 2:23 AM
ATProtoなんもわからん
March 14, 2024 at 3:21 PM
ozoneがpdsやappview, relayにどう作用するのかわかっていない、何か重要なところを見逃している気がするしそもそも作用しないのでは感もある
March 14, 2024 at 3:08 PM
cardybのなかみ
courierのなかみ
どこ
March 14, 2024 at 1:24 PM
March 13, 2024 at 11:36 PM
Ozoneが「正しく」動くようになったら弊Relay+Appviewも公開するかもしれない。しないかも。
March 13, 2024 at 6:00 AM
Ozone UI、DIDの変更履歴とか投稿一覧とかサクッと見られるのすごいわね
March 13, 2024 at 12:22 AM
テトリスが起動したのでOzone UIチュートリアル終わりです
March 12, 2024 at 3:11 PM