X→ https://x.com/hyoubudaisuke_d
私としては自認は操作しているゲームキャラだと思う。
フリンズ操作してる時は自認フリンズだし、エドモンド本田操作してる時はエドモンド本田自認になると思う。何ならダルシムにだってなれるはずだ。
攻撃食らって痛くもないのに「痛ぁっ!!」って言っちゃったりするんだよ。
私としては自認は操作しているゲームキャラだと思う。
フリンズ操作してる時は自認フリンズだし、エドモンド本田操作してる時はエドモンド本田自認になると思う。何ならダルシムにだってなれるはずだ。
攻撃食らって痛くもないのに「痛ぁっ!!」って言っちゃったりするんだよ。
忍たまで
♪こま~った、こま~った、こ~まつださん!
って歌ってた山崎たくみさんか。
忍たまで
♪こま~った、こま~った、こ~まつださん!
って歌ってた山崎たくみさんか。
こちらとしてはギャグ漫画としてテンポ良く 、沢山のページを最後まで読んでもらいたいのだ。
なのでまず読みやすくしたい。
話はそこからだ。
こちらとしてはギャグ漫画としてテンポ良く 、沢山のページを最後まで読んでもらいたいのだ。
なのでまず読みやすくしたい。
話はそこからだ。
次にこの話でどうしても描きたい部分や目線誘導のキモになるページやコマを出力する(作家の言いたい事が詰まっている。コマにメリハリが出る)。
そこページを繋げるように起承転結を意識しながら逆算してネームを埋める。
ネームは見開きで作る。
視線誘導として描き込む事で注目を集めるか、描き込まないことで読みやすくするか計算する。
あと、個人的な願望としてギャグネタをテンポ良く集中して読んでもらいたいので、ノイズになる要素(色気など)を削る。
漫画は『描かない』も技術。
次にこの話でどうしても描きたい部分や目線誘導のキモになるページやコマを出力する(作家の言いたい事が詰まっている。コマにメリハリが出る)。
そこページを繋げるように起承転結を意識しながら逆算してネームを埋める。
ネームは見開きで作る。
視線誘導として描き込む事で注目を集めるか、描き込まないことで読みやすくするか計算する。
あと、個人的な願望としてギャグネタをテンポ良く集中して読んでもらいたいので、ノイズになる要素(色気など)を削る。
漫画は『描かない』も技術。
セリフが多くなって苦しくなってきた時にやってみよう。
セリフが多くなって苦しくなってきた時にやってみよう。
で、毎日見ている内にそのキャラに会いたくなって始めたわけですね。
で、プレイしている内に、何か妙だなーおかしいなーって感じ始めて気づいたんですよ。
気になっていたキャラ、FF14で言う所のヒロシメテオのポジションだって事に...(うつ伏せ)
で、毎日見ている内にそのキャラに会いたくなって始めたわけですね。
で、プレイしている内に、何か妙だなーおかしいなーって感じ始めて気づいたんですよ。
気になっていたキャラ、FF14で言う所のヒロシメテオのポジションだって事に...(うつ伏せ)
日常系SFのブルー・エコーの新刊と同シリーズの既刊のほか、読み切りの怪奇モノ、「夏の不穏」をテーマにしたアンソロジーがあります。
南1・2ホール【O-08】でお待ちしています!
✅Webカタログ: c.bunfree.net/c/tokyo41/1F...
📕イベント詳細→ bunfree.net/event/tokyo41/
#文学フリマ東京
日常系SFのブルー・エコーの新刊と同シリーズの既刊のほか、読み切りの怪奇モノ、「夏の不穏」をテーマにしたアンソロジーがあります。
南1・2ホール【O-08】でお待ちしています!
✅Webカタログ: c.bunfree.net/c/tokyo41/1F...
📕イベント詳細→ bunfree.net/event/tokyo41/
#文学フリマ東京
11/23開催の #文学フリマ東京 41お品書きです!
終わりゆく世界を救わない猫耳少女のSF小説シリーズ「ブルー・エコー」の新刊が出ます!
O-08「フレエドム」にてお待ちしております✨
webカタログ:https://c.bunfree.net/c/tokyo39/w/%E3%81%8D/52
11/23開催の #文学フリマ東京 41お品書きです!
終わりゆく世界を救わない猫耳少女のSF小説シリーズ「ブルー・エコー」の新刊が出ます!
O-08「フレエドム」にてお待ちしております✨
webカタログ:https://c.bunfree.net/c/tokyo39/w/%E3%81%8D/52
見かけてない人どれ選択すりゃいいんだ。
見かけてない人どれ選択すりゃいいんだ。
アンダーテールはこの音源も素敵よ。
アンダーテールはこの音源も素敵よ。
ぶっちゃけ渋谷とエオカフェだけでは場所足りない感じはあったから!
スクエニカフェの跡地辺りかな??
このノベルティずるいて。
ぶっちゃけ渋谷とエオカフェだけでは場所足りない感じはあったから!
スクエニカフェの跡地辺りかな??
このノベルティずるいて。
AKIHABARA
🔹💠 12月19日(金)オープン 💠🔹
グリダニア🌳モチーフの店内で、 #FF14 の世界観に浸りながらお買い物🙌
店舗では新オフィシャルグッズを先行販売❗️
ノベルティもご用意してお待ちしています🎁
🌐 sqex.to/2IEN6
AKIHABARA
🔹💠 12月19日(金)オープン 💠🔹
グリダニア🌳モチーフの店内で、 #FF14 の世界観に浸りながらお買い物🙌
店舗では新オフィシャルグッズを先行販売❗️
ノベルティもご用意してお待ちしています🎁
🌐 sqex.to/2IEN6
ただ墨溜りとかのペンタッチや漫画の読みやすさは今のがマシだな。
ただ墨溜りとかのペンタッチや漫画の読みやすさは今のがマシだな。
ベルセリアは名作だぞ!!!
シナリオ書いてるはリバースの人なのでPS2時代の良きテイルズっぽさがあるぞ。その頃のテイルズが好きな人は絶対やれ!!
あと、セリフ量が膨大でキャラクターの心理が丁寧に描かれているので、シナリオ重視の人からは評判がいいぞ。
だから復習に生きるアンチヒーローな主人公でも推せる内容になるし、道中に希望を見いだせるし、EDは切なくなる。
あと、本当にスキット量多いぞ。
ベルセリアは名作だぞ!!!
シナリオ書いてるはリバースの人なのでPS2時代の良きテイルズっぽさがあるぞ。その頃のテイルズが好きな人は絶対やれ!!
あと、セリフ量が膨大でキャラクターの心理が丁寧に描かれているので、シナリオ重視の人からは評判がいいぞ。
だから復習に生きるアンチヒーローな主人公でも推せる内容になるし、道中に希望を見いだせるし、EDは切なくなる。
あと、本当にスキット量多いぞ。
ここ数年のゲームグッズの中で一番金額使った...予想外の出費だ。
でも新グッズありがとう。
ここ数年のゲームグッズの中で一番金額使った...予想外の出費だ。
でも新グッズありがとう。