カプの者だから「こんなの、最低でもンジさんくらいストレートに褒めるタイプじゃなきゃダメでは?」と思ってしまう
カプの者だから「こんなの、最低でもンジさんくらいストレートに褒めるタイプじゃなきゃダメでは?」と思ってしまう
アシュラッドにびっくり。細切れ視聴だったから話飛ばしちゃったかと思った……突然そんな、てトルフィンもなるでしょうねこれは。続き気になるなあ
アシュラッドにびっくり。細切れ視聴だったから話飛ばしちゃったかと思った……突然そんな、てトルフィンもなるでしょうねこれは。続き気になるなあ
リはお店屋さんなのにジムリーダーより強かったりしそう
リはお店屋さんなのにジムリーダーより強かったりしそう
伏線回収が面白かったし皮肉がきいてて良かったな。社会人としては「かといって止められない」のも本当に分かる…。作中もあるけど医療も無関係ではないし株でも人死んだりするしさ🫠誰かひとりが悪者なわけじゃない、大きな流れが描かれててゥ゙ッ゙てなっちゃった
伏線回収が面白かったし皮肉がきいてて良かったな。社会人としては「かといって止められない」のも本当に分かる…。作中もあるけど医療も無関係ではないし株でも人死んだりするしさ🫠誰かひとりが悪者なわけじゃない、大きな流れが描かれててゥ゙ッ゙てなっちゃった
世紀末の味…!!新興宗教・未知の薬・モブキャラ設定etc、めちゃくちゃ90年代みがある。
アクションも作画も音楽も見応えあっ たんだけど、テーマに対して話数増やすか、過去の掘り起こしに尺ほしかったなあ。
人様の感想を見てたら、元カノ(※Cowboy Bebop)が忘れられない人うじゃうじゃいてちょっと面白かった😂
世紀末の味…!!新興宗教・未知の薬・モブキャラ設定etc、めちゃくちゃ90年代みがある。
アクションも作画も音楽も見応えあっ たんだけど、テーマに対して話数増やすか、過去の掘り起こしに尺ほしかったなあ。
人様の感想を見てたら、元カノ(※Cowboy Bebop)が忘れられない人うじゃうじゃいてちょっと面白かった😂
悲しさにも色々な種類があるけど、物欲に対するここまでの無力感は久々に感じる気がするな。下手すると5歳くらいに遡るかも知れない。今の私は幼児
悲しさにも色々な種類があるけど、物欲に対するここまでの無力感は久々に感じる気がするな。下手すると5歳くらいに遡るかも知れない。今の私は幼児
私もたぶん宇宙人が存在するのかどうか分からずに死ぬんだろうなと思うし。別に情熱があるわけではないのだけど
私もたぶん宇宙人が存在するのかどうか分からずに死ぬんだろうなと思うし。別に情熱があるわけではないのだけど
学術的な話かと思ってたけど、人間ドラマが主題中の主題で予想以上に泣けてしまった
なんというか、ほぼ全部SFではあるんだけど、彼ら彼女らの生きざまが歴史とか人間というものをリアルに感じさせる
あれほど情熱的な登場人物たちの、全員、もれなく全~員!!!が、事実を知ることなく……と思うとやるせなくて。でもそういうもんだよね……
学術的な話かと思ってたけど、人間ドラマが主題中の主題で予想以上に泣けてしまった
なんというか、ほぼ全部SFではあるんだけど、彼ら彼女らの生きざまが歴史とか人間というものをリアルに感じさせる
あれほど情熱的な登場人物たちの、全員、もれなく全~員!!!が、事実を知ることなく……と思うとやるせなくて。でもそういうもんだよね……
正直ハリウッド作の時代劇だし期待しないどこ……と思ってたけど、ヘンテコ日本をここで終わらせるって話は伊達ではなかったみたいで、ハリウッド風味をほとんど感じなかった(予算は感じたw)
合戦シーンがほとんどなく心理戦が主なのに、文化背景を知らない視聴者も置いてけぼりにならなかったらしいのは快挙だ
正直ハリウッド作の時代劇だし期待しないどこ……と思ってたけど、ヘンテコ日本をここで終わらせるって話は伊達ではなかったみたいで、ハリウッド風味をほとんど感じなかった(予算は感じたw)
合戦シーンがほとんどなく心理戦が主なのに、文化背景を知らない視聴者も置いてけぼりにならなかったらしいのは快挙だ
本当頼む😭😭😭
買わせてくれ😭😭😭
本当頼む😭😭😭
買わせてくれ😭😭😭
クルーズ船は本当に良かったからいつかまた絶対行く
窓なしの安い客席でも全然良かった。船酔いして展望デッキで水平線見ながら寝てた
クルーズ船は本当に良かったからいつかまた絶対行く
窓なしの安い客席でも全然良かった。船酔いして展望デッキで水平線見ながら寝てた
アクスタって意外と台座キツキツに作られてるんだね?差し込む時に音が鳴ってちょっとビビリました😂
カボチャみたいな形のグレープと
アクスタって意外と台座キツキツに作られてるんだね?差し込む時に音が鳴ってちょっとビビリました😂
カボチャみたいな形のグレープと
面白いもの=欲しい!に必ずしもなってるのか、面白いけど自分の部屋にはいらない、みたいな境界線がどこかにあるのか?
リだったら絶対に家具とかも「掃除しやすさ」で決めるし、だから究極に物買わなそうだよね
面白いもの=欲しい!に必ずしもなってるのか、面白いけど自分の部屋にはいらない、みたいな境界線がどこかにあるのか?
リだったら絶対に家具とかも「掃除しやすさ」で決めるし、だから究極に物買わなそうだよね