はっち🌱
hutch8.bsky.social
はっち🌱
@hutch8.bsky.social
とーらぶとモンハンに狂ってるひと
はせべとしょくだいきり推しのハンマー馬鹿
フィギュアやぬいとあちこちお出掛けしてる
おいしいごはんがだいすき🍴
主にXに生息、青空はごはんの記録が今のメイン
カウンター席だったんだけど、ちょうど炭火で鯖焼いてる大将の目の前の席だったんだよね。
おいしい……って目を瞑りながらもぐもぐして悦に浸り、パッと目を開けたら大将と目が合うという事が数回重なりまして、大変気恥ずかしかったです😇
November 28, 2025 at 2:19 PM
そしておゆはん!!
こちらも久々の鯖しゃぶ&あんこう鍋🍲

かる〜くしゃぶしゃぶした鯖、ちょっとレア感も残しつつ適度に脂の落ちたサッパリ感でうまぁい😋✨
鯖のたたきはニンニク&紅葉おろしで。は〜〜うまい…最高か……
しゃぶしゃぶが終わったら、お豆腐&アンコウをどっさり、そしてお野菜で蓋をしてクツクツ。火が通ったら、まずはアン肝!うっっまぁ……濃厚な肝が溶ける〜…身もホロホロでんまい。
その出汁をこれでもかと吸った野菜の旨さよ…最後はお雑炊にして貰ってフィニッシュ。
塩味ほとんど無いのに、ほのかにアンコウの香るお出汁が濃厚で、優しいお雑炊でめちゃめちゃ美味しい。

冬の贅沢だよねぇ、しあわせ〜😋
November 27, 2025 at 4:16 PM
雲丹パラの雲丹たち。選んで握って貰ってもOKなんだけど、全部で!!ってお願いした。最後に映ってるやつが1番高級らしいんだけど、お値段全部同じなの。えぇんか、大将……!!
カウンターのみのお店で一貫ずつ握って出してくれるうんまい寿司を、こんだけ飲み食いして雲丹も食べまくったのに、想像より全然安くてビックリした。
おしゅしおいしかった………
November 26, 2025 at 1:43 PM
ここからが本番、雲丹パラダイス〜!!!ウニウニウニウニ‼
すごい、産地&ブランド違いのバフンウニ&ムラサキウニたち!!すごい、ウニの食べ比べなんて初めてした、全然違う、なんだこれ!!みんな違ってみんな良い!!うっっっっま!!!
雲丹パラダイスがあまりにもパラダイス過ぎて大将にそのままの言葉を告げて笑われましたが、マジパラダイスだから仕方無くない?!?!?!

そして炙り白穴子、トロタクのウニ乗せ、〆の納豆巻き!!
いやほんと何食べても美味しい、お寿司食べたあとにお酒で後味消すのが勿体無さ過ぎて、手にグラス持ったままずっと噛み締めたりしてた、おいちかった……
November 26, 2025 at 1:37 PM
ほん!!それ!!!!
現状、学習させる事自体は違反ではないのでそこを毎回言われるんだけど、法ではなく感情として嫌悪感があるって何度伝えても、でも人間も誰かの絵を真似て描いて学ぶんだから一緒だとか、法律では〜って再度言われてなんかもうーーー!!!法律がどうとか人間の学習プロセスがどうとかの前に、個人的な感情としてどうしても忌避感があるという話なんやがーーー!!!
確かにロボ三原則に当てはまりそう〜…ただあれ、ロボット工学における提唱であり法律ではないのが難しいとこちあね……(›´ω`‹ )
November 23, 2025 at 12:13 PM
そうなんだよねぇ……悪さするのと法整備が間に合ってないのがどうしても問題ではあって(´・ω・`)
あと、生成AIを作るのも、考えた自作キャラをAIだけで安定して画像生成するのがめちゃ大変なのも理解はしてるけど、"そんだけ苦労して作られた物から生み出されたAI画はもう自作絵って言ってもいいんじゃないか"って言われると、私の中で「自作絵というのは結果はもちろんだが、その過程(自身の作風を確立する年月や、一つの作品を描き上げるまでの工程)にも価値がある」という根底があるので、苦労して生み出したものだとしても"自作絵"と表現するにはどうしても今はまだ飲み込みにくさがあり……ムズカシー
November 23, 2025 at 11:29 AM
せめて、その映える感じにしたいかどうかくらいはこっち側に決めさせろって話なのよねーーー!!!!!っつーか、映えさせて♡ってお願いしてから初めて提案してくれ!勝手にすな!!っていう
November 23, 2025 at 2:13 AM