HUI(ふい)@銀幕妄想
banner
huidajing.bsky.social
HUI(ふい)@銀幕妄想
@huidajing.bsky.social
とっくに成人してます。正しい読み方はㄏㄨㄟ。TGMのせいで銀幕妄想界に舞い戻ってきたShipper。🌪️好きで🌪️🐺だけど結構雑食。あと侍⌚にハマって孤独に自家発電中。
逃亡先一覧:https://lit.link/djhui
センセの中の人がリポストした過去に出演してたVシネ(未完で吃驚した!)の動画を見て、「そうか風見センセも悪役とかやった可能性もあるんだな…」と思ったら妄想が爆発しそうになった。
やはりセンセは現代劇では刑事モノで華麗に事件を解決する役とかやってたと劇中で言われたんだからそりゃまぁクリーンなイメージなんだろうなと思うけど本人も思いがけずきた893モノにやってみるかと挑戦してたら最高なのに―。
中の人も「え?あの正統派美男が893モノ?」と思ったけど実際見たら「これはこれでアリ」だったしそんな親分役のセンセを新さんが見て「あわわわ」と驚いてほしいのよ!
November 26, 2025 at 2:58 PM
数ヵ月前に友だちから貰ったカフェで使えるとか言うチケットを発掘して「おっといけね使わねば」と詳細確認したら使える店がパンケーキ屋とか実に縁がない店ばかり。参ったな仕方ないから無理やり珈琲だけでも飲んでて消費を、て思ったけど額面以下はお釣りが出ないとのこと。待ってよ三千円も一回でどうやって使うんだよ?と思ったんだけど「一人で入店する」て前提が間違っているのに気付いて少しだけ傷ついた。
November 26, 2025 at 4:56 AM
侍タイ小説、最初のチャプターからして私が欲しかった情報が詰まってる!やはり彦九郎の年齢が私の想像と合致してる!ただ高坂たちは会津守護職のために上京したかと思ってたが単純に暗殺を命じられて京都に来てたのかー。時期は私の妄想と合致してたけどそれは予想外だったなー
November 22, 2025 at 3:47 AM
侍⏰話、途中で止めてるのがあるからそちらを先に書かなくちゃいけないのは分かってても人間やっぱり好きなものを書きたい欲望に負けてどこにも需要のない剣客商売(という名の中の人ネタ)話をぴくぶらに上げるダメ人間。
いやでも今のまっきーサンが大治郎また演じてさ、小太郎は大人になって「父上!」と剣術以外はなんもできない親父を叱ってほしいって願望が湧き出したら止まらなかったんだよ!で、ついでに年上でバリ陽キャの男前の元カレも登場させてしまったわけだな…。
November 18, 2025 at 1:49 PM
斬九郎のS5がなんか今まで違うテイストで戸惑いすぎる。脚本どころか映像のエフェクト違うし色調まで違ってるし話もまとまりなない。んでこの監督誰なんだと思ったら私の地元出身でまた混乱した。
November 17, 2025 at 2:52 PM
今日主要キャストが公開された「〇〇町の~」なんだけど実はセンセの中の人のファンミ行った時に「今度僕あれに出ます」と教えてもらったのよ。歌舞伎役者の役と言ってたし、たぶんまだキャスト公開されてない役柄からしてアレだな、とは原作を読んだ私は目星つけてるんだな。
というわけでせっかくマッキーさん出ると分かってヒャッホイとなったんだけど同じ画面に入ることはないというのも同時に分かって悔しくてしかたない。いやそこは私が頑張って若いころに江戸屋敷に勤めててその時に芝居見物でもしたという設定にして妄想を繰り広げて…
と、思ったところでそもそも中の人があの役だと確定してないのを思い出した。(暗転)
November 10, 2025 at 3:59 PM
昨日の「さ○ま御殿」でマッキーさんのモノマネが下手+やけっぱちで逆に爆笑したんだけど事務所のxに似てるとコメントしてる人がいて混乱中。えーと「ウヒャヒャヒャこりゃ私のベッカムのモノマネと同じレベルだ!」て思ったんだけどつまり私のベ様のモノマネも高クオリティなのか?(飛躍すぎ)
あとついでにお侍サンの殻を捨てたらグータラな高坂が炬燵の回りに必要なものかき集めて出てこない姿がつい思い付いてしまったわ。
November 5, 2025 at 5:55 AM
みなさん、今日は最後まで聞いてくれてありがとう。名残惜しいけど最後の一曲です「折角全部書いた話がそもそも己が作った設定と矛盾してて全部ボツ」。この悲しみを聞いてください。
November 2, 2025 at 7:32 AM
グミは好きじゃないけどモグモグしてるのが可愛くて我慢できずに買ってしまった。
November 2, 2025 at 7:25 AM
明日、しんゆり行くけどちゃんと辿り着けるかな…。不安。
October 31, 2025 at 5:07 AM
某ポッドキャスト聞いてるんだけど、司会がド下手過ぎていらつく。とりあえずゲストの言葉を遮るな。しかもダラダラと終わりのない感想を述べるだけとか「だから何だ」だしゲストの言葉を引きずり出してない素人でなんかなぁ。これで金を出す気も湧かない。
October 30, 2025 at 10:06 AM
Spotify聞いてたら、SWのテーマの時はタイムバーがライトセーバーに変わってた!
October 26, 2025 at 5:07 PM
一体何年振りかわからないほど久しぶりに横書き本作ったら表紙を逆に作成してしまうといううっかり八兵衛炸裂…。
October 26, 2025 at 10:47 AM
最近とりだめしたのを少しずつ見てるんだけど脚本も役者も美術も満足しかない。子供の頃から渡辺謙が好きだったけど西尾役の益岡徹もかなり好み。薄い本作りたくなる~!
October 14, 2025 at 10:33 AM
やっと積ん読してた剣客商売の原作を読み始めたんだけど大治郎がね、

25歳で🍒ボーイ

て設定でして思わず心の中で「オーマイガーッ」と叫びそうになったわ。

しかし大柄なのはともかく日焼けして武骨な感じな大ちゃんなのにマッキーが「原作のイメージに近いから」と抜擢されたのは分からん。
October 8, 2025 at 10:37 AM
最近「御家人斬九郎」見てるんだけど面白いな!渡辺謙は「幕末純情伝」の時から好きで放送当時から斬九郎も見てたけど改めて見ると謙さんが男前だし他の役者もちゃんと演技してるし見応えがある。あー90年代に戻りたい。
October 7, 2025 at 9:28 AM
ワナ兄弟公式が10/4が天使の日だからってコンスタのティルダ姉様の写真あげてたけどマジで最高。
コンスタとかグオメ(S1のみ)てオタクにぶっ刺さるよね!
私はふけサンにS1の時の管理職ガブ様的な役をやってほしいし命じられた仕事を渋々やってるまっきーサンも見たいよ!
October 4, 2025 at 12:46 PM
「ホットファズ」で最後におじいおばあがめっちゃバイオレントに戦うの見て心の奥底から爆笑した。あと「龍三と七人の子分たち」で車椅子に座ったままの中尾彬にクソ笑った。(いや活躍してると言っていいのか…?)
September 28, 2025 at 1:51 PM
んんんー。難解とは思わなかったんだけど「や、だから結末が見えてる話をここまで引っ張る理由ある?」て気持ちが強かった。
とりあえず冨家サンが似合う役ではあったんだけどぶっちゃけ眠かった!あとモリタゴウって小さいな!私が背後から狙えば簡単に吹っ飛ばせるミニサイズだった。
September 27, 2025 at 7:28 AM
最近冨家サンの893モノ作品立て続けに見たせいで「最低な人間性だけど顔は最高のイケオジとそれから逃れられない薄幸の年下美形」の侍⏰の二人のネタが止まらん。いや、中の人のナマモノとかは微塵も思わないんだけどこう言う役をやってほしい!似合うだろ!て願望がゴリゴリ盛り上がっちゃう。「893なんか似合わないよ」と勝手に思ってたけど意外に先生の中の人が似合ってたし(但し親分クラスに限る)、まっきーさんは妙に薄幸感が出てるし(笑)絶対に似合うと思うんだやよ!
…正直に言えばダメ屑男とそれと運命を一緒にしてしまうダメカップルが好きなんです。
September 20, 2025 at 8:23 AM
自分の目には「あぁ頑張りましたね」程度の演技が「本当の老人に見える演技だったー!」と絶賛されているのを見かけてとても微妙な気持ち。だって歌舞伎だとこのくらい幾らでも見てるし普通だと思っちゃうよ。けどそれを正直に言うと水を指す性格の悪い奴に思われるのもいやでしんどい。
September 14, 2025 at 2:12 PM
昔は違ったんだけど今のインスタって誰がライクしたのか分かるんだけどそのせいで「何の罪悪感もなく普通にストーキングまがいに付きまとうイケオジともういい加減にしてとうんざりしてる薄幸美人」に見えて仕方なかった。
September 14, 2025 at 2:05 PM
「風見先生っていいわよねー」
「優しいし、怒鳴らないし」
「ガツガツしてないし」
「わがまま言わないし」
「すけべな下心見せてこないしー」
と撮影所の女性陣がキャッキャと盛り上がってるのを見て「嘘だろオイ」て驚きの目で見てくる新さんはいると思う。ンで全てを知ってるゆう子ちゃんに「そう言う事にしておいてください」と諭されてる。
September 10, 2025 at 1:30 PM