hsgw
banner
hsgw.bsky.social
hsgw
@hsgw.bsky.social
I like an USB-B connector!
https://5z6p.com
Pinned
バイナリ⇔はんなり
開くたび容量が2倍になるファイル、バイナリファイル
Reposted by hsgw
【今日は何の日?】『スーパードンキーコング』が発売された日(1994年11月26日)。デビッド・ワイズ氏らによる「神BGM」と名高い作中の音楽も大きな魅力スーパーファミコンの枠を超えた美麗なグラフィックに、誰もが驚愕したハイクオリティアクションゲーム
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/251126b
November 25, 2025 at 3:01 PM
おれは鉄兵の剣道部入るまでめちゃくちゃ好きなんだよね
ありえないぐらい破茶滅茶なんだけどギリギリのリアリティがある
November 25, 2025 at 10:41 AM
でかキーボードで使おうと思ってるLEDドライバICが4層基板じゃないと厳しい感じでちょっと悩む
2層だと電源が綺麗に入らないなあ
November 25, 2025 at 6:10 AM
キャパシティがいっぱいいっぱいでやばい
November 24, 2025 at 7:45 PM
ピーナッツくん引退するんかなあと思いながら見てたのでしばらく続くようで何より
November 24, 2025 at 2:25 PM
キーキャップを400個新品で買ったけどgrabbagで見慣れてるせいであんまり多いとも思わなかった
November 23, 2025 at 12:34 PM
紙芝居の文字を大きくするの何メソッドだったかよく忘れる
November 21, 2025 at 6:59 AM
そろそろ白菜が安くなってくるからレンチンするか茹でて胡麻和えでむさぼり食いたい
November 21, 2025 at 6:59 AM
動作部分のモックというか適当な試作をするとき、AIくんに頼むと移植の実作業を考えなくても良いから適当にやれていいな
November 21, 2025 at 3:13 AM
寒いから先日のうどんの残りを茹でて卵いれて食べる
November 21, 2025 at 3:09 AM
読みたいと思ってた本が来たんだけどロボコ読むのに忙しくて…
November 21, 2025 at 2:52 AM
トラックボールの周りのスクロールリングは総じてKensingtonが特許持ってると思ってたんだけど、nape proが採用してるってことは平気なの?
特許はちゃんと読んでないのでそもそも大丈夫って話なのかもしれんけど
November 20, 2025 at 1:50 PM
Reposted by hsgw
びわ湖は青いのだという夢をみんなで見ている
November 20, 2025 at 1:32 PM
おでかけから帰ってきた
リフレッシュ出来た気がする
November 20, 2025 at 10:37 AM
今日は半休にしたのでおでかけします
November 20, 2025 at 2:25 AM
説明せずにぱっと生成してほしいケースが既存のそれで思いつかない
November 19, 2025 at 4:19 PM
既存のコードベースに機能追加する場合、なんとなく詳しく説明してガチガチにしちゃうし
November 19, 2025 at 4:17 PM
その用途で使えたら十分っていう人もケースもめちゃくちゃ多いからなあ
November 19, 2025 at 4:16 PM
Reposted by hsgw
新しいLLMのモデルが公開になるたびに単ページWebアプリ(SPA)を作って驚くのが作法になりつつあるが、これには色々と思うところがある。
まず、SPA作成はモデルプロバイダの追加学習のタスクになっている可能性がある。さらに、実際に業務的にコード生成が求められるのは既存のコードや使うべきフレームワーク、ルールなどの様々な制約がある状況であること。単純な一発生成では捉えきれない面がある。
対して、空間的な配置やデザインセンス、組めるアルゴリズムの複雑さは確かに新モデルの性能を示すものでもある。
冷静にみていきたい。
November 19, 2025 at 1:51 PM
オンカメラでくっつけるマイク、ECM-M1が良さげなのかな
MKE400がいい加減古くてボロいから買い替えてもいいなと思ってる
November 18, 2025 at 5:41 PM
うまいこと再起動したっぽいけどまだ重いな
November 18, 2025 at 4:37 PM
お風呂はいろかな
November 18, 2025 at 2:00 PM
20分置きに"Update - We are continuing working on restoring service for application services customers.
"って入力する仕事
November 18, 2025 at 1:59 PM
言われてみればこの画面を出すの不思議な技術だな
November 18, 2025 at 1:52 PM
Reposted by hsgw
「通信が切れた」状態になるとパケットを送っちゃ先からACKが返ってこないので本来はブラウザも何も表示できなくなるかちゃ
で、合理的な時間でタイムアウトを設定して不通であることを検知する仕組みが入っているのだけど、今度はネットワークが輻輳状態になるとタイムアウトになっちゃりならかなかっちゃりするので断続的にエラー画面が出るかちゃ。
全部作り話だけど。かちゃ
November 18, 2025 at 1:04 PM