ジョン・ルイスのちょっといい羽毛布団
サイズが自分のベッドと合わないので売りたい
クリーニング済、元値600ポンドだったので200ポンドを考えています
お友達のお友達でも構わないので、誰か紹介してください😇
終戦記念日付近の金ローの火垂るの墓にクレーム入れる人間とは仲良くなれない気がする
終戦記念日付近の金ローの火垂るの墓にクレーム入れる人間とは仲良くなれない気がする
ドヤ顔で鶴折って入れた
ドヤ顔で鶴折って入れた
あのホテルまだあるなら朝ごはん美味しかったからまた行きたいね
厚切りトーストでした
あのホテルまだあるなら朝ごはん美味しかったからまた行きたいね
厚切りトーストでした
仕事が…あれば……………
仕事が…あれば……………
思えばあれは英語を勉強しようと思った要因の一つだったような気もする
焼きついた影の石とか止まった時計とか鮮明に思い出せるけど、本当に立ち寄っただけだったからザクザク進んでしまって碌に見れなかった
ゆっくり見に必ずまた行きたいと思っていたのにあれから行けてないんだよな〜
思えばあれは英語を勉強しようと思った要因の一つだったような気もする
焼きついた影の石とか止まった時計とか鮮明に思い出せるけど、本当に立ち寄っただけだったからザクザク進んでしまって碌に見れなかった
ゆっくり見に必ずまた行きたいと思っていたのにあれから行けてないんだよな〜
なんかどこか遠い御伽話みたいな感じがあったけど、街中の原爆ドームの迫力はすごかったわ
そこでおそらく地元民と思しき母が小さき子に原爆ドームの前で戦争のこと教えてて(これが教育…!)と思ったのを今でも覚えている
台風とかよく通るからその度に心配になる…無くならないで欲しい
なんかどこか遠い御伽話みたいな感じがあったけど、街中の原爆ドームの迫力はすごかったわ
そこでおそらく地元民と思しき母が小さき子に原爆ドームの前で戦争のこと教えてて(これが教育…!)と思ったのを今でも覚えている
台風とかよく通るからその度に心配になる…無くならないで欲しい
これがタダなんて…すげぇや
そしてまたたくさんポストカードを買ってしまった……
これがタダなんて…すげぇや
そしてまたたくさんポストカードを買ってしまった……
銃の変遷がわかる
考えたことなかったけど、一発ずつ入れないといけなかったのが、自動装填されるようになったのはかなり戦況を変えたよな…
銃の変遷がわかる
考えたことなかったけど、一発ずつ入れないといけなかったのが、自動装填されるようになったのはかなり戦況を変えたよな…
もっと勉強してたら良かったわ😞
ウォータールーの戦いの展示で、ロンドンのウォータールー駅周りのことかと思ったらベルギーの村だったわ
これはナポレオンの馬の骨格
もっと勉強してたら良かったわ😞
ウォータールーの戦いの展示で、ロンドンのウォータールー駅周りのことかと思ったらベルギーの村だったわ
これはナポレオンの馬の骨格
戦車の中の様子とか見られて良かった
サンルーフみたいなとこから顔出せる
こんな風景なのか…
戦車の中の様子とか見られて良かった
サンルーフみたいなとこから顔出せる
こんな風景なのか…
胃も疲れたと言っています
胃「つかれた」
胃も疲れたと言っています
胃「つかれた」
馬鹿は風邪ひかないのは本当なんだ🙄
馬鹿は風邪ひかないのは本当なんだ🙄
気がするだけかもだが…
気がするだけかもだが…