星月夜
banner
hoshi-zukiyo.bsky.social
星月夜
@hoshi-zukiyo.bsky.social
たぶん、読書愛好家。
好きな映画は"John and Mary"(1969)。

Bluesky、いまんとこ、自由に、ひっそりと、やってます。

DM🚫

twitter(x) ⇨
https://x.com/hoshi_zukiyo_?t=p4g3VzrfLh7yYanISRR52w&s=09
threads ⇨
https://www.threads.net/@hoshi_zukiyo_
新潟県知事、柏崎刈羽原発の再稼働を容認 年度内にも運転再開へ - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...

ほんの一年前、県内各地で「住民避難訓練」なるものを実施して、"ミサイル攻撃の危機"を散々煽っておきながら、実際に攻撃されたら一溜りもない原発を再稼働するという矛盾。

弾道ミサイルの危機に備える!新潟県上越市で初の住民避難訓練 建物や地下歩道に避難、初動対応や手順確認|新潟日報 www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/5...
November 21, 2025 at 9:26 AM
言い得て妙。
October 17, 2025 at 4:42 AM
September 24, 2025 at 11:03 PM
#読了
『9月1日の朝へ』椰月美智子

いじめ、自殺といった重いテーマを扱いながらも筆致は軽やか。切実な悩みを抱える四兄妹の心の支えになる「玲子ちゃん」「おかーさん」「ママ」の三人が生き生きしていてステキ!
#読書
August 25, 2025 at 10:31 AM
#読了
『※個人の感想です』伊藤朱里

出版界、放送業界、芸能界、そしてSNS空間に渦巻く仄暗い感情が全編に渡って描かれていて、読んでいて暗澹たる気分になった。通販番組などでよく見かける「個人の感想です」と関西の「知らんけど」は似ているようで微妙にニュアンスが異なる、という考察が面白かった。かなり奥が深い小説。
#読書
August 18, 2025 at 11:24 PM
#読了
『ギプス』片島麦子

傑作。

#読書
August 10, 2025 at 12:54 PM
書店で衝動買い。

片島麦子『ギプス』
向坂くじら『踊れ、愛より痛いほうへ』

さて、読むか。

#今日買った本 #読書
August 4, 2025 at 9:51 AM
#読了
『カケラ』湊かなえ

ポッチャリ体型の"イケメン女子"が謎の自殺を遂げる。彼女の死の真相を、今をときめく美人美容外科医が究明するミステリー。

いじめ問題にも焦点を当てた本作。登場人物の、
「憶えているのは、傷つけられた側だけ。憶えているだけ損だってこともわかってる。だからって、簡単に忘れられるものじゃない」
に「そうだよなぁ」と深く頷く。

そして、物語の重要なアイテムでもある「ドーナツ」に込められた愛情表現が泣ける。
#読書
July 22, 2025 at 2:39 PM
首もげるほど頷いた。
July 11, 2025 at 11:27 PM
おっと、duolingoにもメロンパンが😆
July 6, 2025 at 3:23 PM
『天の湖』高橋たか子

「本当に愛に貪欲な人とは、本当に孤独を知ってしまった人である」

#読了 #読書
June 20, 2025 at 4:22 PM
『葡萄街道(ワインロード)の殺人』
平岩弓枝

ドイツ・フランスが舞台のサスペンスミステリー。平岩作品といえば『御宿かわせみ』など時代小説のイメージが強かったりするけど、海外を舞台にした作品も結構書いているんだよね彼女。で、何処となく気品漂う本作について。終盤の二転三転する怒濤の展開もさることながら、この本の一番の魅力はワインをめぐる優雅な旅気分を味わえることかなと。
#読了 #読書
June 17, 2025 at 2:19 PM
某政党某代表にとっては必需品かも。今度は顔も隠せるし。

「どのシーンで着るの?」ワークマン《不審者パーカー》売り切れ続出の裏に消費者意識の変化(東洋経済オンライン)
search.app/mqW1P
May 19, 2025 at 8:07 AM
ほんとだね。
April 27, 2025 at 3:42 PM
『勝手にふるえてろ』綿矢りさ

創作世界と現実世界の境界線が曖昧になっていく女性作家を描いた幻想的な短編「仲良くしようか」が妙に印象に残る。

表題作が可愛らしい恋愛ストーリーであるだけにそのギャップもおもしろい。

#読了 #読書
April 26, 2025 at 10:16 AM
『ワンルーム』干刈あがた

1980年代。大都会の孤独。

「わずらわしさを拒否して独りで生きるということは、強いのだろうか、弱いのだろうか」

#読了 #読書
April 18, 2025 at 5:55 AM
ほらね。
#万博
April 13, 2025 at 2:31 AM
March 19, 2025 at 9:17 AM
というわけで、購入しました。
#日本の古本屋 #古書 #広津柳浪 #正宗白鳥 #読書
December 4, 2024 at 9:46 AM
本人が押した押さないは別として、昔の本の奥付に検印あると嬉しいんだよね。古書の魅力だよね。
#読書 #古書 #検印
October 27, 2024 at 10:18 PM
『ジョー、満月の島へ行く』でトム・ハンクスとメグ・ライアンが漂流するシーンが好き。でもこの映画、公開当時あんまヒットしなかったらしいね。
#映画
October 10, 2024 at 1:41 PM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #4,424,316 番目でした。
September 19, 2024 at 10:58 AM
小説読む時に、もう何年も使ってるボロッボロの紙しおり。本にスピンとかしおり付いていてもそれを使わず愛着あるこれ使う。
#読書 #栞
June 29, 2024 at 5:26 AM
#読了
『レクイエム―犬と大人のために』津島佑子
(「三田文学」1969年2月号)
いたいけで危うい兄妹のある一日。
#読書
April 20, 2024 at 9:56 AM
March 8, 2024 at 1:53 AM