なかなか
banner
holsa.bsky.social
なかなか
@holsa.bsky.social
子育て中のおじさんです。言語聴覚士を育成しています。
夜な夜なPCでXDefiant,Apex,CoD中心に遊んでます。気軽に声かけて下さい。
ですよね
April 8, 2024 at 2:46 PM
残念っ。
April 8, 2024 at 11:55 AM
そくカンスト
April 8, 2024 at 11:25 AM
あー。そうです。
CS専ですかね。
April 7, 2024 at 2:15 PM
ぜひとも。
apexのアカウントもdiscodeも「naka2san」です。
よろしくお願いします。
April 7, 2024 at 1:07 PM
緑が雑魚キャラ
April 7, 2024 at 6:17 AM
ぜひよろしくお願いします。
April 4, 2024 at 11:17 AM
アイコンの犬かと思ったら全然ちがったー
February 21, 2024 at 5:38 AM
ほんとそう。ソロランクきつい。みんなバラバラで動くし。
February 14, 2024 at 10:27 PM
スピファいいよね。
February 14, 2024 at 9:44 AM
ほいさ。
February 14, 2024 at 4:36 AM
今や嚥下メインのSTさんも多くなってますね。
February 14, 2024 at 4:36 AM
指示多そうでチャレンジしてない。怖いイメージ。
February 12, 2024 at 12:46 PM
ぜひご一緒に。
よろしくお願いします。
February 10, 2024 at 3:38 PM
よろしくお願いしまーす
自分も最高ダメ2000ぐらいの雑魚です
来シーズンはじまったらぜひ一緒に!!
February 10, 2024 at 2:30 PM
言語聴覚士です。歴史的な問題が大きくあった出来事で、現代の研究とつなげない方がいいです。
手話と口話のどっちが良いかの論争は、現代では本当は存在しません。なぜなら人によって時期によって合うものが違うからです。どっちがいいかなんて存在しません。
また、手話が口話と一緒だったと表現するのもおかしいです。言語は1つです。言語を音声で表出するのが発話、文字で表出するのが書字、手話もその流れです。一緒ならば手話が障害されたら発話も一緒に障害されないとだめです。
研究が言っているのは、手話も口話と同じ左に機能が偏ってるんだよってだけですね。
いまは良い補聴システムや人工内耳があります。まずはそれですね。
February 9, 2024 at 4:26 AM
よろしくです。
February 9, 2024 at 1:44 AM
一部英語ですね。
日本の人が多く使えば対応してくれるかもですね。
February 8, 2024 at 4:53 PM
医療の教育関係ですが、学生の患者対応シムとして早急に欲しいです。
いまは学生が下手ながらも患者役をやっていて(口が悪くてすいません)、ありえない役作りなんですよね。
それも勉強という先生もいますがね。
February 8, 2024 at 4:44 PM