Wabby
banner
hkml0734.bsky.social
Wabby
@hkml0734.bsky.social
興味のおもむくままに絵を描く人。今は韓国漫画「ENNEAD」の原作に準じた二次創作(Fan art)がほとんどです。画像は不定期に整理します。反応してくださった方々ありがとうございます。Repost or use of my work is prohibited. No AI training. 20+
観察眼というのは、世界を見る解像度と言い換えてもいいかも。
ウシジマくんも初期の頃の、平成中期のあの空気感の描写がすごい。
November 15, 2025 at 10:02 AM
ぼかしの特性がコットン紙っぽい広がり方をするので、安いうちに購入できたのは僥倖だったなと思います。自分にとってコットン紙は相性が当たり外れが激しいので。パルプ紙の方が透明感が出て扱いやすい(それはそれで安くて助かるのだか)。
November 2, 2025 at 3:20 PM
今年からたまに使用している中華製スケッチブック、10cm四方のサイズ・秤量が300g・コットン紙・中目なんですが、消しゴムに強くて思っていた以上に表面がタフなんですよね。問題は価格がこの1年で約2倍になったことかな…
November 2, 2025 at 3:11 PM
見開きでS1の3本勝負のころをイメージ
November 2, 2025 at 1:36 PM
見開きスケッチブックに清書
November 1, 2025 at 12:41 PM
私は、○ョセフが好きなので、2部と3部なのです。
November 1, 2025 at 10:57 AM
正確に数えてないけど大小合わせて100枚近く描いてるんだよなぁ。大サイズは最大A4で小サイズはA7くらい、メインはマルマンスケブを中心にB6が多い。あとはポストカードサイズ。F4とか大きなサイズで描いていないことが、多くの作品を描けた要因なのは間違いない。
October 13, 2025 at 2:06 PM
発音からだと、引導者がインド人とか笑いました。日本語版で正解を見て笑っています。
まだ日本語版はでていないけれど、ドイツ人もあったからそれも楽しみです
October 4, 2025 at 12:36 PM
ありがとうございます。同音の誤訳だったのですね
October 2, 2025 at 12:37 PM
しかし、ネフェルティムがセクメトの息子であることは、エジプト神話では示されてても、ENNEADの中では示されてはいないんだなぁ…
でも、セクメトに息子がいそうなことは「こんなんだから、息子なんかを育てても意味がない」って台詞(S1-37)から予想されるんだなぁ。
September 28, 2025 at 12:46 AM