ひつじや
banner
hitsujiya.bsky.social
ひつじや
@hitsujiya.bsky.social
なければ作ればいいじゃない、と羊毛染色や道具&雑貨作りに励む日々。
「てつむぎ糸の森」という手紡ぎ糸特化イベントも主催しております。
■ イベント出店は固定ツイートご参照ください。
各種Link: https://lit.link/hitsujiya
どうしてもイトマに出したかった「編みブローチベース」、なんとかご用意できそうです! 大変だった!笑

夏あたりから試作を続け、お友達に試し編みしてもらったりごにゃごにゃうにゃうにゃしておりました。
(こちらの編み地は枝さんにいただきました有難うございます!)

スタートは「共糸で同じ編み方したミニ編み地のブローチ作れたら、きっとオシャンで楽しいよね」でした。
そんなアイデアを何年か前からぬくぬく温めていて、そろそろ煮詰まって焦げるかもよというところで3Dプリンタをゲット。

写真は二本針バージョン。針一本のバージョンもあります。
October 22, 2024 at 3:37 AM
まったりと隣の色と馴染む染めもあれば、ばきっとエッジの効いた染めもあります。

染料の濃度、量、投入タイミングなどで変わってきますが、ここにさらに羊毛や毛糸の種類や品種、加工の有無による違いがのってくるので、調整パラメータがめっちゃ多くて燃えます。
楽しい。

染めてて一番落ち着くのはシュロプシャー。感覚的に犬っぽい。素直で捻くれたところがない感じ。
メリノは素直っちゃ素直(少しでも温度差があったら即フェルト化する…)なんですけど、ちょっと気位が高い。
ちったあ人の言うこと聞けよ!と思うのはシルク混。ほんとーにほんとーーーにこっちの言うこと聞かない。綺麗だけど。
October 21, 2024 at 2:19 AM
11/8&9開催予定の「6・イトマ!」に向けてのソックヤーン新色サンプルが編み上がりました!

左上148からはじまって、右下157まで、となります。
わたしは上段真ん中の150がお気に入り! 暗めのターキスブルーにひよこ色が効いてます。その左隣の149もラズベリーソースみたいなピンクが良き塩梅です。

ぜひ会場で実物をご確認ください!

※イトマ!は入場無料ですが、入場予約が必要なイベントです。詳しくは公式サイトをご確認ください。

www.tezukuritown.com/nv/c/citoma/...
October 20, 2024 at 2:46 AM
色とか染め方とか風合いとか「好みは人それぞれ」なわけですが、私はこういう「未染色の部分を異なる色で少量づつ埋めていく」のが大好き。
感覚としては塗り絵に近いのかな。このロットで6色くらい使用しています。

ショールに最適なウールシルク糸の新色です。11/8&9の6・イトマ!でぜひご覧ください。

#hitsujiyajp #ひつじや #イトマ
October 18, 2024 at 6:52 AM