さと・ひろ
banner
hirotakucom.bsky.social
さと・ひろ
@hirotakucom.bsky.social
(゚∀゚ )アヒャャャャャャャ
寒くなってくると痛む古傷。
橈骨遠位端骨折。医療関係者の方なら、よくある骨折だなと、ぱっと思いつくかと。
2022年2月に骨折して3月にプレート埋め込み手術、2022年9月にそれを抜去手術して10月に治療終了。それから2年経過していますが、冷えてくると古傷は痛みます。
痛むと同時に、二度と骨折してたまるか、と、この傷は戒めにもなります。手術痕は死ぬまでこのままでしょう。

骨折するとマジで面倒だから、皆さま、ながらスマホとかやめてね。ちなみに私は朝の通勤時、最寄りバス停に向かう際に除雪されてテカテカの氷路面で滑り、左腕を突いて骨折でした。歩きスマホが原因ではないよ。
November 26, 2024 at 5:36 AM
副腎疲労かなぁ、副腎疲労はストレスが原因。職場隣席の作業中の嘆き越え、喚き声がすごいストレスになってるので、それが積もり積もってるんだろうか。副腎疲労に良い食べ物を食べて、今宵は早めに寝ることとします。

献血はできませんでしたが、ポイントが貯まってたので、ピンバッジと交換して帰ってきました。
November 22, 2024 at 5:29 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #3,354,339 番目でした。
September 22, 2024 at 6:25 AM
今年さ、ゲジ、出現しすぎなんだが。⁡
⁡そんなに我が家に餌になる虫が居るのかね。⁡
⁡⁡
⁡とりあえず外に逃がしてくる。妻に見つかると殺虫剤を吹きかけられるからね。
June 19, 2024 at 1:10 PM
本日は午前10時からセブンイレブン各店舗で「みそきん」が発売されるとのこと。
8時30分に到着して、流石に早いかなと、青森港国際クルーズターミナルへ。大型客船が寄港していましたので写真撮影。
その後、再びセブンイレブン近くに戻り、40分ほど時間つぶしです。
9時40分頃に店内に入り、10時前になると店内にチラホラみそきん待ちの客がでてきましたが、特に混乱すること無く購入できました。
ということで、今日の昼はこれかな?みそきんの麺と飯があって、それぞれお一人様1つとのことでしたので。長男と合わせてそれぞれ2個入手できました。
私は転売しませんよ!せっかく入手できたのだから勿体ない!食べます!!
May 25, 2024 at 3:04 AM
タイヤ交換後、東北自動車道の120km/h区間を100km/h~120km/hで走行してみました。このタイヤ(RADAR)は、いわゆる格安タイヤ(アジアンタイヤ)ですが、問題無いですね。高速時もブレも無くロードノイズも静かです。国産タイヤに負けてないので、価格の高い国産タイヤにしなくても良いかもしれない(国産が悪いということではなくて、使用用途を考えたら選択肢が増えますよ、ってことです)。
XL規格タイヤは空気圧を純正装着タイヤより高めにね。
May 20, 2024 at 11:28 PM
溝無しタイヤ。危険だから交換。5月6日に交換予定です。
May 1, 2024 at 1:25 PM
青森献血ルームではハートラちゃんねぶたがお出迎え。

今日は代休。献血に行ってまいりました。脈拍数が相変わらず早くて、103とか105とか。医師の問診でパルスオキシメーターで計測したら95まで下がったので、その値でOK。血小板で予約でしたが血漿になりました。
無事39回目の献血が終わり、完熟トマトのミートソースを貰い、また、ポイントが溜まっていたのでピンバッジに交換しました。自分はA型ですが、既にA型のピンバッジを持ってるので、家族のB型にしました。
ちなみに献血した日は筋トレ等の運動はお休みです。献血は自分の元気を与えるので、自分の元気を回復させるのを優先させないとね。
April 12, 2024 at 1:20 PM
けんけつちゃんのピンバッジを取り付けたストラップを仕事中にぶら下げていると、それは何かと尋ねられることがあります。
「献血やってポイントが貯まると貰えるんですよ~」
と答えると、続いて、「何回くらいやってるんですか?」と質問されるので、
「37回です。」
と答えます。すると、大体の人がその回数に驚きます。多いですね~と。

37回、私個人的には、まだまだ少ないと思うのです。ただ、献血は、人それぞれ、できる時とできない時がありますので、回数は特に気にしていないのですが、37回で多いと思う人が多いのが残念だなーと思ったり。

献血は、体調が許す限り続けようと思っている私です。
February 17, 2024 at 1:56 PM
このスペックにChromeOSが重すぎたので、Q4OSという軽量Linuxをインストールしてる。
February 12, 2024 at 2:38 AM
Windows版LINEの通知は「デフォルト」ではなく「Windows」の方が良い感じです。通知ポップアップが出て、そこで直ぐに返信メッセージを書いて送信できるからね。
February 9, 2024 at 3:51 AM
画像を投稿。
February 7, 2024 at 5:31 AM