ひらめき_GSF02_1組61
banner
hirahirameki.bsky.social
ひらめき_GSF02_1組61
@hirahirameki.bsky.social
漫画、食、生き物 最近はコミティアにでています
✉️ hirahirahirameki@gmail.com
👋 https://wavebox.me/wave/t9vq1co1tp0wbljv/
すごいものを入手…
November 16, 2025 at 6:23 AM
こっちであげられてなかったので上げておきます。
今8番が一番人気です。
November 16, 2025 at 4:55 AM
水彩の広
明日のGSF02に持っていきます
November 15, 2025 at 4:46 AM
いか豆
November 15, 2025 at 1:43 AM
A. heraclea
シダって葉焼けやってしまうと一年は機嫌悪いイメージがあるのだけど、こいつはお構いなしにでかい葉を展開し続けている…
October 29, 2025 at 3:02 PM
A. rigidula
秋を経てちゃんと復活してくれた
感謝
October 29, 2025 at 2:57 PM
元気
October 29, 2025 at 6:03 AM
発芽
October 25, 2025 at 4:40 AM
オオワライタケ?
公園のブナ科にことごとく群生していた
October 21, 2025 at 4:04 AM
発根確認
October 20, 2025 at 3:17 AM
雨で割れてしまう前に収穫…
October 10, 2025 at 11:45 AM
こいつはいつの間にか登頂していたので次の策を講じてやらなければならない
October 7, 2025 at 2:43 PM
D. pleuridioides
こいつは夏の間に胞子葉ともつかないむにゃむにゃした葉を展開しつづけている
株分けしたやつもそうなので温湿度要因によるものだと思われるが…
全然わからないシダのこと
October 7, 2025 at 2:31 PM
貯水葉の積層がかっこいい
自身の貯水葉を足場にして子株を出す
October 7, 2025 at 2:09 PM
P. elephantotis
また子株をもりもりと出しておられる
October 7, 2025 at 2:06 PM
おすすめオイスターソース情報
October 7, 2025 at 1:38 PM
セミの産卵跡?
枯死した側枝にだけ産卵してる
October 7, 2025 at 9:56 AM
GSF02(11/16 東京流通センター)、【1組61】でスペースいただいています。
既刊の篠澤広の本を置きます。
頑張れたら何らかのペーパーも描くかもしれません。
よろしくお願いします。
#GSF02
October 5, 2025 at 4:14 PM
挿しティア
October 3, 2025 at 8:05 AM
ミョウガと遮光レベル
October 1, 2025 at 10:38 AM
September 29, 2025 at 9:16 AM
September 28, 2025 at 3:56 AM
おだやかdog
September 28, 2025 at 3:05 AM
葡萄を食べまくる日
September 28, 2025 at 2:47 AM
ベランダ収穫のイチジク3(ビオレソリエス)
糖度、適度な酸味、ベリー系の香りもあり安定して美味しい 果皮も硬いので輸送性にも優れると思う
樹勢最強、着果率最低だが、だからこその食味なのかも…
September 25, 2025 at 2:34 PM