もともとバンパーグリルレスで行こうと思ってましたが、エンジンルームが丸見えすぎたので結局バンパー&グリルを付けることに(^^♪
#D.O.Y.25
#アメリカンカープラモ
もともとバンパーグリルレスで行こうと思ってましたが、エンジンルームが丸見えすぎたので結局バンパー&グリルを付けることに(^^♪
#D.O.Y.25
#アメリカンカープラモ
いい感じなスタンスになったので、後はボディカラーにルビーストーンレッドかメタルバイオレットか、はたまたピンクなど目立つ色にする予定(^^)
いい感じなスタンスになったので、後はボディカラーにルビーストーンレッドかメタルバイオレットか、はたまたピンクなど目立つ色にする予定(^^)
ボディカラーがダークグリーンメタでタン内装の964、イイなあ。
ボディカラーがダークグリーンメタでタン内装の964、イイなあ。
実は一度完成しましたが、オートモデラーズウィークエンドに持っていく直前にフロント周りを壊し、応急修理した状態で展示していて、ようやくリペアが完了したところです。
レストモッド風に仕上げてみましたが、上手くいきました(^^)
実は一度完成しましたが、オートモデラーズウィークエンドに持っていく直前にフロント周りを壊し、応急修理した状態で展示していて、ようやくリペアが完了したところです。
レストモッド風に仕上げてみましたが、上手くいきました(^^)
ロードコースは今週末のWGPに向けて準備中でした。
コレクションホールの外ではRCBを撮影中でしたが、駐車場に大きくタミヤのステッカーを張った静岡ナンバーのバンが止まっていて、ディティールアップパーツ付きで再販のための取材かと勘繰ってしまいます(^-^;
ロードコースは今週末のWGPに向けて準備中でした。
コレクションホールの外ではRCBを撮影中でしたが、駐車場に大きくタミヤのステッカーを張った静岡ナンバーのバンが止まっていて、ディティールアップパーツ付きで再販のための取材かと勘繰ってしまいます(^-^;
オートモデラーズウィークエンドに参加中(^^)
オートモデラーズウィークエンドに参加中(^^)
あとはちょっと直して窓枠の一部にメタルシート貼って、屋根の内張りを塗装して組み立てれば完成のはず(^^;
あとはちょっと直して窓枠の一部にメタルシート貼って、屋根の内張りを塗装して組み立てれば完成のはず(^^;
80年代な赤内装にしています。
シートの塗装にクレオスのベルベットレッドを使用しましたが、下地の色で雰囲気が変わりそうなので、色々試してみたいところです。
なお今回は下地に黒を使ってます。
80年代な赤内装にしています。
シートの塗装にクレオスのベルベットレッドを使用しましたが、下地の色で雰囲気が変わりそうなので、色々試してみたいところです。
なお今回は下地に黒を使ってます。
ガイアノーツのこちらの色になります。
以前は限定品でしたが、今は普通に買えるみたいです。
ガイアノーツのこちらの色になります。
以前は限定品でしたが、今は普通に買えるみたいです。