日々是エッフェル
banner
hibikore-eiffel.bsky.social
日々是エッフェル
@hibikore-eiffel.bsky.social
パリより、エッフェル塔建設で知られるギュスターヴ・エッフェルの情報、子孫の活動、そして単なるパリ生活をつぶやきます。

現在、ギュスターヴ・エッフェル没後100年を記念した展覧会をエッフェル塔中庭にて開催中! 詳しくは↓サイトを!

https://hibikore-eiffel.com/
先日復活したノートルダム寺院を見学に。当たり前なんだけど、とても綺麗でキラキラ🤩してます。混んでいるので、サイトで予約してから行きましょう。
December 27, 2024 at 7:38 PM
Exposition: Le trompe-l’oeil
Musée Marmottan Monetにて
2025年3月2日まで

パリ16区、モネのコレクションで有名なマルモッタン美術館にて開催中の騙し絵展。騙し絵と聞くと少し安っぽく聞こえるかもしれませんが、ヨーロッパでは何千年も前から続く、一つのアートのジャンルであり、何世紀にも渡って様々な媒体で使用され、進化してきました。
マルモッタン美術館にはこの手の作品も沢山コレクションされているそうです。

とにかく凄い描写力とユーモアのセンス。圧巻です。
December 23, 2024 at 2:55 PM
ガレットデロワのフェーブがみつばちマーヤでした❤️当たったのは私じゃないですけど。
フランスでもmaya l’abeille というタイトルで有名です。もう一つのフェーブは不明。犬?
January 7, 2024 at 3:55 PM
Exposition : L’art des charpentiers japonais
工匠たちの技と心 ―日本の伝統木造建築を探る
Maison de la culture japonaise à Paris
パリ日仏文化会館にて

日本の木造建築文化を、職人の技と心を通して紹介するこの展覧会、やっと見に行って来ました!
等身大の数寄屋造りの茶室を再現しているのも素晴らしいけれど、組み木文化を3Dを使って解説している所がとても分かりやすくて見応えたっぷりです。ぜひ。
2月10日までの開催。
January 4, 2024 at 8:30 PM
7月に始まった エッフェル塔 での展覧会。

5ヶ月以上もあるなんて長いと思っていたけれど、あっという間に後3週間を切りました。 まだの方、ぜひエッフェル塔へ!
展覧会 EIFFEL, Toujours plus haut (エッフェル、常により高く)はエッフェル塔中庭にて。

1月7日まで。入場無料です!

hibikore-eiffel.com/eiffel-toujo...
December 19, 2023 at 12:01 PM
今日はギュスターヴ・エッフェルの誕生日。1832年12月15日にディジョンにて生まれました。今年は彼の没後100年ですが、生誕で言うと191年になります!
Bon anniversaire mon cher Gustave!
December 15, 2023 at 11:14 AM
Exposition:Iris van herpen
Sculpting the senses
パリ装飾美術館にて。
ビヨンセ、ジェニファーロペス、レディガガなど様々なアーティストの衣装を手掛けてきた彼。エネルギーが凄い。
ファッション業界人のみならず、全ての人におすすめできる、素晴らしい展覧会です。MUST!
December 14, 2023 at 7:50 PM
パリで着物のアソシエーションに属しています。今日はその忘年会で Galerie Vivienne へ。日曜で静かなヴィヴィエンヌでしたが、とても品が良いデコレーションで好み。着物も久しぶりに着れてご機嫌でした。来年はもっと羽織りたい。
December 3, 2023 at 7:46 PM
パリの街にサンタ発見!出勤途中?😂
カメラ構えたら手を振ってくれました。
December 1, 2023 at 8:48 PM
今宵は17回目を迎えるパリの日本映画祭Kinotayoのイベントへ。オープニングフィルムはヴィム・ヴェンダース監督のPERFECT DAYS。上映後に監督本人がご登場。質疑応答など真摯に答えてくれる姿がとても印象的。作品もシンプルながら色々なことを想像させてくれる、素敵な映画でした。
November 25, 2023 at 11:33 PM
フランスに来て出会った料理はいくつもありますが、その中のお気に入りの1つが 🇱🇧レバノン料理。これは前菜の盛り合わせ だけれども、ランチはこれのみで十分のボリューム。薄いピタパンと一緒に食べます。パリ15区にて。
パセリサラダ、フムス、ナスのペースト、どれを食べても美味しい。
November 23, 2023 at 10:19 PM
明日18日20時50分より、主人のサバン・イエットマンエッフェル が監督したドキュメンタリー「EIFFEL, la guerre des tours」が仏独チャンネル ARTE にて放送されます。
現在エッフェル塔 で行っている展覧会とコネクトした内容になっています。どうぞご覧下さい🙇‍♀️!
November 17, 2023 at 3:16 PM
久々の日差しが気持ち良い日。お友達からエッフェル塔のBoule à théを頂いた😆。これ、パリ土産にいいかも。
November 15, 2023 at 1:13 PM
台湾人のお友達に招かれたランチでご馳走になった、初体験のラクサというヌードル。シンガポール料理だそうです。ココナッツミルクベースで絶妙に辛く、とても美味しかった。ハマりそう。パリの何処かで食べれるかしら。

彼女の猫ちゃんも可愛いくて、癒しのひととき🐈❤️
November 15, 2023 at 8:00 AM
メゾン見学の後はすぐ側にあるミュージアム。セルジュの子供の時の成績表から、家族写真、楽譜、ポートレイトなど盛り沢山。
こちらは撮影ok。

サンローランがパートナーとの事で、バーも併設されてて超オシャレ。

メゾン、ミュゼ両方に行かれる事を強くお勧めします。パリ7区の新名所。
November 14, 2023 at 10:28 PM
パリ7区メゾンゲンズブール へ。サイトをみたら、たまたま今日の1人分だけ空いてた。年内は満杯みたいです。
メゾンの方は、完全撮影禁止。

素晴らしい仕掛けがあるけれど、それは行った時のお楽しみに。
ゲンズブール家の息づかいまで聞こえてきそうな、素晴らしい体験ができます。

とにかく贅沢な時間。
メルシー、シャルロット。
November 14, 2023 at 10:23 PM
バスに乗ってた子の靴下が「大阪ホッケー」😂可愛いけどなんだろ?パンツには「大阪トレーニング」😂😂😂
最近、日本語プリントが増えているけれど、スポーツウェアには初めて見た。
November 8, 2023 at 9:13 PM
昨晩のコーラスコンサート「Mon cher Gustave 親愛なるギュスターヴ」が素晴らしかった。出演者の子供達はフランス各地(レユニオンなどのDom-Tomも含む)から集められた先鋭60人。学校が休みになる度に集まって練習してきたそう。海を渡って集まってたと思うと凄いこと。

ギュスターヴ・エッフェルへのオマージュ曲が続く中、エッフェル塔 の人気に嫉妬した 自由の女神 との口喧嘩曲とかあってw

歌が素晴らしいのはもちろん、演出も工夫が沢山。
この日のために練習してきたとのことですが、今後はフランス各地でコンサートをしたいそうです。

子供の力って無限だなぁ。いいもの見せてもらいました。
November 8, 2023 at 9:54 AM
ゴッホ展を観にオルセー美術館へ。彼が自死する前の2か月に書き溜めた作品が一気に集合。迫力と狂気に満ちてます。

ちょうど原田マハさんの「たゆたえども沈まず」を読んでいる最中なので、臨場感たっぷり。

素晴らしい展覧会ですが、なんせ人が多い。。。もう少しゆっくり観たかったな。。。

終わってお昼頃外に出たら、物凄い行列になっていたので、予約するのはもちろん、午前中の鑑賞をおすすめします。

Exposition Van Gogh à Auvers-sur-Oise
Les derniers mois
2024年2月4日まで
November 4, 2023 at 3:03 PM
三軒とも無事に納品完了。ルーブルは入り口分からなくてグルグルしてしまった💦。
風の強い今日のパリですが、光が美しいです。
November 2, 2023 at 11:44 AM
パリ装飾芸術美術館にて
Mode et sport d’un podium à l’autre 展
(ファッションとスポーツ、表彰台から表彰台へ)

1880年代の女性のスポーツファッションがシックで素敵だけど、やっぱり動きづらそう😅

モダンとクラッシックの組み合わせ方が上手い展示です

来年4月まで開催
November 1, 2023 at 8:32 AM
PARIS+ par ART BASELの チュイルリー公園 会場を散歩。 <La cinquième saison>(5番目の季節)と名付けられたルーブル美術館とのコラボであるこの展覧会は、26人のアーティストの作品が、公園の植物や自然とうまく共生し、息を吹き返したように生き生きして見えます。

入場無料で11月10日まで。

お天気が今一つですが、ぜひお散歩に。
October 31, 2023 at 1:06 PM