またしても一ヶ月かかってしまった…
またしても一ヶ月かかってしまった…
まだまだバックパック弄ってます😅
今年中に完成するか怪しくなってきた…。
2月の展示会までに何とか間に合えば良いが…。
まだまだバックパック弄ってます😅
今年中に完成するか怪しくなってきた…。
2月の展示会までに何とか間に合えば良いが…。
ずんぐりしたスタイルが気になったので腰を2mmと首を1mm延長。
ゲシュマイディッヒリージョンの肉抜き部分をプラ板で蓋をして、各所のディテールをプラ板で製作したりスジボリしたり…。
何気に一ヶ月位かかってしまったけど、胴体の改修作業はこんな感じで行くか~🤔
ずんぐりしたスタイルが気になったので腰を2mmと首を1mm延長。
ゲシュマイディッヒリージョンの肉抜き部分をプラ板で蓋をして、各所のディテールをプラ板で製作したりスジボリしたり…。
何気に一ヶ月位かかってしまったけど、胴体の改修作業はこんな感じで行くか~🤔
まぁこのままいくか😅
まぁこのままいくか😅
頑張って成形するけど微調整が難しい💦
削り過ぎないようにズレ過ぎないように慎重に進めていこう🏃
頑張って成形するけど微調整が難しい💦
削り過ぎないようにズレ過ぎないように慎重に進めていこう🏃
イメージ通りに出来たと思う🤔
イメージ通りに出来たと思う🤔
ウチのシスターチマチマ進めてます🏃
ウチのシスターチマチマ進めてます🏃
積みプラいつ片付くか分かんないけど…🥲
積みプラいつ片付くか分かんないけど…🥲
今回はどこをスタイル改修すればいいか分からなかったので、ディテールアップのみで製作しました。
プラの材質が柔らかいというかネットリしてるというか…。
スジボリや彫り直しがしづらく、刃がくい込んで何度も失敗してはやり直しました…。💦
今回はどこをスタイル改修すればいいか分からなかったので、ディテールアップのみで製作しました。
プラの材質が柔らかいというかネットリしてるというか…。
スジボリや彫り直しがしづらく、刃がくい込んで何度も失敗してはやり直しました…。💦