ken82
banner
hexrex.bsky.social
ken82
@hexrex.bsky.social
15年ぶりにバイク復活したらオタクやる時間が劇的に減ってオタク辞めるかになってきたオタク
November 19, 2025 at 6:59 AM
よく見たら1人用にしてはヤケにデカい椅子、不自然な足元の黒い樹脂部品、原付にしては豪華すぎるディスクブレーキ、妙だな...になる
November 19, 2025 at 5:37 AM
冬おバイクの電熱orハンカバ以外勝たん理論、走行風で永遠に放熱が続くからそれを上回る発熱か、走行風を当てないが正解だからそらそうなる

どんだけ保温が優れてても熱が足りなくなれば負ける

連続走行時間を短くすれば回復はする
November 19, 2025 at 5:32 AM
ヘルメットの中にイヤホン仕込む隙間ある???
November 19, 2025 at 1:31 AM
茶色のが黒いのより少し厚い(1cmもあるかどうかぐらい)けど、それでも茶色の方が楽に足着けるから少しだけ厚底でいける
November 18, 2025 at 4:05 AM
車校で引き起こしやった覚えすら無いから足つきまで見てたかどうか覚えてないな
November 18, 2025 at 4:01 AM
ギリ着いてないなら厚底でいける
November 18, 2025 at 4:00 AM
バ女なんてタグに頼るからそうなる
November 17, 2025 at 2:35 PM
飛行機で行くのも考えたがあまりにも空港が心配すぎるので降りてから考える
November 17, 2025 at 2:32 PM
2月の北海道がだいたい固まった

稚内は天気次第だがそれは近くなってから考えよう
November 17, 2025 at 2:30 PM
松本-高山経由という選択肢もあるぞい
November 17, 2025 at 1:13 PM
横須賀-新門司
November 17, 2025 at 8:43 AM
一家に一ブルボン
November 17, 2025 at 6:55 AM
谷に落ちた
鹿にぶつかった
羆に遭遇した
山間部でガス欠した

このあたりが無ければそんなに困る事は無いと思うけど
あといきなり山奥行かないで比較的大きい都市の近くを攻める
November 17, 2025 at 6:52 AM
なのですぐ行きたいなら慣れてる人と一緒に行くといいかも
November 17, 2025 at 6:50 AM
マシントラブル起きて救援呼んでも場合によっては隣県の一つ向こうの県からやって来るぐらいの時もあるかもしれない運転
November 17, 2025 at 6:49 AM
エキノコックスとかいうばいきん持ってるので
November 17, 2025 at 6:45 AM
北海道

ペースがクソ速い
場所によって寒暖差が酷い
普通に日中の寒暖差も酷い
GSの空白地帯
GSの閉店の早さと休業日
道道でも突然の砂利道
鹿

キツネは触らない
November 17, 2025 at 6:42 AM
どないすんねん
November 17, 2025 at 5:44 AM
どうすんねん
November 17, 2025 at 5:44 AM
悲報 NDのタイヤを換えようと思ったらジャッキを弟が持ち出しており作戦遂行不能
November 17, 2025 at 5:43 AM
ワイが5月に函館に行きたがる理由
November 17, 2025 at 4:10 AM
www.j-netrentacar.co.jp/hokkaido/bik...

ワイはJネットレンタカーをご利用させてもらってる
比較的安価、人気どころはだいたい揃ってる(保有台数も余裕持たせてある)のと、謎にロイヤルエンフィールドがある
レンタルバイク新千歳空港店 |北海道のレンタカー店舗情報 | Jネットレンタカー
新千歳空港でレンタルバイクを利用するなら、格安のJネットレンタカーレンタルバイク!車種が豊富なJネットレンタカーレンタルバイクで是非ご利用ください。
www.j-netrentacar.co.jp
November 17, 2025 at 4:03 AM