ゲームのサーバー構築ならお手のもの。
Twitter やめました。
プロフページ: https://henoya.notion.site/Henoya-98ddb8b03b4b47209d560516721427db?pvs
昼食がわりにコメダ珈琲でチョコノワールブラックサンダーmini
昼食がわりにコメダ珈琲でチョコノワールブラックサンダーmini
ただ現時点ではユーザー数の関係か英語圏のアカウントなどしか表示されないので、ユーザーの言語設定の反映が待たれます。
まあ、こういうレコメンド系の機能はデータが少ないと意味がある提示がしにくいので、まだしょうがないですね。
最初のアカウント登録時の選択も、しばらくは聞かれるだけで、どこに使われているのかわからない状態でしたし。
ただ現時点ではユーザー数の関係か英語圏のアカウントなどしか表示されないので、ユーザーの言語設定の反映が待たれます。
まあ、こういうレコメンド系の機能はデータが少ないと意味がある提示がしにくいので、まだしょうがないですね。
最初のアカウント登録時の選択も、しばらくは聞かれるだけで、どこに使われているのかわからない状態でしたし。
一番上の検索窓はそのままで、タップとかでフォーカスが当たると、トレンドワード以下はいなくなります。
メインのトレンドワードとオススメアカウント、その下に出てくるフィードは、最近登録された方は選択した覚えがある「気になること」をベースに表示されているようです。
逆に、以前からのユーザーは、この「気になること」は聞かれていないので、未選択だと思います。
一番上の検索窓はそのままで、タップとかでフォーカスが当たると、トレンドワード以下はいなくなります。
メインのトレンドワードとオススメアカウント、その下に出てくるフィードは、最近登録された方は選択した覚えがある「気になること」をベースに表示されているようです。
逆に、以前からのユーザーは、この「気になること」は聞かれていないので、未選択だと思います。
バージョン1.99のApp Storeでの更新内容
・DM インボックス
・3分動画
・新しいモデレーション報告フロー
・新しいツール:ポストメニューからアカウントをミュート
・サインアップフローのエラー改善
バージョン1.99のApp Storeでの更新内容
・DM インボックス
・3分動画
・新しいモデレーション報告フロー
・新しいツール:ポストメニューからアカウントをミュート
・サインアップフローのエラー改善
iOS版のApp Storeでの更新内容はこういう表示。内容はスレッドに書いたリリースポストと同じですね。
バージョン1.100
・DMのメッセージに絵文字で反応できるようになりました!
・"検索" タブに、Blueskyで今何が起こっているかを発見するのに役立つ多くのツールが盛り込まれた、新しい "エクスプローラー" 画面が追加されました。
・さまざまなバグ修正
iOS版のApp Storeでの更新内容はこういう表示。内容はスレッドに書いたリリースポストと同じですね。
バージョン1.100
・DMのメッセージに絵文字で反応できるようになりました!
・"検索" タブに、Blueskyで今何が起こっているかを発見するのに役立つ多くのツールが盛り込まれた、新しい "エクスプローラー" 画面が追加されました。
・さまざまなバグ修正
フォローしているアカウントのなかから、新しいポストの通知をしてほしいアカウントを設定すると、プッシュ通知で知らせてくれるというだけの単機能アプリです。多数のポストをかくアカウントではなく、ポストは多くないのでタイムラインのなかで埋もれそうな、けど見逃したくないアカウントを登録しておくのが良さそうです。
フォローしているアカウントのなかから、新しいポストの通知をしてほしいアカウントを設定すると、プッシュ通知で知らせてくれるというだけの単機能アプリです。多数のポストをかくアカウントではなく、ポストは多くないのでタイムラインのなかで埋もれそうな、けど見逃したくないアカウントを登録しておくのが良さそうです。
昨日ぐらいにバージョンアップして、更新内容が画面に入りきらないほどになっていたので、まだ全部は見れていないのですが、Blueskyコネクタの更新やOPML(なんか懐かしい)インポートへの対応などがあがっています。
今後の動きにも注目していきたいです。
昨日ぐらいにバージョンアップして、更新内容が画面に入りきらないほどになっていたので、まだ全部は見れていないのですが、Blueskyコネクタの更新やOPML(なんか懐かしい)インポートへの対応などがあがっています。
今後の動きにも注目していきたいです。
ショートカット自体は単純なのでスクショをつけておきます。
ショートカット自体は単純なのでスクショをつけておきます。
まだ、本家アプリではディープリンク機能は、正式にはポスト機能だけの対応ですが、検索もできました。
別のアプリでテキストを選択してショートカットを呼び出すと、過去2週間のうち、という条件付きで実行できました
まだ、本家アプリではディープリンク機能は、正式にはポスト機能だけの対応ですが、検索もできました。
別のアプリでテキストを選択してショートカットを呼び出すと、過去2週間のうち、という条件付きで実行できました
ちゃんと大きく育つかな。
ちゃんと大きく育つかな。
公式リリースの画像とアプリストアでの変更点リスト
リ) 公式リリースポスト画像から
ス) ストアの更新内容から
・リ)「システム」フォントの文字間隔を増やしました
・リ)ス) 検索ページをデフォルトで全言語に設定し、言語選択メニューを常に表示するように変更
・リ)ス) フィードの並べ替えツールのパフォーマンスと操作性を改善
・リ)ス) フィード内でのアバターが、より大きなタップターゲットをもつようになりました
・リ)ス) 修正: テキストなしのGIF画像を再び投稿できるようになりました
・リ) カメラロールからBlueskyにビデオを共有する問題を修正
公式リリースの画像とアプリストアでの変更点リスト
リ) 公式リリースポスト画像から
ス) ストアの更新内容から
・リ)「システム」フォントの文字間隔を増やしました
・リ)ス) 検索ページをデフォルトで全言語に設定し、言語選択メニューを常に表示するように変更
・リ)ス) フィードの並べ替えツールのパフォーマンスと操作性を改善
・リ)ス) フィード内でのアバターが、より大きなタップターゲットをもつようになりました
・リ)ス) 修正: テキストなしのGIF画像を再び投稿できるようになりました
・リ) カメラロールからBlueskyにビデオを共有する問題を修正
美味しかった😄
美味しかった😄
Whyさんが #3 をポストしているのですが「 #2 だと思ってたんだけど、Paul との間に誰が入ったんだろう」と不思議がってました。
Whyさん
bsky.app/profile/why....
Paul
bsky.app/profile/pfra...
Whyさんが #3 をポストしているのですが「 #2 だと思ってたんだけど、Paul との間に誰が入ったんだろう」と不思議がってました。
Whyさん
bsky.app/profile/why....
Paul
bsky.app/profile/pfra...
First 1% となっている
First 1% となっている
出てきたメッセージはこんなの
"Hold up! We're gradually giving access to video, and you're still waiting in line. Check back soon!"
「お待ちください!私たちは動画アクセスを段階的に提供しており、あなたはまだ順番待ちの状態です。もう少ししたら再度確認してください!」
というとこかな?
出てきたメッセージはこんなの
"Hold up! We're gradually giving access to video, and you're still waiting in line. Check back soon!"
「お待ちください!私たちは動画アクセスを段階的に提供しており、あなたはまだ順番待ちの状態です。もう少ししたら再度確認してください!」
というとこかな?
ブラウザの場合、このポスト書き込み画面に動画ファイルをドラッグ&ドロップすると、書き込む準備まではいきます。
と書いている間に、まだアップはできないとあったメッセージが消えて、アップロードできるようになりました。
動画のサイズは、時間が60秒まで、データサイズが50MBまで。画面サイズはわかりませんが、再エンコード時間も1秒くらいでした。それに「字幕ファイル(.vtt ファイル)」も添付できるようです。
ブラウザの場合、このポスト書き込み画面に動画ファイルをドラッグ&ドロップすると、書き込む準備まではいきます。
と書いている間に、まだアップはできないとあったメッセージが消えて、アップロードできるようになりました。
動画のサイズは、時間が60秒まで、データサイズが50MBまで。画面サイズはわかりませんが、再エンコード時間も1秒くらいでした。それに「字幕ファイル(.vtt ファイル)」も添付できるようです。
動画に字幕ファイル(.vtt ファイル) もつけられるのですね。
動画に字幕ファイル(.vtt ファイル) もつけられるのですね。
panpanya「商店街のあゆみ」白泉社 楽園コミックス
去年の発行ですが今のとこと最新刊かな。こういう変な話は好みです。
panpanya「商店街のあゆみ」白泉社 楽園コミックス
去年の発行ですが今のとこと最新刊かな。こういう変な話は好みです。
数えてツレと2等分に。おのおの手持ちの口座に入れるようにしました。
数えてツレと2等分に。おのおの手持ちの口座に入れるようにしました。
更新の内容
・投稿に作成された引用の数が表示されるようになりました。またすべての引用を確認する方法も含まれています
・投稿の作成者は投稿の引用を許可するユーザーを管理できるようになりました。また引用投稿を切り離すこともできます
・スレッド作成者がスレッド内の返信を非表示にする機能を追加しました
・フォローしているユーザーのうち少なくとも2人がかかわっている返信のみがフォロー中のフィードに表示されるようになりました
・ミュートする単語に適用期間を指定できるようになりました。またフォロー中のユーザーには適用しないように切り替えることもできます
更新の内容
・投稿に作成された引用の数が表示されるようになりました。またすべての引用を確認する方法も含まれています
・投稿の作成者は投稿の引用を許可するユーザーを管理できるようになりました。また引用投稿を切り離すこともできます
・スレッド作成者がスレッド内の返信を非表示にする機能を追加しました
・フォローしているユーザーのうち少なくとも2人がかかわっている返信のみがフォロー中のフィードに表示されるようになりました
・ミュートする単語に適用期間を指定できるようになりました。またフォロー中のユーザーには適用しないように切り替えることもできます