へんなお茶会
hennaochakai.bsky.social
へんなお茶会
@hennaochakai.bsky.social
「へんなお茶会」は普段使っている名前を替えて話す匿名制の podcast です。複数人で収録し、盛り上がった部分だけ公開しています。
暑い日が続きますね。へんなお茶会です。
今日の配信はお休みです!
次回の更新を、おたのしみに🍉
August 2, 2025 at 9:35 AM
本日から #52 が配信されます!
ラブ&ピー助が参加した回で全3エピソードを予定しています!
よろしくおねがいします 🍛🕊️
July 12, 2025 at 8:57 AM
言及だ!うれしいです 🍬🍬
July 12, 2025 at 8:53 AM
Reposted by へんなお茶会
よりすなとへんなお茶会は自分的2大おもしろポッドキャスト
June 14, 2025 at 9:43 AM
Reposted by へんなお茶会
へんなお茶会
3人の時と2人の時だと言葉のチョイス変わるよね、それもおもしろい
February 27, 2025 at 11:42 AM
本日から #51 が配信されます!
初参加の モズクガニ(敬称略)を迎えた3人回です。
よろしくおねがいします🦀
June 21, 2025 at 2:14 PM
こんにちは、へんなお茶会です。
今日の配信はお休みです!
次回の更新をおたのしみに!🍪
June 14, 2025 at 10:23 AM
先日の配信をもって ひるね(敬称略)が参加した #49 (全3エピソード)がすべて配信されました!
最後まで聞いていただきありがとうございました!

本日からは #50 が配信されます。
寸馬豆人 / てっぺい による2人収録です。
よろしくおねがいします🍪
May 24, 2025 at 8:01 AM
感想励みになります🌱🌱🌱
May 20, 2025 at 1:41 AM
Reposted by へんなお茶会
「公共性の高いアーティスト」が必要だという話を聴いていて
長谷部恭男先生が公共放送の意義について論じる際に持ち出す「基本的情報」や「最低限の社会通念」の中に紅白歌合戦のような娯楽番組も含めていたことを思い出した

報道やドキュメンタリーだけでなくドラマや旅番組もまた 自分と違う生き方や考え方を是とする人がいるとの理解を促す
それらによって さまざまな人たちによって構成される社会全体のバランスが維持されている

「公共性の高いアーティスト」を引き受けるって きっと本当にたいへんなことだ #へんなお茶会

listen.style/p/hennaochak...
"公共性の高いアーティストって常にどの時代も絶対必要じゃないですか。あー。なんかそれを引き受ける人ってほんとにすごいなって思うんですよね。いや確かに。で、なんかやっぱ星野源とか見てると。"
#49-2 バンプの話しようぜ - へんなお茶会
listen.style
May 19, 2025 at 3:05 PM
Reposted by へんなお茶会
音声でマガハと聞くと まずMAGA派を思い浮かべるので カルチャー誌の話が展開されると一瞬混乱してしまう

listen.style/p/hennaochak...
"んー、マガハってこと?マガハって何?マガハって何?ブルータスとかポパイみたいな感じ。あー、でもなんかそんな感じだったのかも。雰囲気があって、それをおしゃれにされたのかな。"
#48-1 ここは葛藤あるんで、自分 - へんなお茶会
listen.style
May 19, 2025 at 11:04 AM
先日の配信をもって ケンちゃん 参加の #48 (全2エピソード)がすべて配信されました!最後までお聞きいただき、ありがとうございました!

本日からは #49 が配信されます。
初参加の ひるね(敬称略)を迎えた3人回です。よろしくおねがいします🍊
May 3, 2025 at 8:21 AM