まつだなまず
henazin.bsky.social
まつだなまず
@henazin.bsky.social
なんでも金と暴力で解決します。あとなんでも食べます。
スネークヘッド類の判別なかなかむずかしいな…
いまだにカムルチーとタイワンドジョウも見分けがつかない笑

台湾には数は少ないけどトーマンもいるみたいだよ…雷魚天国…
November 14, 2025 at 4:19 PM
自分は日本ではほぼ釣ったことなかったから判別つかなかったけど
今日釣ったの、あの雷魚特有の模様がなくてしましまだったから別種みたい!
日本には入ってないみたい!
November 14, 2025 at 4:05 PM
なんか調べたら今日釣ったやつはプラーチョンという縦縞の種類みたいだ!タイとかそこらへん原産で多分日本にはいない!
November 14, 2025 at 3:54 PM
言われてみればたしかに!!
日本のもうちょい受け口みたいだしシャープだもんね!

日本雷魚固有種説もあるし、もしかしたら台湾と日本の雷魚別種なのか、
日本は日本で進化していったのか…

台湾外来種も含めいろんなスネークヘッドがいるみたいだからなかなか判断難しいな!
November 14, 2025 at 3:22 PM
調べたら泰國鯽と呼ばれてる外来種だった!
レッドフィンバルブ!熱帯魚屋さんで売ってるの見たことあるやつだ!

台湾で今増えているらしい。
November 14, 2025 at 11:19 AM
宜蘭の手前の礁渓という駅から歩いて15分くらいのところです!
春和日式大浴池という名前だった…はず!
90元とかなりお安い…
そして風呂が最高…
November 14, 2025 at 10:09 AM
人多いな!となっていつも食堂で…食べていたりします…!!
汚ねえ風呂でもみて…
November 14, 2025 at 9:56 AM