Fukuda Hayato
hayato821.bsky.social
Fukuda Hayato
@hayato821.bsky.social
「袴田巖さんの再審を求める会」(2025年3月解散)で共同代表やってました。Xに愛想を尽かし引っ越してきました。
再審法改正運動で冤罪被害者・日弁連・超党派議連が最重要項目の一つとして力を入れてるのが「証拠開示」の問題(=警察・検察による「証拠隠し」の問題)。

今から66年前の1959年10月3日に大阪地裁の西尾貢一裁判長が出した、いわゆる「西尾命令」の価値を今こそ再評価すべきと思う。

後に最高裁が取り消してしまったから、今じゃほとんど取り上げられることもないけど、通常審段階での事前全面開示を命じた画期的な命令で、その理由説明は今でもそのまま通用すると思われるほど説得力がある「名文」。
October 3, 2025 at 2:04 PM
【10月死刑廃止デー】響かせあおう死刑廃止の声2025 | 主催イベントのお知らせ | 死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90
forum90.jp/event/archiv...
September 24, 2025 at 2:53 AM
日本弁護士連合会:国会主導での再審法改正の実現を求める院内会議
日時:10月7日(火)12時00分~13時30分(開場11時30分)
<会場参加>
衆議院第二議員会館1階多目的会議室(定員80名・先着順)
<オンライン参加>
Zoomウェビナーによるウェブ配信
参加費無料・会場参加のみ事前申込制
www.nichibenren.or.jp/event/year/2...
September 22, 2025 at 12:19 AM
官報1546号(令和7年9月10日発行)11頁に掲載された、福井女子中学生殺人事件の「再審による無罪判決の公示」。
www.kanpo.go.jp/20250910/202...
September 10, 2025 at 3:15 PM
【告知】日弁連再審法改正全国キャラバン
「袴田事件無罪判決一周年集会 ~再審法改正の早期実現に向けて~」
日時:9月27日(土)13:30~16:30
場所:静岡労政会館6階ホール
プログラム:第1部 無罪判決一周年集会/第2部 再審法改正の実現に向けて
参加無料
申込期限:9月21日(日)
主催:静岡県弁護士会
September 1, 2025 at 12:48 PM
昨日、文京区民センターで、死刑廃止フォーラム90主催の死刑執行再開抗議集会が開かれたんだけど、都合で参加できず。

どんな様子だったのかメディア報道に期待したけど、ネットでざっと調べても全く引っ掛からず、辛うじて社民・福島党首と参加者による簡単なSNS発信があっただけ。

後日フォーラム90のYouTubeチャンネルで配信するようなので、それを待つしかないけど、約3年ぶりの死刑再開に対して抗議する重要な集会だっただけに、メディア報道が皆無というのは如何にも寂しいし、死刑廃止への道程はまだまだ険しいなと。
www.youtube.com/@%E6%AD%BB%E...
July 26, 2025 at 4:15 PM
シンポジウム「袴田事件再審無罪判決の残した課題」の開催|鹿児島県弁護士会
日時:2025年6月14日(土)13:30~17:00(13:00開場)
場所:鹿児島県弁護士会館3階会議室(鹿児島市易居町2-3)
参加方法:会場参加(入場無料・予約不要,先着100名)
ZOOM(予約不要,先着100名)
共催:日本弁護士連合会,九州弁護士会連合会
www.kben.jp/4186/
June 9, 2025 at 12:35 AM
6月3日の再審法改正国会前アクションと日弁連集会。
現地参加できないのでせめて宣伝。
June 1, 2025 at 1:19 PM
今朝の読売新聞と茨城新聞に、刑訴法453条に基づく布川事件の「再審による無罪判決の公示」が掲載された(画像は読売の公示)。

内容は4月7日に官報に掲載されたものと全く同じで、まるで桜井さんたちが強盗殺人事件の犯人かのような書きぶり。
これで名誉回復できるわけないんだから、せめて裁判所ウェブサイトに掲載されてる再審無罪判決全文のURLぐらい付記してほしい。
www.courts.go.jp/app/files/ha...

ともあれ、再審無罪判決確定から14年を経て、ようやく布川事件の刑訴法上の手続きがすべて終了。
May 30, 2025 at 2:56 AM
今国会で審議されてるヤバい法案(刑事デジタル法案)が法制審刑事法部会で審議された時の議事録(最終回)。
www.moj.go.jp/content/0014...

この部会で「電磁的記録提出命令」のヤバさなどを指摘してきた久保有希子弁護士の最後のコメント(強調部分)が法制審の本質を明らかにしてる。

21日から始まる再審法改正に関する刑事法部会も同じ状況になるおそれが多分にあり、村山さんや鴨志田さんが委員に入ったからといって全く楽観できない。

今回の部会は議事録だけじゃなく会議自体も公開させて、事務当局の進行のあり方や、各委員の発言をメディアや市民がしっかりチェックする必要がある。
April 18, 2025 at 3:40 PM
水戸地裁土浦支部が13年以上失念していた布川事件の再審無罪判決の公示。
漸く今日の官報に掲載された。
April 7, 2025 at 1:17 AM
日本弁護士連合会:今国会での再審法改正の実現を求める院内会議
www.nichibenren.or.jp/event/year/2...
March 11, 2025 at 2:15 PM
日本弁護士連合会:シンポジウム「「日本の死刑制度について考える懇話会」報告書を受け、死刑制度を議論する公的な会議体設置をどのように進めるか」
日時:2025年4月8日(火)18時00分~20時00分
場所:弁護士会館2階講堂「クレオ」BC・Zoomウェビナー併用
参加費:無料
www.nichibenren.or.jp/event/year/2...
February 23, 2025 at 12:23 PM