一枚目とか、ずっと錆火のリーダーとして(本人は認めてなかったけど)西区を守り続けていたユウレンのおかげでこの思考になってる。
二枚目、おそらくサンチに見つけてもらった時のことだと思うんだけど、コンビクトの力を失った自分に、自分みたいな弱者には何もできないって感じだけど、こっから弱者であるユウレンが戦い続けていたのを知ったからこそ、彼はまた、西区の為に戦えたのかもしれない。
一枚目とか、ずっと錆火のリーダーとして(本人は認めてなかったけど)西区を守り続けていたユウレンのおかげでこの思考になってる。
二枚目、おそらくサンチに見つけてもらった時のことだと思うんだけど、コンビクトの力を失った自分に、自分みたいな弱者には何もできないって感じだけど、こっから弱者であるユウレンが戦い続けていたのを知ったからこそ、彼はまた、西区の為に戦えたのかもしれない。
全く別の世界のものを、それもかなり複雑なな概念を自身と組み合わせ、新たな生命を作り出すとかいう、到底真似できない芸当をしやがる
全く別の世界のものを、それもかなり複雑なな概念を自身と組み合わせ、新たな生命を作り出すとかいう、到底真似できない芸当をしやがる
だからなんだと言われても知らん(は?)
だからなんだと言われても知らん(は?)
A.まだ分かりませんが、あると思いたいです。
A.まだ分かりませんが、あると思いたいです。