ハチミツ帽子🎩
hatmt.com
ハチミツ帽子🎩
@hatmt.com
ボカロファン
TypeScript勉強中の人です

Fediverse(misskey,mastodon等): @hatimitu_76@misskey.io

Zenn: https://zenn.dev/hatimitu76
DockerとDevcontainerに勝利してCGI環境を構築できた
XAMPP使えばいいというのはそう
July 30, 2025 at 9:02 AM
ハンドルネーム変えました
ついでにアイコンもGIMPで自作しました
June 25, 2025 at 9:12 AM
Suicaも財布も空で焦ったけど、友達が「モバイルSuica/Pasmoならカードでチャージできる」と教えてくれて助かった
ちょうどファミペイ残高はあったから未成年でも助かれた
May 18, 2025 at 4:42 AM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
<a href="https://zenn.dev/mizchi/articles/cloudflare-opennext-prisma-no-rust" class="hover:underline text-blue-600 dark:text-sky-400 no-card-link" target="_blank" rel="noopener" data-link="bsky">zenn.dev/mizchi/articles/c...
遂に Cloudflare + Next.js(OpenNext) + Prisma 6.7.0(No Rust) が動く時代が来た
遂に Cloudflare + Next.js(OpenNext) + Prisma 6.7.0(No Rust) が動く時代が来た
zenn.dev
May 4, 2025 at 12:42 PM
HonoのCGIアダプタないかなぁって思ったら案の定あった(すげぇ)
April 23, 2025 at 7:16 AM
平和なSNSを目指す人が生成AIに首突っ込んでてなんだかなぁと
April 23, 2025 at 7:13 AM
HTML直打ち勢の方にMarkdownを布教したいのだが、ブラウザで表示するには変換しないとだし、ツールのインストールまでやってもらうのはなんだかなぁ
April 8, 2025 at 9:03 AM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
でもhtmlで文章書くの大変だな。改行<br>使わないと改行できないのはちょっときつい。なんかこう、開業した所に<br>をざくっと突っ込んでくれるアプリとかサービスねえかな
April 8, 2025 at 12:04 AM
個人ブログの記事をZennのリポジトリと同じリポジトリで管理します
git submoduleを使ってみました
zenn.dev/hatimitu76/a...
個人ブログの記事をgit submoduleを使ってZennのリポジトリで統合管理する
zenn.dev
April 8, 2025 at 8:56 AM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
任天堂の倒し方
April 1, 2025 at 6:35 AM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
最近の話題メモ。
UTAUで使えるhifisamplerっていう新しい合成器が出てるよ。hifiganていうdiffsingerとかと同じ機械学習技術を使ってアップサンプリングすることで音質を良くするようだよ。bilibili&githubから自主導入するので敷居が高かったのを、韓国の合成音声グループが使いやすくなるよう導入用のbat組んで解説文書と宣伝動画と一緒に配布してくれたよ。それで今お試しブームが来て話題になってるよ。
March 16, 2025 at 4:17 PM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
生誕絵と桜ミクちゃん!
#ミクの日 #初音ミク
March 8, 2025 at 11:11 PM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
<a href="https://zenn.dev/chot/articles/7e656e196a3998" class="hover:underline text-blue-600 dark:text-sky-400 no-card-link" target="_blank" rel="noopener" data-link="bsky">zenn.dev/chot/artic...
CDNで読み込んだライブラリもtype safeに扱いたい

- CDN経由のJSライブラリ導入時にTypeScriptエラー発生
- 解決策として、`.d.ts`ファイルでグローバル変数を宣言
- `window`拡張も同様に`.d.ts`で型定義
CDNで読み込んだライブラリもtype safeに扱いたい
zenn.dev
February 26, 2025 at 6:26 AM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
いつかpythonが廃れていったら、コミュニティはpythonの廃村になるのかな
February 24, 2025 at 3:37 AM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
主張の強い()絵はもうリポストしないことにした
おそらく大丈夫なんだろうけど明らかにきな臭い事に巻き込まれそうなので
February 23, 2025 at 12:05 AM
JavaScriptでJSONがImportできるようになるImport Attributesについての記事を書きました
一口サイズなのでぜひ
zenn.dev/hatimitu76/a...
February 22, 2025 at 11:50 AM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
<hello-bluesky>
November 13, 2024 at 7:36 PM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
February 18, 2025 at 3:40 AM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
ぎゅーっ!
February 6, 2025 at 9:50 AM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
イーロンマスクにLUUPを買収してもらってほっぽり出してる事業と合併して「ハイパーLUUP」を作って欲しい
ハイパーLUUPは街乗りに最適な電動キックボードで最高時速は1000km、車体を磁力で浮かせる
January 24, 2025 at 5:56 AM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
照れた顔を見られたくないケモミミちゃん
January 23, 2025 at 10:23 AM
Pages CMSとかいうSSGにめちゃくちゃ適してるCMSをみつけた
Githubに直接コミットするからビルド時にAPIを叩きにいかなくていい
January 23, 2025 at 12:19 PM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
<a href="https://www.publickey1.jp/blog/25/javascriptbunamazon_s3.html" class="hover:underline text-blue-600 dark:text-sky-400 no-card-link" target="_blank" rel="noopener" data-link="bsky">www.publickey1.jp/b...
JavaScriptランタイム「Bun」がAmazon S3クライアント機能を搭載
JavaScriptランタイム「Bun」がAmazon S3クライアント機能を搭載
オープンソースで開発されているJavaScriptランタイム「Bun」のバージョン1.1.43に、Amazon S3のクライアント機能が搭載されることが発表されています(記事公開時点ですでに1.1.43はリリース済み)。 これによりBunで...
www.publickey1.jp
January 23, 2025 at 2:12 AM
Reposted by ハチミツ帽子🎩
January 20, 2025 at 11:12 PM