(推し作品篤姫、直虎、鎌倉殿、光る君へ)
現在べらぼうにハマる。自然の風景、ダッフィー&フレンズグッズなど。
趣味*御朱印集め、寺社巡りなど。
歴史漫画を読む事。
推しアニメ*薬屋のひとりごと、鬼滅の刃。
どんだけ観に行っているの!と呆れ返られそうですが。
どんだけ観に行っているの!と呆れ返られそうですが。
本当、料理が下手。
本当、料理が下手。
谷中の天王寺へ参拝して来ました。谷中大仏?みたいな仏像がありました。
谷中の天王寺へ参拝して来ました。谷中大仏?みたいな仏像がありました。
東京のお伊勢様と称され、飯田橋に鎮座する大神宮へ。
さすがに縁結びの神様としても有名だからか、若い年頃の女の子の参拝者が多く見受けられました。
参拝後、御朱印を拝受して帰りました。
東京のお伊勢様と称され、飯田橋に鎮座する大神宮へ。
さすがに縁結びの神様としても有名だからか、若い年頃の女の子の参拝者が多く見受けられました。
参拝後、御朱印を拝受して帰りました。
神田方面へ向かい神田明神まで、参拝し御朱印を拝受して来ました。七五三の家族連れが、結構いて、晴れ着姿の子らが可愛らしかった。
神田方面へ向かい神田明神まで、参拝し御朱印を拝受して来ました。七五三の家族連れが、結構いて、晴れ着姿の子らが可愛らしかった。
行ったのは入谷にある、秋葉神社です。小雨の中の参拝となりました。
行ったのは入谷にある、秋葉神社です。小雨の中の参拝となりました。
原作ほんの始まりしか読んだことなかったので、見ながらとまどったけど、主人公が虎杖くんて事はわかって、乙骨くんが、敵になっていてビックリだった。
入場者特典は、原作書き下ろし?のイラストボードでした。
原作ほんの始まりしか読んだことなかったので、見ながらとまどったけど、主人公が虎杖くんて事はわかって、乙骨くんが、敵になっていてビックリだった。
入場者特典は、原作書き下ろし?のイラストボードでした。
萬満寺は寺務所がお休みだったようで、御朱印は拝受出来ませんでしたが、運慶作と言い伝えのある仁王像をちょこっと見て来ました。
萬満寺は寺務所がお休みだったようで、御朱印は拝受出来ませんでしたが、運慶作と言い伝えのある仁王像をちょこっと見て来ました。
入場者特典もお目当てだったので。
入場者特典もお目当てだったので。
つくもさん、お住まいから遠かったら申し訳ないですが、オススメの稲荷神社があります。
豊受稲荷本宮(ゆたかいなりほんぐう)です。
可愛らしいデザインの御朱印が人気の神社です。
つくもさん、お住まいから遠かったら申し訳ないですが、オススメの稲荷神社があります。
豊受稲荷本宮(ゆたかいなりほんぐう)です。
可愛らしいデザインの御朱印が人気の神社です。