DTP/印刷/Adobe Illustrator/mac/朝ドラとPerfumeが好き/Adobe Japan Prerelease Advisor, Adobe Community Expert, Adobe Community Evangelist 2025
バジル好きなのでうれしい。これはピザトーストにつかいます🍕
バジル好きなのでうれしい。これはピザトーストにつかいます🍕
うっかりNHKオンデマンドのパックを追加したのかと焦ったけど、どうも特定の作品が時折こうやってPrimeのラインナップに入ってくる模様。びっくりした〜〜〜
うっかりNHKオンデマンドのパックを追加したのかと焦ったけど、どうも特定の作品が時折こうやってPrimeのラインナップに入ってくる模様。びっくりした〜〜〜
ウサチャンや葉っぱモチーフ、あひるちゃんなどがぐるぐる。すごいぜ!!
ウサチャンや葉っぱモチーフ、あひるちゃんなどがぐるぐる。すごいぜ!!
こんなことしてる場合でもないんですが我慢できなくて「国宝」みてきました。めちゃくちゃ良かったので記憶消してもう一回観たい。
こんなことしてる場合でもないんですが我慢できなくて「国宝」みてきました。めちゃくちゃ良かったので記憶消してもう一回観たい。
もしかすると厳密には違うのかもしれませんが、「なんか怖いしやめとこ」ってなる時点でマイナスなので、新規投稿自体を辞めた次第です。
www.ac-illust.com/main/terms.php
もしかすると厳密には違うのかもしれませんが、「なんか怖いしやめとこ」ってなる時点でマイナスなので、新規投稿自体を辞めた次第です。
www.ac-illust.com/main/terms.php
このパネル作った人、「行長」って言葉知ってる…?と言いたくなるくらい読みにくかった。字が小さいのは我慢するにしても、せめて二段に分けてほしい😭
読みにくいと人の流れも滞るし良いことないな〜と思ったのでした。
このパネル作った人、「行長」って言葉知ってる…?と言いたくなるくらい読みにくかった。字が小さいのは我慢するにしても、せめて二段に分けてほしい😭
読みにくいと人の流れも滞るし良いことないな〜と思ったのでした。
漫画の展示らしく、パネル類の文字がアンチゴチなのがめっちゃよかったです。ナイスチョイス👍
漫画の展示らしく、パネル類の文字がアンチゴチなのがめっちゃよかったです。ナイスチョイス👍
合成フォントだと思うんだけど、ひらがなが特徴的だよねぇ。
合成フォントだと思うんだけど、ひらがなが特徴的だよねぇ。
リアルタイム描画をオンにしてるとびよんびよん伸びるのも楽しい。
リアルタイム描画をオンにしてるとびよんびよん伸びるのも楽しい。
広げてくっつける→丸めながらもとの大きさに戻す→メタボール風になる、という理屈です。
自分も好きなテクニックなので、書籍等ではきちんと紹介しているのですが、ブログなどではなかなか解説の機会がないままです…
広げてくっつける→丸めながらもとの大きさに戻す→メタボール風になる、という理屈です。
自分も好きなテクニックなので、書籍等ではきちんと紹介しているのですが、ブログなどではなかなか解説の機会がないままです…
こつこつ遊んで楽しんでますよのご報告☺️
こつこつ遊んで楽しんでますよのご報告☺️
ラジアルリピートでもお手軽なのだけど、アピアランス機能との相性が良くないのが難点。
パス上オブジェクトは柔軟な分、同じパーツの繰り返しではないので再編集がちょっと大変なケースも。
やっぱりどちらも一長一短あるよね〜というのが本日の気づきでした。
#AdobeIllustrator
ラジアルリピートでもお手軽なのだけど、アピアランス機能との相性が良くないのが難点。
パス上オブジェクトは柔軟な分、同じパーツの繰り返しではないので再編集がちょっと大変なケースも。
やっぱりどちらも一長一短あるよね〜というのが本日の気づきでした。
#AdobeIllustrator
サイズ:ランダム、回転:固定/0°、回転の基準:ページ、着色方式:明清色
(2)孤立点を複数作って散布ブラシを設定
データ構成的にはちょっとムズムズするので、代わりに短い直線・ちいさな円形などでもいいかも
ブラシ適用時にランダムで大きさが変わるし、線幅でも調整が効く
(3)ライブシェイプの星形をターゲットパスにしてパス上オブジェクトに
ライブシェイプなのであとから点の数や半径を変更してもよい
正円を使うより動きを演出しやすくてよさそう
(4)パス上のオブジェクトは個別に調整
色や効果の設定値を変えたり
#イラレであそぼ #AdobeIllustrator
サイズ:ランダム、回転:固定/0°、回転の基準:ページ、着色方式:明清色
(2)孤立点を複数作って散布ブラシを設定
データ構成的にはちょっとムズムズするので、代わりに短い直線・ちいさな円形などでもいいかも
ブラシ適用時にランダムで大きさが変わるし、線幅でも調整が効く
(3)ライブシェイプの星形をターゲットパスにしてパス上オブジェクトに
ライブシェイプなのであとから点の数や半径を変更してもよい
正円を使うより動きを演出しやすくてよさそう
(4)パス上のオブジェクトは個別に調整
色や効果の設定値を変えたり
#イラレであそぼ #AdobeIllustrator
食べ物のイラストは何回描いてもたのしたのし
丸いっこ+アピアランス縛りにしたけど、大昔にチャレンジしたときより理解が進んでてスムーズに作れてよかったです☺️
#AdobeIllustrator
食べ物のイラストは何回描いてもたのしたのし
丸いっこ+アピアランス縛りにしたけど、大昔にチャレンジしたときより理解が進んでてスムーズに作れてよかったです☺️
#AdobeIllustrator
信じられないんですけど外気温が17℃ほどあってとてもホットの気分じゃありません。というわけで、デカフェでアイスにしてみました。
信じられないんですけど外気温が17℃ほどあってとてもホットの気分じゃありません。というわけで、デカフェでアイスにしてみました。
私はサポート要員なので田んぼには入らないものの、農業ってほんと大変だね…と思うことしきり。新規就農をしたいって方が時々見学やお手伝いに来てくださるけど、実現できるか・継続できるかは別としてやる気あるだけですごい。
私はサポート要員なので田んぼには入らないものの、農業ってほんと大変だね…と思うことしきり。新規就農をしたいって方が時々見学やお手伝いに来てくださるけど、実現できるか・継続できるかは別としてやる気あるだけですごい。
自分のタイムラインの横に表示されるトレンドって、Xでどんな情報追ってるかでカスタマイズされてるのかな?
最近はバスケの情報ばかり検索してたせいか、オリンピックの話題にも事欠かない我がトレンド。
自分のタイムラインの横に表示されるトレンドって、Xでどんな情報追ってるかでカスタマイズされてるのかな?
最近はバスケの情報ばかり検索してたせいか、オリンピックの話題にも事欠かない我がトレンド。
フリーランス&在宅だとやる気だけが外出したりしてしまうので、ときどきお外に出るの大事だなーと思うのでした。
フリーランス&在宅だとやる気だけが外出したりしてしまうので、ときどきお外に出るの大事だなーと思うのでした。
学生時代も無機物をちくちく作る方が好きだったので相変わらずとも言える。でも、精度がいまいちでも完成形まで作れたのは初かも。
学生時代も無機物をちくちく作る方が好きだったので相変わらずとも言える。でも、精度がいまいちでも完成形まで作れたのは初かも。