グラぽ
grapodotnet.bsky.social
グラぽ
@grapodotnet.bsky.social
名古屋グランパスについて語り合うページ [グラぽ] グラぽは、グランパスのことを楽しむための情報を、いろんな読者のかたにも参加していただきながら語り合いたいという想いからつくられました。 グランパスの話題を提供したり、グランパスのことを理解するために役立つサイトを目指してます。 皆さんも一緒に作っていきましょう。
yuttyさん @yusan_1tb1 のレビュー 悔しい敗戦に見る長谷川サッカーの最終形ベータ版を深掘り
お読み下さい!

残りの試合をどう闘うのか 第36節 #柏レイソル 戦ワンポイントレビュー #grampus Y0229
grapo.net/2025/11/17/2...
残りの試合をどう闘うのか 第36節 #柏レイソル 戦ワンポイントレビュー #grampus Y0229
シーズン終盤、今季何度目かの「内容は悪くなかった」シリーズである。データサイトによるアタックモーメントは、90分を通して見ると名古屋が優勢の時間も多かった。 前半、ふとX(旧Twitter)で「このシュートで点が入らなくて、先に先制されたらプランが崩れて具合が悪くなりそう。」と呟いたところ、見事にそのような展開となった。 残り2節の想定する戦い方を中心に、大枠のワンポイントレビューを行う。 試合情...
grapo.net
November 16, 2025 at 10:38 PM
J1リーグ監督経験者を軸、という指針が示されましたので、条件を決めてリストアップしてみました
あなたのお勧めは誰?教えて下さい

次の監督は誰?J1リーグ監督経験者をリストアップしてみた #grampus
grapo.net/2025/11/13/2...
次の監督は誰?J1リーグ監督経験者をリストアップしてみた #grampus
https://twitter.com/grun_monthly/status/1988339875855454464?s=20 クラブはJ1監督経験者を軸に後任の選定を進める。 https://www.chunichi.co.jp/article/1162734 「J1監督経験者を軸」ということなので、必ずしもJ1監督経験者とは限りませんが1つの目安になるかもしれません。 ただJ1監督経験者とい...
grapo.net
November 12, 2025 at 10:31 PM
グランパスの人件費が高すぎると話題に。
年俸に目が行きがちですが、その高さの原因はどこに?
かるーくお読み下さい!

[小ネタ] 名古屋グランパスのチーム人件費、なぜ高い? #grampus
grapo.net/2025/11/11/2...
[小ネタ] 名古屋グランパスのチーム人件費、なぜ高い? #grampus
名古屋グランパスのチーム人件費が高いという話題が出ました チーム人件費順位 引用元: https://cieloazul310.github.io/jclub-financial-table/year/2024/ チーム人件費は以下のような要素で構成されます。 選手への支払い 基本年俸: 選手と契約している基本的な給与。これが人件費の大部分を占めます。 各種ボーナス (インセンティブ): 試合の勝...
grapo.net
November 10, 2025 at 10:53 PM
悔しい敗戦でしたが、侍さん @Lagty_in_2D とともに真摯にやわらかく振り返りましょう
なにができて、なにができなかったか
皆様の感想をお寄せください

max14位くらい、それでも上を目指そう、来年の飛躍のために #やわらかめコラム #grampus L0349
grapo.net/2025/11/09/2...
max14位くらい、それでも上を目指そう、来年の飛躍のために #やわらかめコラム #grampus L0349
侍「どうも侍です」 記者「どうも記者です」 侍「負けてしまった(´・ω・`)」 記「いやあ……残留が決まったとは言えこの配線はちょっと……」 侍「配線してどうする。敗戦」 記「わかんないですよ、日立台の芝を剥がしてOAフロア化する工事だったかもしれないじゃないですか」 侍「そこは抗弁するところなのか?」 記「Losing isn't an option」 侍「負ける選択肢は無い山本由伸乙」 記「あ...
grapo.net
November 8, 2025 at 11:09 PM
試合の朝はダンコバさん @daibou54 のプレビューから!
優勝を争うチームからどう勝ち点をもぎ取るのか?
試合前にご覧下さい!

2025年J1リーグ第36節 柏レイソル戦マッチプレビュー #グランパス #grampus #reysol D0252
grapo.net/2025/11/08/2...
2025年J1リーグ第36節 柏レイソル戦マッチプレビュー #グランパス #grampus #reysol D0252
はじめに 本日2025年11月8日は16時からJ1リーグ第36節 2位 柏レイソルとのアウェイゲームです。 https://twitter.com/nge_official/status/1986237097057931760?s=20 名古屋グランパスは前節は優位に進めた時間帯に得点できず敗れました。苦しい状況の中、柏レイソルは現在2位と優勝争いに絡んでいる相手ですが、ここで勝利しJ1残留確定を...
grapo.net
November 7, 2025 at 11:00 PM
コンウェンさんのデータで見るレビュー&プレビュー
祝100本目!データは厳しいですが @konwenga にお祝いのメッセージを!

データで見る2025年J1リーグ第35節 #ガンバ大阪 戦レビュー&第36節 #柏レイソル 戦プレビュー #grampus #グランパス K0100
grapo.net/2025/11/07/2...
データで見る2025年J1リーグ第35節 #ガンバ大阪 戦レビュー&第36節 #柏レイソル 戦プレビュー #grampus #グランパス K0100
はじめに コンウェンですこんにちは。アレなアウェイでの対戦から時は流れ、ホームで成長した名古屋を見せつけたいところでしたがまたも悔しい敗戦。でも前よりは確実に闘えていたミニレビュー&ミニプレビュー、よろしくお願いします。 第35節レビュー 第35節ガンバ大阪戦のfootballlabのCBP関係の比較です。J平均を1とした時の各チームの値をプロットしています。 1.名古屋グランパス・ガンバ大阪のチ...
grapo.net
November 6, 2025 at 10:34 PM
yuttyさん @yusan_1tb1 のレビュー 確立された名古屋を封じ込める方法を解説。それでもミス以外は守れていたのですが・・・
お読み下さい!

勇気を出せなかった前半と出せた後半 第35節 #ガンバ大阪 戦ワンポイントレビュー #grampus Y0228
grapo.net/2025/11/06/2...
勇気を出せなかった前半と出せた後半 第35節 #ガンバ大阪 戦ワンポイントレビュー #grampus Y0228
前半から惜しいシーンがあり、1点を掴めない展開だった。ナイスセーブに助けられた場面もあったが、最終的には自分達のエラーで試合が決まってしまった。ガンバ大阪にボールを持たれた部分を中心に、ワンポイント解説を行う。 試合情報 ボールを取るタイミングの設計 ガンバ大阪は、名古屋の河面(WB)の対面に満田あるいは山下を送り込むことで、大外のラインを意図的に押し込んできた。これと同時に、名古屋の中盤(CMF...
grapo.net
November 5, 2025 at 11:11 PM
なぜ弱い名古屋が観客動員2位になることができたのか?後編では #グランパス が前編の理論をどう活かしたか、そしてまだ立ち向かう課題について語ります
お読み下さい!

順位は低迷、でも観客数は過去最高。名古屋グランパスの成功に学ぶ、ファンベース経営の本質【グランパス編】 #grampus
grapo.net/2025/11/04/2...
順位は低迷、でも観客数は過去最高。名古屋グランパスの成功に学ぶ、ファンベース経営の本質【グランパス編】 #グランパス #grampus
前編では、「どうすればスタジアムにお客さんがたくさん来てくれるのか?」というテーマで、ファンに愛される、観に行きたくなるクラブ作りのヒントを探りました。 いよいよ後編では、その答えを実際に見せてくれている名古屋グランパスの取り組みに迫ります!前編で取り上げられた打ち手は9割以上、実施されているのです。 2025年シーズン、グランパスはリーグ順位では苦戦しながらも、観客動員数はクラブの歴史を塗り替え...
grapo.net
November 5, 2025 at 11:10 PM
リクエスト応です。なぜ弱い名古屋グランパスが観客動員2位になることができたのか?前後編でまずは一般論として観客動員を増やすにはどういうことが考えられるかを紹介します
お読み下さい!

順位は低迷、でも観客数は過去最高。名古屋グランパスの成功に学ぶ、ファンベース経営の本質【一般論編】 #グランパス #grampus
grapo.net/2025/11/03/2...
順位は低迷、でも観客数は過去最高。名古屋グランパスの成功に学ぶ、ファンベース経営の本質【一般論編】 #グランパス #grampus
らいかーるとさんから以下のお題いただきました。 https://twitter.com/qwertyuiiopasd/status/1982077936179327186 低迷する順位、それでも観客数は過去最高 名古屋グランパスの“不思議な現象”に迫る 2025年シーズンのJ1リーグ。名古屋グランパスは20チーム中16位と、ちょっぴり苦しいシーズンを送っています。ところが、スタジアムに足を運ぶ人の...
grapo.net
November 2, 2025 at 10:38 PM
お題箱からのリクエストです。名古屋グランパスがやっている風変わりなマーケティング施策 当日引換券というシステムについて、その狙いとメリデメを整理します
お暇つぶしにどうぞ!

名古屋グランパス #バラ席当日引換券 の戦略分析:収益の工夫と顧客体験(CX)について #grampus #マーケティング
grapo.net/2025/11/01/2...
名古屋グランパス #バラ席当日引換券 の戦略分析:収益の工夫と顧客体験(CX)について #grampus #マーケティング
お題箱からのリクエストです。 「バラ席当日引換券」の戦略的な位置づけ この記事は、Jリーグクラブ「名古屋グランパス」が導入した「バラ席当日引換券」というユニークなチケット販売戦略について、スポーツビジネスの視点から総合的に分析するものです。分析の目的は、顧客(ファン)とチーム(クラブ運営)の双方の視点から、それぞれにもたらされるメリットとデメリットを詳しく明らかにすることです。 この施策に関する中...
grapo.net
November 1, 2025 at 12:57 AM
今回のトークショー&パブリックビューイングはとっても画期的!
その大事さと将来の可能性について語ります。
成功することが大事なんで、現地行けない方是非行ってみて!

[コラム] #柿谷曜一朗 トークショーに見る非公式ファンエンゲージメントの可能性 #なごや商業まつり
grapo.net/2025/10/30/2...
[コラム] #柿谷曜一朗 トークショーに見る非公式ファンエンゲージメントの可能性 #なごや商業まつり
https://twitter.com/nagoya_sf_1956/status/1975795418098508202 2025年11月30日(日曜日)に、名古屋市中小企業振興会館で開催される「なごや商業まつり」の一環として柿谷曜一朗さんのトークショーがあり、またその場では14時からの町田ゼルビア戦のパブリックビューイングも行われるというのです。 注目したいのは、このイベントには名古屋グランパ...
grapo.net
October 30, 2025 at 4:18 AM
今年のグランパス、成績は奮いませんでしたがベテランの成長・殻を破った中堅・新星と見どころはいっぱいでした
その成長を語るコラム かぐらさん @lagka777 から!
皆さんのおすすめ成長株は?お読み下さい!

未完成だから面白い。僕らが選手たちの「成長」に夢中になる理由 #grampus
grapo.net/2025/10/29/2...
未完成だから面白い。僕らが選手たちの「成長」に夢中になる理由 #grampus
自己紹介 まずは自己紹介から 「かぐら」と申します、皆さん初めまして(*´∀`*) 普段は皆さんと、そして自分が楽しむ為にXで賑やかしポストを投稿しています。 今回もいつもと同じようにこんな賑やかしポスト▼をしたところ https://x.com/lagka777/status/1981002123769995604 グラぽさん、ラグさんからの提案を受けてサラッと記事を書く事になりました。 賑やか...
grapo.net
October 28, 2025 at 11:07 PM
お題箱からのリクエストです。Jリーグ、ルヴァンカップ、天皇杯の賞金や配分金をまとめました
来年はたくさん欲しいですね!

Jリーグのお金の仕組み、知っていますか?~2025年の賞金や配分金を分かりやすく解説します~
grapo.net/2025/10/28/2...
Jリーグのお金の仕組み、知っていますか?~2025年の賞金や配分金を分かりやすく解説します~
お題箱からのリクエストです。 プロサッカーチームが受け取るお金は、実は大会で勝ったときにもらえる「賞金」だけではありません。Jリーグには、クラブがもっと成長し、もっとファンに愛されるための、ユニークな仕組みがあるんです。ここでは、Jリーグの少し複雑なお金の流れを、誰にでも分かるようにやさしく解説します。 J1リーグの報酬は「2階建て」! JリーグのトップであるJ1リーグのクラブがもらえるお金は、大...
grapo.net
October 27, 2025 at 10:27 PM
悔しい敗戦でしたが、侍さん @Lagty_in_2D とともに真摯にやわらかく振り返りましょう
苦しんだ理由を考察します
皆様の感想をお寄せください

それでもσ(゚∀゚ )オレは言うよ、少しでも上を目指そうと #やわらかめコラム #grampus L0348
grapo.net/2025/10/26/2...
それでもσ(゚∀゚ )オレは言うよ、少しでも上を目指そうと #やわらかめコラム #grampus L0348
侍「どうも侍です」 記者「どうも記者です」 侍「負けてしまった(´・ω・`)」 記「残留争いラインとの勝点差が縮まらなかったので、まあ」 侍「保たなくても良い、コンパクトな勝点差」 記「もっと勝点差をワイドに使う展開にしたいのですが」 侍「それは具体的にはどういう展開なのか」 記「もっとこう……ギュッと引きつけてバっと出す! みたいな」 侍「そんなミスター長嶋さんの指導のようなことを言われてもだな...
grapo.net
October 25, 2025 at 10:43 PM
試合の朝はダンコバさん @daibou54 のプレビューから!
上位に行けるかどうかの試金石。ACL勝利で勢い付くガンバとどう闘うか?
試合前にご覧下さい!

2025年J1リーグ第35節 ガンバ大阪戦マッチプレビュー #グランパス #grampus #gamba D0251
grapo.net/2025/10/25/2...
2025年J1リーグ第35節 ガンバ大阪戦マッチプレビュー #グランパス #grampus #gamba D0251
はじめに ダンコバ審判守備担当攻撃担当※登場人物 本日2025年10月25日は14時からJ1リーグ第34節 9位 ガンバ大阪とのホームゲームです。 https://twitter.com/nge_official/status/1981193873511584082 名古屋は残留争いの真っ只中ですが、本日の試合で勝利できれば他会場の結果次第でJ1残留が確定します。ホームゲームであり、勝ち点3が欲し...
grapo.net
October 24, 2025 at 10:01 PM
コンウェンさんのデータで見るレビュー&プレビュー
横浜FC戦グラフは良かったのだけど。ガンバ大阪のキーマンは?
お読み下さい!
データで見る第34節横浜FC戦レビュー&第35節ガンバ大阪戦プレビュー #grampus #グランパス #yokohamaFC #ガンバ大阪 K0099
grapo.net/2025/10/24/2...
データで見る2025年J1リーグ第34節横浜FC戦レビュー&第35節ガンバ大阪戦プレビュー #grampus #グランパス #yokohamaFC #ガンバ大阪 K0099
はじめに コンウェンですこんにちは。またまた最後に劇的なのを食らってしまいましたが貴重な貴重な勝点1を得たんだと前向きにいくしかないミニレビュー&ミニプレビュー、よろしくお願いします。 第34節レビュー 第34節横浜FC戦のfootballlabのCBP関係の比較です。J平均を1とした時の各チームの値をプロットしています。 1.名古屋グランパス・横浜FCのチャンスビルディングポイント比較 CBP:...
grapo.net
October 24, 2025 at 3:36 AM
yuttyさん @yusan_1tb1 のレビュー 両チームの守備の狙いとそれがどう作用したのかを解説
お読み下さい!

対面の選手をいかに動かすか 第34節 #横浜FC 戦ワンポイントレビュー #grampus Y0227
grapo.net/2025/10/24/2...
対面の選手をいかに動かすか 第34節 #横浜FC 戦ワンポイントレビュー #grampus Y0227
アウェイの洗礼とも言える激しいコンタクトや外的要因も絡む中、負傷者を出しながらも勝ち点1を持ち帰る結果となった。 今回は、試合中における両チームの戦術的な考え方を中心に、ワンポイントレビューを。 試合情報 試合の大局~3421同士の考え方~ 3-4-2-1システムのミラーゲーム、かつ相手(横浜FC)が引いて構える展開となったこの試合では、「対面の選手をいかに動かすか」が重要な焦点となった。 横浜F...
grapo.net
October 23, 2025 at 10:30 PM
お題箱からです。お小遣いの範囲でやるのか貯金をはたくのか?それとも?使える範囲も推定します!お読み下さい!

[小ネタ] コツコツ投資?それともドーンと投資?
grapo.net/2025/10/22/2...
[小ネタ] コツコツ投資?それともドーンと投資?
お題箱からのリクエストです。 お題「いま大きく投資すべきなの?」 自分の生活に置き換えてみましょう。 大きなお金を投資するっていうのは結構度胸が必要ですよね。 月のお小遣いの範囲でどうにかするのか、貯金をはたいて大きな買い物をするのか。それとも・・・? ちょっと考えてみましょう! 戦略A:大規模投資による「ハイリスク・ハイリターン」戦略 これは、クラブの年間予算を大きく超える、あるいは上限いっぱい...
grapo.net
October 21, 2025 at 11:02 PM