goma ごま
banner
gomadepon.bsky.social
goma ごま
@gomadepon.bsky.social
そういえば昨日は毎年買ってる「酒々井の夜明け」の販売開始日でした。

今年も美味しくいただける事に感謝です。
November 8, 2025 at 2:15 PM
やっとこさ実写版秒速5センチメートル

明里はうすら暗い所を心の底に持っていて、それが貴樹と惹かれ合う理由だと思ってたのだけど、実写版はとても明るい性格に感じる。そのためか「日常」と言う言葉がイマイチ合わなくて、いろいろな機微や葛藤を感じない。上書き済みじゃん、的な。

合わせて秒速が秒速たる閉塞感を成仏させてしまったのですごくライトになっていて正直驚いている。

観ているこちらも20年近く経ってる訳で、過去の想いを成仏させた経験なんてのもあり、アニメ版の呪縛から逃れるのには良い映画。

いや変な書き方をしたけど想像していたよりもとても良い映画だった。めちゃくちゃなると思ってからね。
November 5, 2025 at 3:45 PM
古いiPhoneにDACを繋ぐと電池がモリモリ減るので朝まで持たない、ので無線充電をしてみたが、何かの拍子にとんでもなく熱くなり熱停止すらある。

ちょうどいいサイズのファンとPWM制御基盤を買ってみた。合わせて400円くらい。

PWM繋がないでもそこそこ静かなのだけどやっぱりぶん周り感があるのでPWM入れたら、なんかキュインキュイン泣くのよな。
レビュー見てたらコンデンサ挟めと書いてあるので、工具箱から適当な(これは考えてない方のテキトウ)コンデンサ挟んだらならなくなったし回転制御もスムーズになったわ。
LEDテープとかにも使える。
5-97% ってところか。100%にならんのよな。
October 28, 2025 at 1:38 PM
前から気になってたIKEAのミラークロック。

ミラー面に静電気があるのかめっちゃホコリがつく上にミラー面が劇弱なのでティッシュで撫でるだけで拭き筋が入る。クイックルで拭いたらクイックルのゴミがそっちに着いたわw

というのは大体想像ついたけど

電池稼働するというが、電池だと8秒で表示が消えてしまってボタンを押さないと表示されないが、そのボタンが真後ろにしかない

という仕様で事実上電池では使い物にならないのではないか、という疑問。しょうがねぇなぁと言いながらUSBの配線した。

まぁ1500円だしね。
October 27, 2025 at 1:04 AM
ローソンのカレーまん。どこだか監修らしいがいつ行っても売り切れなので未調理のまま売って貰えないか聞く。

1軒目 レジお姉さんは大丈夫ですー と言ってくれたが中の人に聞いたらNGとのこと
2軒目 店長っぽい人に聞いたら、売るのはOKなんだけど在庫なしと
3軒目 ホカホカ機の下にお得な袋売り! と書いてあって値札があったのでお願いしたところカレーまんは売ってませんと言われる。で値札を一緒に確認したら「ふぇぇぇ」と変な声を出した後に売ってくれた。

なんだろう、在庫不足で冷凍売り禁止令でも出てるのかしらねぇ。

どさくさ紛れになってしまったかもだけど入手しました。
October 25, 2025 at 1:00 PM
Etymoの純正Lightningケーブル。

いずれ来るとわかっていたLightningとの別れ。でもイヤホンの数だけ買わずにはいられなかった。なかなかに高いけどイヤホンの方はもっともっと高いから。MMCX弱そうで抜き差しを頻繁にしたくないし。

インピーダンスマッチングがいいのか3.5mmでは出ない低音がちゃんと出る。(とはいえ昨今のイヤホンから比べたらか細いけれども)

なんだかよくわからない謎の力でType-Cに変換してくれるアダプタが300円少々で買えてしまって永遠の命を手に入れた。
October 15, 2025 at 5:58 PM
で、帰ってきて寝て起きたら20時半。
少し前に訳アリジャガイモち訳アリ玉ねぎ買ってたんだが、嫁さんがそれでポテトサラダ作ってくれてたが、鍋一杯分あったわ。

力尽きたというのでそれを食べて晩御飯終了。ポテトサラダは好物なのでたくさん食えるー
October 12, 2025 at 1:02 PM
朝からちょっと調子良くない感じだったんですが少し楽しみにしてた地域の出し物に頑張って行ってきた。
春の寒い時期にやってた頃に比べたら随分パワーダウンしてて飲食店も地元は少なくなっとるし、新しい発見みたいんものがなくてすぐに帰ってきた。前は地域の畳屋さんグループとか米屋さんグループとかがいて楽しかったんだけどなぁ。(イグサ貰ったりした)

早すぎて目当ての店がまだオープンしてなかったのでトンカツ食べて帰ってきた。
(ランチやってる店で12時開店とは思わんかったわ)
October 12, 2025 at 12:59 PM
夜勤明け、ヨドバシ寄って色々買って、昼ごはんは寿司食べて、寝て起きて夜ご飯はオリーブの丘に行って、そしてすぐに寝た。

記憶はあるがなんかyもんやりしていてあんまり明晰じゃないな。夢の中の事みたい。
October 8, 2025 at 11:14 PM
夜間作業なので出勤。通勤電車の中でSHISHAMO。

今の現場に入ってしばらくした頃だったと思うけど、なんとなく行ったタワレコの視聴機で聴いて気に入って買ったのがこれとパスピエだった。

いや、今じゃCDショップに行くとかすら日常の中からなくなってしまったなぁ。
October 7, 2025 at 11:38 AM
今日は晩御飯がカレーでサクッと食べてしまった。
酒を飲まなかったのでちょっと作業をしたりして風呂に入ってもう夜中になるかって時に嫁さんの連れてってもらってビール飲む。

明日は夜間作業...
October 6, 2025 at 4:58 PM
TANCHJIM Lunaのケースを売ってたので買ってみた。ジャストフィットなのだがやっぱりデカくなっちゃうなぁ。
絵の所は保護フィルム貼ってるんだがちょっと相性悪くて出し入れで貼りついちゃうなw

抜かなきゃいいか。
October 6, 2025 at 12:52 PM
新しいiphoneの話最後。

なんか画面の色気が悪くてこれは安物のガラス貼ったせいなのかなぁと思いながら検索してみたら同じような感想を持ってる人がちらほらいた。

大抵iPhone8あたりから移った人の様で有機液晶の色味が...と言う感じらしい。私のSE2も8からの移植液晶なので全く同じ感想。
輝度をめっちゃ上げると綺麗なんだけど、通常使用の範囲の少し暗めあたりだとどうもTNっぽい薄緑が混ざるというか黄色いと言うか。

今のiPhoneはなんと色味も調整できるとの事で若干の調整で気にいる範囲に収まった。

Appleの製品で色味の調整すると思ってなかったのでこれは新しい驚きであった。
October 2, 2025 at 6:17 AM
充電30wかー すげぇなぁ
October 1, 2025 at 8:49 AM
実家にはネット環境がないので帰省時は携帯の通信量を増やしてる我が家。

無事帰ってきたので元の少ない量に変更予約してたんだが....そのせいでeSIM変更できないわw

まぁあと2日だしテレワークなんで多分支障なし。
September 28, 2025 at 1:44 PM
こんだけ豪勢なもの食べてて帰ってきたら1.5kg減ってた。どれだけ心労あったか察して欲しい、そして慰めて。

なんか戻ってきていつもの寿司屋に行ったらしばらく見なかった若い職人さんがいて心底ホッとした。
事故に遭ったらしく二か月休んでいたそうだ。まだ肘が痛々しい感じだった。
September 23, 2025 at 1:25 PM
September 23, 2025 at 5:52 AM
帰ってきた.。
苫小牧→函館→(フェリー)→青森→千葉
新潟に着く予定の時間より早く帰ってきてしまったのでトータル半日以上得してるかもしれない。

本間はほんとどうにかなってほしい。

写真は予定外のやきとり弁当(栗ご飯)
September 23, 2025 at 5:50 AM
豚ドーン
と思ったら隣にインデアンあったので限定のハンバーグカレーも食べる。
てかインデアン最近人気急上昇だけどなにがあったの。
冷凍50食も持って帰る人いるの? 商売?
September 21, 2025 at 1:38 PM
昨晩は結構な大雨。さて帰ろうと思ったら国道38号が通行止めでやんの。豊頃の物産販売店に寄りたかったので厚内から海沿いに迂回。

途中で昆布刈石展望台に遭遇。この間テレビで見たので立ち寄ったが中々のガタガタ道でちょっと大変。見晴らしはいいが昨晩の大雨で海がドロドロでしたわ。
September 21, 2025 at 1:33 PM
父が何度も秋刀魚の刺身が美味かったというので、実家での最後の晩餐は秋刀魚の刺身。
あと北海シマエビ。今の季節限定、冷凍してないやつ。

内地の人にはまだバレてない北海シマエビ、同じ500gでもSサイズなら3500円、LLなら8000円とサイズによって幅広い価格感。

そういや今年サンマも色々売ってたけど、サイズによって価格が全然違って一番安いのは一匹180円くらい、一番高いのは千円だった。千円て。
September 21, 2025 at 1:26 PM
晩御飯は懲りずにクジラ。
凝ったものを置いてある店に行くとどこにも生ミンクが置いてある。タイミングが良かったぽい。

今回はホホ肉、かのこ、ウネス。
もう一生会わないかもしれないので買う。

美味い。
September 18, 2025 at 2:33 PM
昨日ダメだった六花亭に行ったら今日は昨日より遅い時間だったのに売り切れがなく、とっても食べすぎました。

先月の強風で嫁さんが日傘をぶち壊してしまって、次の日傘でいいのがないと探していたのだけれど六花亭のポイント500点の日傘に一目惚れ。
手元にあるのは400点少々。

ポイントサービスのコーヒーを支払いに変えて貰ったり、お土産買ったりして無事502点になって傘もらってきた。簡単に買えない貴重な傘に敬礼。
September 18, 2025 at 2:30 PM
昨日の話。
スパカツ食べに行こうとしたら泉屋ソロ鳥取は定休日。釧ちゃんのも美味しいけど気分が違うということで六花亭に行ったらピザ類売り切れという事で、昼食難民。
牡蠣蕎麦の美味しい店があると聞いてから何年も行けてないので行ってみたらとても美味しかったの話。
September 18, 2025 at 2:22 PM
年寄りの口座の整理と携帯電話の解約とか。クレジットカードあるのに暗証番号わからないとか当たり前に言われるので色々順調に進まない。

窓口のかたの方が慣れてたりして、厳しいはずの本人確認など端折ってくれるのがありがたい。

手続き終わって昼はジジババに寿司を食わせる。
晩御飯は焼きサンマ、と珍しい生クジラ三種。
September 16, 2025 at 1:26 PM