「この帽子とも随分長い旅をしてきたんだ。
世界中を巡って、他の次元にまで行ったこともある。
どうやらコイツの旅も、遂に終わりらしい……寂しくなるな」
ちょうどこの回の時、長年使ってたノワールコス用の帽子が傷んで使えなくなってきてたから感慨深い場面
「この帽子とも随分長い旅をしてきたんだ。
世界中を巡って、他の次元にまで行ったこともある。
どうやらコイツの旅も、遂に終わりらしい……寂しくなるな」
ちょうどこの回の時、長年使ってたノワールコス用の帽子が傷んで使えなくなってきてたから感慨深い場面
めちゃくちゃ癒されるフォルムしてる……
めちゃくちゃ癒されるフォルムしてる……
ピーターの前に現れた最後の敵は……“偽”ノワール!?
ピーターの前に現れた最後の敵は……“偽”ノワール!?
”推しキャラプレゼン大会“にて『Gladstone’s School for World Conquerors』のマミーガールをプレゼンさせていただいて、
藤原絵知先生に素敵なクイックスケッチを描いていただきました!!
ありがとうございました😭 プレゼン楽しかったー!
”推しキャラプレゼン大会“にて『Gladstone’s School for World Conquerors』のマミーガールをプレゼンさせていただいて、
藤原絵知先生に素敵なクイックスケッチを描いていただきました!!
ありがとうございました😭 プレゼン楽しかったー!
うまいことキャプテン・カーター出せたら強いけど他に運用方法あるかな…?
うまいことキャプテン・カーター出せたら強いけど他に運用方法あるかな…?
1話も面白かったけど、今この時代だからこそ本当に大事な場面が描かれていてすごく良かった。
(その結果として1話の感想の時以上の文量に……でも読んでくれたらうれしいです)
note.com/goggles391/n...
1話も面白かったけど、今この時代だからこそ本当に大事な場面が描かれていてすごく良かった。
(その結果として1話の感想の時以上の文量に……でも読んでくれたらうれしいです)
note.com/goggles391/n...
推しキャラプレゼン大会、申し込みました!
がんばるぞー
推しキャラプレゼン大会、申し込みました!
がんばるぞー
・ゲスト【藤原絵知】先生がイベント初出展!
・貸切になりました!
ゆったりご歓談ください。
制作の模様もスクリーンで中継!
・参加企画:推しキャラプレゼン大会!
あなたの「推し」を3分プレゼン。みごと選ばれた方にはクイックスケッチをプレゼント!
・ゲスト【藤原絵知】先生がイベント初出展!
・貸切になりました!
ゆったりご歓談ください。
制作の模様もスクリーンで中継!
・参加企画:推しキャラプレゼン大会!
あなたの「推し」を3分プレゼン。みごと選ばれた方にはクイックスケッチをプレゼント!
Alala先生とかねこともみ先生の
#かねこあららおえかき祭
第3回を開催します!
とき:11/22(土)14:30〜20:00
ところ:東京・代々木 #nopecafe
寒すぎ⁉️テーマは【Winter】⛄️
コミッション、ミニ色紙、原画の頒布などを予定しています。おたのしみに‼️
Alala先生とかねこともみ先生の
#かねこあららおえかき祭
第3回を開催します!
とき:11/22(土)14:30〜20:00
ところ:東京・代々木 #nopecafe
寒すぎ⁉️テーマは【Winter】⛄️
コミッション、ミニ色紙、原画の頒布などを予定しています。おたのしみに‼️
同居人が先日の東京BDフェスでご依頼していたペニー・パーカーをいっしょに額装!
マットは同居人とめっちゃ相談して黒と濃い赤の2枚重ねにしてみました。
複数の絵を一つに額装するのも初めてやってみたけどめちゃくちゃ良いな……
同居人が先日の東京BDフェスでご依頼していたペニー・パーカーをいっしょに額装!
マットは同居人とめっちゃ相談して黒と濃い赤の2枚重ねにしてみました。
複数の絵を一つに額装するのも初めてやってみたけどめちゃくちゃ良いな……
いつか改訂版を作ってみようかしら
いつか改訂版を作ってみようかしら
(自分はめちゃくちゃ好きだったけど否定的意見が出るのもめちゃくちゃわかるなというきもち)
何というか、読み手側が「スパイダーマンノワールに何を求めているか」で作品への印象が分かれている気がしてすごく面白い
(自分はめちゃくちゃ好きだったけど否定的意見が出るのもめちゃくちゃわかるなというきもち)
何というか、読み手側が「スパイダーマンノワールに何を求めているか」で作品への印象が分かれている気がしてすごく面白い
怪奇色の強い最初の2008年版、冒険活劇風の2020年版といったこれまでのシリーズとはまた大きく異なる作風。
特に目を惹くのは何といってもスパイダーマン・ノワールのキャラクター造形で、本家スパイディさながらに軽口を叩きまくる
正直このノワールの大幅なキャラ変(ある意味原点回帰?)については過去シリーズを読んでいた人ほど賛否が分かれるところかもしれない。映画スパイダーバースの影響もあって、最近は特にハードボイルドなイメージが馴染んでしまってるし…
ただ、個人的には今回のノワールの描き方はとても好き(続く)
怪奇色の強い最初の2008年版、冒険活劇風の2020年版といったこれまでのシリーズとはまた大きく異なる作風。
特に目を惹くのは何といってもスパイダーマン・ノワールのキャラクター造形で、本家スパイディさながらに軽口を叩きまくる
正直このノワールの大幅なキャラ変(ある意味原点回帰?)については過去シリーズを読んでいた人ほど賛否が分かれるところかもしれない。映画スパイダーバースの影響もあって、最近は特にハードボイルドなイメージが馴染んでしまってるし…
ただ、個人的には今回のノワールの描き方はとても好き(続く)
スパイダーマン・ノワール入門:登場邦訳コミック紹介|ごーぐる
note.com/goggles391/n...
スパイダーマン・ノワール入門:登場邦訳コミック紹介|ごーぐる
note.com/goggles391/n...
スパイダーマン・ノワール入門:登場邦訳コミック紹介|ごーぐる
note.com/goggles391/n...
スパイダーマン・ノワール入門:登場邦訳コミック紹介|ごーぐる
note.com/goggles391/n...
「この仕事のどこが好きかって?」
「新鮮な空気に運動。人と人との交流。市民の皆々様と肩を並べられる機会もある。天職だよ」
「人と触れ合えるって話はしたっけ?此処じゃ触れ合い放題さ!」
「この仕事のどこが好きかって?」
「新鮮な空気に運動。人と人との交流。市民の皆々様と肩を並べられる機会もある。天職だよ」
「人と触れ合えるって話はしたっけ?此処じゃ触れ合い放題さ!」
「なあ、銃で撃ち合う必要は無いさ、俺だって撃ちたい訳じゃない。素手の殴り合いにしたいってんなら付き合うよ」
「俺も金欠だし、弾丸だって安くないからな!」
(敵の銃を撃ち落とすノワール)
“銃を使いつつも不殺を徹底するスパイダーマンノワール”、個人的にはであるけどあまりにも解釈一致すぎる
「なあ、銃で撃ち合う必要は無いさ、俺だって撃ちたい訳じゃない。素手の殴り合いにしたいってんなら付き合うよ」
「俺も金欠だし、弾丸だって安くないからな!」
(敵の銃を撃ち落とすノワール)
“銃を使いつつも不殺を徹底するスパイダーマンノワール”、個人的にはであるけどあまりにも解釈一致すぎる
良いよ!
ありがとう!!
comic-watch.com/news/brush-u...
良いよ!
ありがとう!!
comic-watch.com/news/brush-u...