上巻の解説を担当した、山本弘さんの未単行本化長編『輝きの七日間』が、河出文庫さんから出ます。
来週半ばには書店さんに並ぶので、ぜひお手にとってみてください。
今という時代にこそ読んで、考えていただきたいお話です。
上巻の解説を担当した、山本弘さんの未単行本化長編『輝きの七日間』が、河出文庫さんから出ます。
来週半ばには書店さんに並ぶので、ぜひお手にとってみてください。
今という時代にこそ読んで、考えていただきたいお話です。
「紙の本にこんな使い方もあるんだ」「こういう語り方や表現があるんだ」という発見に満ちていて、アナログゲームのデザインにも学びがあります。
この三連休までなので、興味あればお急ぎを。
「紙の本にこんな使い方もあるんだ」「こういう語り方や表現があるんだ」という発見に満ちていて、アナログゲームのデザインにも学びがあります。
この三連休までなので、興味あればお急ぎを。
ちょいと後、探し物でふだん開けない引き出しを開ける。
30年前の自分の写真が出てくる。
若いな、おい。
ちょいと後、探し物でふだん開けない引き出しを開ける。
30年前の自分の写真が出てくる。
若いな、おい。
年に一回、幽霊が残した片袖と、幽霊画の掛け軸12幅がご開帳されまんにゃわ。
雨乞いの曼荼羅、「去年、初めて飾ったら台風が来ました」言うてはったけど、今年も雨が降ってきましたなぁ。
年に一回、幽霊が残した片袖と、幽霊画の掛け軸12幅がご開帳されまんにゃわ。
雨乞いの曼荼羅、「去年、初めて飾ったら台風が来ました」言うてはったけど、今年も雨が降ってきましたなぁ。
メトロン星人と話し込んで遅刻してすいません。
(古本市もあったしさー)
メトロン星人と話し込んで遅刻してすいません。
(古本市もあったしさー)
お楽しみくださいませー。
お楽しみくださいませー。
今号では、浮世絵を題材にした江戸時代マーダーミステリーや、心霊現象を創作に活かす講座、ブラックストーリーズを遊ぶ短編ノベル、などなど色々書きました。お手にとって遊んでいただけると幸いです。
今号では、浮世絵を題材にした江戸時代マーダーミステリーや、心霊現象を創作に活かす講座、ブラックストーリーズを遊ぶ短編ノベル、などなど色々書きました。お手にとって遊んでいただけると幸いです。
世界編、魔法と異能編、神々と怪物編で、私の流儀の世界設定の作り方をお話しします。
オンライン受講もあり。
申し込みの締め切りまであと少し。
www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/...
世界編、魔法と異能編、神々と怪物編で、私の流儀の世界設定の作り方をお話しします。
オンライン受講もあり。
申し込みの締め切りまであと少し。
www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/...
ゲームブックは、モンスターの子どもたちを癒して回るお話。読み聞かせっぽくも遊べるようにしてみました。
よろしくお願いします。
ゲームブックは、モンスターの子どもたちを癒して回るお話。読み聞かせっぽくも遊べるようにしてみました。
よろしくお願いします。
作品が読まれ、遊ばれ続けられることを祈るばかりです。
作品が読まれ、遊ばれ続けられることを祈るばかりです。
人数少なめで、新規さんもおられなかったので、未プレイゲームを遊んで次のアナゲ超特急やら、記事ネタの仕込みやら。
神坂せんせが、新刊を持ってきてくれたので、サインしてもらったり。
長い付き合いだが、何気に初サインである。たぶん。
ゲーム会は月一で、梅田のアルケリンガでやってますんで、ご同業、もしくは近隣の業種で、ボードゲームやらTRPG、マダミスなどにご興味あれば遠慮なくお声がけください。
人数少なめで、新規さんもおられなかったので、未プレイゲームを遊んで次のアナゲ超特急やら、記事ネタの仕込みやら。
神坂せんせが、新刊を持ってきてくれたので、サインしてもらったり。
長い付き合いだが、何気に初サインである。たぶん。
ゲーム会は月一で、梅田のアルケリンガでやってますんで、ご同業、もしくは近隣の業種で、ボードゲームやらTRPG、マダミスなどにご興味あれば遠慮なくお声がけください。
地図や歴史(創世神話とか)、魔法と異能(スキルとか)、怪物と神々の3回。小説や物語とゲーム、双方の視点からお話します。
オンライン受講も可能ですよ
nhk-cul.co.jp/sp/programs/pr…
地図や歴史(創世神話とか)、魔法と異能(スキルとか)、怪物と神々の3回。小説や物語とゲーム、双方の視点からお話します。
オンライン受講も可能ですよ
nhk-cul.co.jp/sp/programs/pr…
今朝は晴れ。
寒い。
今朝は晴れ。
寒い。
今号もシナリオとかいろいろ書いてますのでよろしく。
今号もシナリオとかいろいろ書いてますのでよろしく。
来年もよろしく。
来年もよろしく。
という設定のマーダーミステリー『ダークユールに贖いを』というのを作っております。
今日が冬至とは言えこれから遊んでいただくわけにはいきませんが、まだの方はいずれよろしくお願いします。
という設定のマーダーミステリー『ダークユールに贖いを』というのを作っております。
今日が冬至とは言えこれから遊んでいただくわけにはいきませんが、まだの方はいずれよろしくお願いします。
同日に同じ場所にあるマーダーミステリーのお店フーダニットでは、拙作『ダークユールに贖いを』の公演もあるので、あるいはこちらもよろしくお願いします。
同日に同じ場所にあるマーダーミステリーのお店フーダニットでは、拙作『ダークユールに贖いを』の公演もあるので、あるいはこちらもよろしくお願いします。
今回もデザイナーさんにギリギリのタイミングまで手を入れていただいてるオリジナルマーダーミステリー、面白く仕上がってますので、ぜひぜひぜひ。
私はトレイル・オブ・クトゥルーのシナリオとか、ファンタジー世界の学園シナリオの作り方解説とか書いてます。
今回もデザイナーさんにギリギリのタイミングまで手を入れていただいてるオリジナルマーダーミステリー、面白く仕上がってますので、ぜひぜひぜひ。
私はトレイル・オブ・クトゥルーのシナリオとか、ファンタジー世界の学園シナリオの作り方解説とか書いてます。